-
2025.07.25 4102号・ 098頁
(採用関係) 先日、労働条件通知書を交付済みである中途採用の内定者から、入社前に就業規則をすべて閲覧したいとの要望がありまし...
(採用関係) 先日、労働条件通知書を交付済みである中途採用の内定者から、入社前に就業規...
-
2025.07.25 4102号・ 100頁
(労働契約関係) 当社は60歳定年制であり、社員は定年到達時に子会社に転籍し、希望者は70歳まで1年間の有期労働契約を締結す...
(労働契約関係) 当社は60歳定年制であり、社員は定年到達時に子会社に転籍し、希望者は...
-
2025.07.25 4102号・ 102頁
(労働時間関係) 当社ではフレックスタイム制を導入し、テレワーク時にも適用してきました。しかし、一部の社員が、深夜時間帯の就...
(労働時間関係) 当社ではフレックスタイム制を導入し、テレワーク時にも適用してきました...
-
2025.07.25 4102号・ 104頁
(懲戒関係) 先日、業務で使用する小型シュレッダー(以下、本件物品)がなくなっていることが発覚し、社内で調査したところ、とあ...
(懲戒関係) 先日、業務で使用する小型シュレッダー(以下、本件物品)がなくなっているこ...
-
2025.07.25 4102号・ 106頁
(懲戒関係) 当社の従業員の一人が、当社役員が不正を行っている旨を取引先に対して告発していたことが発覚しました。しかし、当該...
(懲戒関係) 当社の従業員の一人が、当社役員が不正を行っている旨を取引先に対して告発し...
-
2025.07.25 4102号・ 108頁
(不利益変更関係) 当社では昼食時の混雑を避けるため、昼休憩を11時30分~12時30分の1時間としています。一方で、コアタ...
(不利益変更関係) 当社では昼食時の混雑を避けるため、昼休憩を11時30分~12時30...
-
2025.07.25 4102号・ 110頁
(メンタルヘルス関係) 上司からのパワーハラスメント(以下、パワハラ)により抑うつ状態との診断を受けたとして休職を申し出てき...
(メンタルヘルス関係) 上司からのパワーハラスメント(以下、パワハラ)により抑うつ状態...
-
2025.07.25 4102号・ 112頁
(解雇関係) ある能力不足社員に対し、普通解雇をすることにしました。そこで、解雇予告をしたのですが、当該社員から「解雇理由証...
(解雇関係) ある能力不足社員に対し、普通解雇をすることにしました。そこで、解雇予告を...
-
2025.07.25 厚生労働省 [労働安全衛生法]
労働安全衛生規則の一部を改正する省令案に関する御意見の募集について
-
2025.07.25 エン・ジャパン
エン・ジャパン「ミドル世代の『転職理由』実態調査」
-
2025.07.25 インディードリクルートパートナーズ
インディードリクルートパートナーズ「2025年4-6月期 転職時の賃金変動状況」
-
2025.07.25 マイナビ
マイナビ「2026年卒 大学生キャリア意向調査6月<奨学金について>」
-
2025.07.25
BOOK REVIEW - 『「円満退職請負人」が教える! 全員が幸せになる「トラブルなし」で問題社員に1ヶ月で辞めてもらう方法』
西脇健人著 弁護士法人せいわ法律事務所弁護士 四六判/256ページ/1800円+税/翔泳社 BOOKREVIEW ―人事パー...
西脇健人著 弁護士法人せいわ法律事務所弁護士 四六判/256ページ/1800円+税/翔泳...
-
2025.07.25
BOOK REVIEW - 『夢中になれる組織の科学 働きがいのメカニズムを解き明かす』
小島玲子著 丸井グループ産業医、取締役CWO(チーフ・ウェルビーイング・オフィサー) A5判/296ページ/2500円+税/日...
小島玲子著 丸井グループ産業医、取締役CWO(チーフ・ウェルビーイング・オフィサー) A...
-
2025.07.25
BOOK REVIEW - 『すごいフィードバック ~心が動き、行動が変わる!』
戸田久実著 アドット・コミュニケーション株式会社代表取締役、一般社団法人日本アンガーマネジメント協会代表理事 四六判/256ペ...
戸田久実著 アドット・コミュニケーション株式会社代表取締役、一般社団法人日本アンガーマネジ...
-
2025.07.25 株式会社学研ホールディングス 小林 徹
先進企業の人事トップインタビュー - 第3回 人事には “現場感覚” が大切。社内公募制で、社員のさまざまな「経験」を促す——株式会社学研ホールディングス 小林 徹氏(前編)
2010年に宮原博昭氏の社長就任を機に、業績をV字回復させた株式会社学研ホールディングス。そのキーとなったのが、経営と社員との一...
2010年に宮原博昭氏の社長就任を機に、業績をV字回復させた株式会社学研ホールディングス。...
-
2025.07.25 株式会社oneself. 小橋正樹
Point of view - 第280回 小橋正樹 ― 人事と産業医のパートナーシップ
小橋正樹こばしまさき 株式会社oneself.代表取締役 産業医 2010年、産業医科大学医学部を卒業。2013年、産業医活動...
小橋正樹こばしまさき 株式会社oneself.代表取締役 産業医 2010年、産業医科大...
-
2025.07.25 ジャーナリスト 溝上憲文
溝上憲文 ジャーナリスト 高齢者を雇用することの負の側面が明らかになりつつある。国は生産年齢人口の減少を補うために女性や高齢者の...
溝上憲文 ジャーナリスト 高齢者を雇用することの負の側面が明らかになりつつある。国は生産年...
-
2025.07.25 森・濱田松本法律事務所外国法共同事業 志村真人
学校法人桐蔭学園(賞与減額・入試手当廃止の適法性)事件(横浜地裁令6.12.26判決)賞与および入試手当に関する労使慣行について...
学校法人桐蔭学園(賞与減額・入試手当廃止の適法性)事件(横浜地裁令6.12.26判決)賞与...
-
2025.07.24 厚生労働省 [その他]
19歳以上23歳未満の被扶養者に係る認定について(令7.7.4 保発0704第1・年管発0704第1)