セミナー
-
1日でしっかり理解する
『人件費・要員管理の基礎知識』
~明日からできる! 要員人件費管理~
開催日時 2023年2月2日(木) 10:00 ~ 16:30 開催場所 東京会場 講師 デロイト トーマツ コンサルティング合同会社 執行役員 パートナー 岡本 努 氏 、デロイト トーマツ コンサルティング合同会社 執行役員 パートナー 山本 奈々 氏 ※講義で使用しますので、「電卓」「筆記用具」を必ずご用意ください。
※専門家・同業他社様のご受講はお断りさせていただくことがございます。 -
『社会保険実務のブラッシュアップ講座』
~想定されるさまざまな社会保険の実務のポイントをわかりやすく解説~
開催日時 2023年2月3日(金) 09:30 ~ 16:30 開催場所 東京会場 講師 井口経営労務事務所 所長 特定社会保険労務士 井口 明喜 氏 -
法改正に対応した育児・介護の法規制と手続業務全般を丸ごと解説!
『出産・育児・介護の法規制と手続き詳解』
~難解な法令の理解や複雑な手続きを実務的な視点から解説~
開催日時 2023年2月7日(火) 10:00 ~ 16:30 開催場所 東京会場 講師 OURS小磯社会保険労務士法人 チーフマネージャー社会保険労務士 高橋 克郎 氏 -
人事労務担当者としての基礎力を身につける
『人事労務担当者の基礎知識』WEBセミナー
~人事労務の必要な知識を1日でまとめて理解~
開催日時 2023年2月8日(水) 10:00 ~ 16:30 開催場所 WEB 講師 社会保険労務士法人山口事務所 代表 特定社会保険労務士 山口 寛志 氏 -
年金や雇用保険などの労働・社会保険、70歳定年法など、高齢社員を取り巻く仕組みや実務、最新情報を解説
押さえておくべき『定年前後の社会保険・年金知識』
~70歳までの雇用を見据え、65歳以降までの雇用に必要な仕組み、昨今の法改正を含め最新情報を解説~
開催日時 2023年2月9日(木) 10:00 ~ 16:30 開催場所 東京会場 講師 社会保険労務士法人YWOO 代表 特定社会保険労務士 渡辺 葉子氏 ※講義で使用しますので、必ず電卓をご用意ください
-
決定的な対立・紛争になる前に覚えておきたい
『労働組合からの団体交渉申入れに対する適切な対応』
~「初動対応」と「誠実交渉義務」を中心に~
開催日時 2023年2月14日(火) 10:00 ~ 16:00 開催場所 東京会場 講師 第一芙蓉法律事務所 弁護士 小鍛冶 広道 氏 -
演習を通じて具体例に学ぶ
『等級制度の構築方法』
~深く実践的に知るために等級制度を作ってみる~
開催日時 2023年2月15日(水) 10:00 ~ 16:00 開催場所 東京会場 講師 HRビジネスパートナー株式会社 代表取締役 グロービス経営大学院 教授 舞田 竜宣 氏 -
1日でしっかり理解する
『労働基準法の基礎知識』
~職場で必須の基礎知識を1日でコンパクトに解説~
開催日時 2023年2月17日(金) 09:30 ~ 16:30 開催場所 東京会場 講師 内幸町国際総合法律事務所 代表パートナー 弁護士 千葉 博 氏 ※同内容で下記日程も開催予定です
大阪会場(2023年1月20日) -
増加する海外赴任者の労務問題にどう対応すべきか
『海外赴任者の労務管理・税務・給与・社会保険の実務』
~税務・給与・社会保険の基本から規程作成のポイントまで~
開催日時 2023年2月21日(火) 10:00 ~ 16:00 開催場所 東京会場 講師 多田国際社会保険労務士法人 代表社員 特定社会保険労務士 多田 智子 氏 -
バラつきが大きく、人事評価で悩んでいませんか?
