すべて(37,065件)
-
2016.02.12 3903号・ 059頁
1人当たりの賃金の改定額は5282円、改定率は1.9% 【発表機関】厚生労働省統計情報部雇用・賃金福祉統計課賃金福祉統計室 【問...
1人当たりの賃金の改定額は5282円、改定率は1.9% 【発表機関】厚生労働省統計情報部雇...
-
2016.02.12 3903号・ 067頁
「昇給・ベア共に実施」した企業が64.8%と 大幅増加した前年(53.1%)を上回る 【発表機関】経団連〈URL〉http://...
「昇給・ベア共に実施」した企業が64.8%と 大幅増加した前年(53.1%)を上回る 【発...
-
2016.02.12 3903号・ 070頁
16年度の実質GDP成長率の政府見通しは1.7%程度 【前回掲載】第3882号(15.2.13) 政府は2015年12月22日、...
16年度の実質GDP成長率の政府見通しは1.7%程度 【前回掲載】第3882号(15.2....
-
2016.02.12 3903号・ 074頁
財務省調査に見る労働分配率は、全産業計68.8%となり、 13年度に比べて0.7ポイントダウン 【発表機関】経済産業省、財務省 ...
財務省調査に見る労働分配率は、全産業計68.8%となり、 13年度に比べて0.7ポイントダ...
-
2016.02.12 3903号・ 076頁
前年度比0.83%程度の増加となる見通し 労務行政研究所編集部 わが国経済は、2015年7〜9月期の実質GDPは対前期比年率1....
前年度比0.83%程度の増加となる見通し 労務行政研究所編集部 わが国経済は、2015年7...
-
2016.02.12 3903号・ 078頁
大学卒(事務系・技術系)の初任給額が、 本調査開始以来初めて21万円台 【発表機関】経団連〈URL〉http://www.kei...
大学卒(事務系・技術系)の初任給額が、 本調査開始以来初めて21万円台 【発表機関】経団連...
-
2016.02.12 3903号・ 081頁
賃金構造基本統計調査(2015年) 大学卒初任給は前年比0.8%増の20万2000円 【発表機関】厚生労働省統計情報部雇用・賃金...
賃金構造基本統計調査(2015年) 大学卒初任給は前年比0.8%増の20万2000円 【発...
-
2016.02.12 3903号・ 086頁
新規学卒者初任給情報(2015年) 大学卒(男)の初任給は前年比1.0%増の21万2000円 【発表機関】厚生労働省職業安定局労...
新規学卒者初任給情報(2015年) 大学卒(男)の初任給は前年比1.0%増の21万2000...
-
2016.02.12 3903号・ 088頁
職種別民間給与実態調査(2015年) 大学卒初任給は、事務系19万6271円、技術系20万174円 【発表機関】人事院給与局給与...
職種別民間給与実態調査(2015年) 大学卒初任給は、事務系19万6271円、技術系20万...
-
2016.02.12 3903号・ 089頁
労災認定基準の考え方から事前防止策まで、 リスクに備え、健康に配慮する組織をつくる 厚生労働省によれば、精神障害の労災申請・認定...
労災認定基準の考え方から事前防止策まで、 リスクに備え、健康に配慮する組織をつくる 厚生労...
-
2016.02.12 3903号・ 106頁
「2016年版経営労働政策特別委員会報告」から 【発表機関】日本経済団体連合会〈URL〉http://www.keidanren...
「2016年版経営労働政策特別委員会報告」から 【発表機関】日本経済団体連合会〈URL〉h...
-
2016.02.12 3903号・ 108頁
人事・総務の部門がなく、社員をルールで管理しない。 自立心の高い人材を活かす企業のヒント 会社概要:1976年、東京都武蔵野市で...
人事・総務の部門がなく、社員をルールで管理しない。 自立心の高い人材を活かす企業のヒント ...
-
2016.02.12 3903号・ 116頁
(賃金関係) 2年前に退職した元社員から、内容証明郵便により「未払いの残業代があるので支払ってほしい」との請求を受けました。郵便...
(賃金関係) 2年前に退職した元社員から、内容証明郵便により「未払いの残業代があるので支払...
-
2016.02.12 3903号・ 118頁
(人事管理関係) このたび当社は、取引先の経営悪化の余波を受け、やむなく全社員を対象に一律5%の賃金減額を行うことにしました。全...
(人事管理関係) このたび当社は、取引先の経営悪化の余波を受け、やむなく全社員を対象に一律...
-
2016.02.12 3903号・ 120頁
(賃金関係) 当社では、1年単位の変形労働時間制を導入しています。先月末の早朝、集中豪雨により会社のある地域に避難勧告が出たため...
(賃金関係) 当社では、1年単位の変形労働時間制を導入しています。先月末の早朝、集中豪雨に...
-
2016.02.12 3903号・ 122頁
(人事管理関係) 当社は飲食業で、外国人留学生をアルバイトとして雇用しています。このほどその1人が、夜間に他社のアルバイトを掛け...
(人事管理関係) 当社は飲食業で、外国人留学生をアルバイトとして雇用しています。このほどそ...
-
2016.02.12 3903号・ 124頁
(年休関係) ある社員から、「数年に1度開催されるスポーツの国際試合観戦のため、15日間の年次有給休暇(以下、年休)を取得したい...
(年休関係) ある社員から、「数年に1度開催されるスポーツの国際試合観戦のため、15日間の...
-
2016.02.12 3903号・ 126頁
(人事管理関係) 腎臓病に罹患(りかん)し、人工透析が必要になった社員がいます。会社としては、週数回の通院の必要性から、現在の営...
(人事管理関係) 腎臓病に罹患(りかん)し、人工透析が必要になった社員がいます。会社として...
-
2016.02.12 3903号・ 128頁
(メンタルヘルス関係) 最近、ある若手社員が、「新型うつ病」であると主張し、「責任のある仕事を嫌がる」「業務上のミスを上司のせい...
(メンタルヘルス関係) 最近、ある若手社員が、「新型うつ病」であると主張し、「責任のある仕...
-
2016.02.12 3903号・ 130頁
(福利厚生関係) 当社では、新入社員につき、全員1年間の社員寮生活を義務づけています。各部屋には家具・家電をあらかじめ設置してい...
(福利厚生関係) 当社では、新入社員につき、全員1年間の社員寮生活を義務づけています。各部...