すべて(37,466件)
-
2016.06.24 3911号・ 016頁
要旨 本件は、T県に障害者施設の実態等について内部通報(後に公益通報として受理)した職員2人(控訴人。以下、K、R)が、幹部職員...
要旨 本件は、T県に障害者施設の実態等について内部通報(後に公益通報として受理)した職員2...
-
2016.06.24 3911号・ 018頁
有料社宅管理の最新実態
3割弱が今後、社有社宅を減少・廃止する意向 労務行政研究所編集部 当研究所が2016年1〜2月に実施した社宅に関する調査の結果が...
3割弱が今後、社有社宅を減少・廃止する意向 労務行政研究所編集部 当研究所が2016年1〜...
-
2016.06.24 3911号・ 049頁
事業主に求められる法令への対応をQ&Aで解説 改正障害者雇用促進法(平成25年法律46号)が本年4月1日より施行されたこ...
事業主に求められる法令への対応をQ&Aで解説 改正障害者雇用促進法(平成25年法律...
-
2016.06.24 3911号・ 064頁
企業事例に見る制度導入時の工夫点と、 上司が部下に行う「キャリア面談」設計の基本解説 産業構造の変化に伴う事業活動の多様化、企業...
企業事例に見る制度導入時の工夫点と、 上司が部下に行う「キャリア面談」設計の基本解説 産業...
-
2016.06.24 3911号・ 065頁
人事、人財開発推進会議、イノベーションタイム活動が連携し、全社を巻き込んだキャリア開発を展開 取材対応者:経営管理部部長近藤正和...
人事、人財開発推進会議、イノベーションタイム活動が連携し、全社を巻き込んだキャリア開発を展...
-
2016.06.24 3911号・ 081頁
中長期の活躍と定着に向けて、 導入に当たり押さえておくべき基本と留意点 キャリア開発支援制度の導入に際して、企業規模を問わず、最...
中長期の活躍と定着に向けて、 導入に当たり押さえておくべき基本と留意点 キャリア開発支援制...
-
2016.06.24 3911号・ 092頁
有料勤務間インターバル制度
専門家の解説と大手企業の導入事例から、 実効を高め、定着を図る上でのポイントを探る わが国における長時間労働、特に時間外労働の抑...
専門家の解説と大手企業の導入事例から、 実効を高め、定着を図る上でのポイントを探る わが国...
-
2016.06.24 3911号・ 093頁
「疲労回復効果」と「生産性向上への寄与」の両面から考える 久保智英(くぼともひで) 独立行政法人労働者健康安全機構 労働安全衛生...
「疲労回復効果」と「生産性向上への寄与」の両面から考える 久保智英(くぼともひで) 独立行...
-
2016.06.24 3911号・ 106頁
長時間労働抑制、健康管理の二つの視点から、 2種類の勤務間インターバル制度を導入 ポイント ❶2015年7月から、就業規則で規定...
長時間労働抑制、健康管理の二つの視点から、 2種類の勤務間インターバル制度を導入 ポイント...
-
2016.06.24 3911号・ 111頁
(「過労死等に関する実態把握のための社会面の調査研究」事業報告書から) 【発表機関】厚生労働省労働基準局総務課過労死等防止対策推...
(「過労死等に関する実態把握のための社会面の調査研究」事業報告書から) 【発表機関】厚生労...
-
2016.06.24 3911号・ 112頁
全国加重平均時間額は840円と前年度から12円アップ 【発表機関】厚生労働省労働基準局労働条件政策課 【問い合わせ先】〈TEL〉...
全国加重平均時間額は840円と前年度から12円アップ 【発表機関】厚生労働省労働基準局労働...
-
2016.06.24 3911号・ 113頁
産別(企業内)最賃水準は平均で月額15万7000円、 30歳は手当込み同20万7000円 【発表機関】連合総合労働局(労働条件・...
産別(企業内)最賃水準は平均で月額15万7000円、 30歳は手当込み同20万7000円 ...
-
2016.06.24 3911号・ 118頁
【発表機関】総務省統計局統計調査部消費統計課物価統計室 【問い合わせ先】〈TEL〉03-5273-1166(直) 〈URL〉ht...
【発表機関】総務省統計局統計調査部消費統計課物価統計室 【問い合わせ先】〈TEL〉03-5...
-
2016.06.24 3911号・ 119頁
任務を主体的に選択して挑戦する「エストクエスト制度」。 目標達成により提示された報酬を獲得 会社概要:2007年設立。各種健診の...
任務を主体的に選択して挑戦する「エストクエスト制度」。 目標達成により提示された報酬を獲得...
-
2016.06.24 3911号・ 126頁
(不利益変更関係) 当社では、これまで産前産後休業中の社員に賃金を支払ってきました。2014年から当該期間における社会保険料の支...
(不利益変更関係) 当社では、これまで産前産後休業中の社員に賃金を支払ってきました。201...
-
2016.06.24 3911号・ 128頁
(労働時間関係) 沖縄に出張している社員から「台風のため帰路の飛行機が欠航となり、ホテルに2日間延泊することになった」旨の連絡が...
(労働時間関係) 沖縄に出張している社員から「台風のため帰路の飛行機が欠航となり、ホテルに...
-
2016.06.24 3911号・ 130頁
(採用関係) 当社では、学生アルバイトを卒業後に正社員として採用する予定です。入社に当たり、各種研修を就業時間内に実施する予定で...
(採用関係) 当社では、学生アルバイトを卒業後に正社員として採用する予定です。入社に当たり...
-
2016.06.24 3911号・ 132頁
(懲戒関係) 当社の新入社員の中で、時間にルーズな者がいます。朝の遅刻だけでなく、社内会議や顧客との打ち合わせ等の開始時刻にも遅...
(懲戒関係) 当社の新入社員の中で、時間にルーズな者がいます。朝の遅刻だけでなく、社内会議...
-
2016.06.24 3911号・ 134頁
(退職関係) 試用期間中の中途入社者がいます。試用期間は3カ月ですが、ここ1カ月の勤務態度や業務遂行能力から判断すると、職務経歴...
(退職関係) 試用期間中の中途入社者がいます。試用期間は3カ月ですが、ここ1カ月の勤務態度...
-
2016.06.24 3911号・ 136頁
(労務管理関係) 今春入社した新入社員の中に、政治や環境問題に強い関心を持っている者がいます。平日の就業時間外や週末に政治的なデ...
(労務管理関係) 今春入社した新入社員の中に、政治や環境問題に強い関心を持っている者がいま...