『評価者研修のやり方と人事評価基準の作り方』
~実習による精度の高い人事評価の体験セミナー~
開催日時 2023年2月22日(水) 10:00 ~ 16:30 開催場所 東京会場 講師 青山人事コンサルティング株式会社 代表取締役 佐藤 純 氏 -
労働基準監督行政と臨検監督の現況をキャッチアップ
『行政指導から見る労務コンプライアンスのポイントと対策』
~近時の労基署指導の着眼点と対応策総点検~
開催日時 2023年3月3日(金) 10:00 ~ 16:30 開催場所 東京会場 講師 ドリームサポート社会保険労務士法人 CEO 特定社会保険労務士 安中 繁 氏 -
自ら成長する人材の育成 『2023年度 新入社員研修』【2日間】
開催日時 2023年4月4日(火)~2023年4月5日(水) 9:30 ~ 17:00 開催場所 東京会場 講師 株式会社タイムルクスコンサルティング 取締役 シニアコンサルタント 松村 はるみ 氏 ※スーツ着用・筆記用具をご持参ください。
※研修ご担当の方で同席聴講をご希望の方は、コメント欄に部署名、氏名、メールアドレスをご記入ください。 -
押さえておきたい再雇用制度の論点をまとめて整理
『70歳雇用時代に合わせた定年再雇用制度の再構築』
~定年・継続雇用年齢引き上げ、同一労働同一賃金を意識した制度の在り方~
開催日時 2023年4月5日(水) 10:00 ~ 16:30 開催場所 東京会場 講師 社会保険労務士法人山口事務所 代表 特定社会保険労務士 山口 寛志 氏 -
米国新規赴任予定者のための米国雇用法弁護士による
【ZOOM開催】『日米職務環境の相違と米国採用社員との相互理解促進のためのセミナー』WEBセミナー
~日米雇用法の相違に基づく米国での働き方に関する解説~
開催日時 2023年4月6日(木) 09:00 ~ 17:00 開催場所 WEB 講師 オグルツリー・ディーキンス法律事務所 インディアナポリス事務所 インディアナ州弁護士 (1996年)、ワシントン州弁護士 (2021年) 本間 道治 氏 ※本講義はZoom(ウェビナー)を利用して配信いたします。
※開催前日までに、ZOOM招待URLおよび資料のURLをお申込み時のメールアドレスに送らせていただきますので、メールアドレスは正確に入力してください。
※URLおよびIDとパスワードは他の方と共有しないようお願いいたします。 -
【ZOOM開催】鉄は熱いうちに打つ!『2023年度 新入社員研修』【2日間】
~人事/人材育成のプロが実践ノウハウを伝授~
開催日時 2023年4月6日(木)~2023年4月7日(金) 09:30 ~ 16:30 開催場所 WEB 講師 株式会社 オフィスあん 代表取締役 社会保険労務士、経営学修士(MBA)、人事コンサルタント 松下 直子 氏 ※本講義はZoom(ミーティング)を利用し配信いたします。
※参加型の講義になりますのでマイクとカメラのご用意をお願いいたします。
※開催前日までに、ZOOM招待URLおよび資料のURLをお申込み時のメールアドレスに送らせていただきますので、メールアドレスは正確に入力してください。
※URLおよびIDとパスワードは他の方と共有しないようお願いいたします。
※研修ご担当の方で同席聴講をご希望の方は、コメント欄に部署名、氏名、メールアドレスをご記入ください。 -
入社後に〝折れない″強い個と変化を一緒に乗り越える仲間をつくる
実践!プロフェッショナル『2023年度新入社員研修』
~グループワークを通じてプロとしての「自覚」と「チームワーク」を体得する~
開催日時 2023年4月6日(木) 09:30 ~ 16:30 開催場所 東京会場 講師 あした葉経営労務研究所 代表 特定社会保険労務士 MBA 本田 和盛 氏 -
1日でマスターする
『給与計算の基礎知識』
~給与明細が分かる!作れる!検証できる!~
開催日時 2023年4月7日(金) 09:30 ~ 16:00 開催場所 東京会場 講師 柏﨑文彦税理士事務所 税理士 柏﨑 文彦 氏 ※講義で使用しますので必ず筆記用具と電卓をご準備ください
※同じ講座を下記日程で開催予定です
東京会場(5月12日、6月8日、7月7日)
大阪会場(4月14日)
WEB受講(5月12日、6月8日、7月7日) -
人事労務担当者が知っておきたい
『IPO・M&Aにおける人事労務の役割と実務ポイント』【半日】
~社外役員として2社上場に関わった経験からわかる労務コンプライアンスの構築~
開催日時 2023年4月10日(月) 13:30 ~ 16:30 開催場所 東京会場 講師 HRプラス社会保険労務士法人 代表社員 特定社会保険労務士 佐藤 広一 氏 -
内閣官房「人的資本可視化指針」に対応
『エクセルを使った人的資本情報の資料づくり入門』
~人的資本情報のデータ集計、グラフ化のすすめ方~
開催日時 2023年4月11日(火) 09:30 ~ 16:00 開催場所 東京会場 講師 Fフロンティア株式会社 代表取締役 人事コンサルタント 社会保険労務士 深瀬 勝範 氏 ※受講者の方には当日使用するサンプルデータをメール送信いたしますので、必ず当日使用するパソコンにインストールのうえ会場にお越しください。
※講義で使用しますので、必ず「エクセルのインストールしてあるノートパソコン」をお持ちください。
※Excel 操作の説明は「Excel 2016」を使用して行います。 -
『解雇・雇止め・懲戒をめぐる法的対応』
~基礎知識の確認と今日的事例を素材としたポイント解説~
開催日時 2023年4月11日(火) 10:00 ~ 16:30 開催場所 東京会場 講師 渡邊岳法律事務所 弁護士 渡邊 岳 氏