すべて(37,132件)
-
2018.03.23
≪今回のテーマ≫ 裁量労働制適用者の労働時間調査をめぐるデータ不備問題に端を発して、適用対象拡大に向けた改正案は、今国会提出予定...
≪今回のテーマ≫ 裁量労働制適用者の労働時間調査をめぐるデータ不備問題に端を発して、適用対...
-
2018.03.23 産業医事務所セントラルメディカルサポート 石澤哲郎
Point of view - 第107回 石澤哲郎 ―メンタルヘルス不調者の職場復帰支援について
メンタルヘルス不調者の職場復帰支援について 石澤哲郎いしざわてつろう 産業医事務所セントラルメディカルサポート代表 東京大学医学...
メンタルヘルス不調者の職場復帰支援について 石澤哲郎いしざわてつろう 産業医事務所セントラ...
-
2018.03.23 森・濱田松本法律事務所 谷口行海
乙山彩色工房(専門業務型裁量労働制適用の可否)事件(京都地裁平29.4.27判決)Xらが、Yに対し、時間外労働に対する割増賃金等...
乙山彩色工房(専門業務型裁量労働制適用の可否)事件(京都地裁平29.4.27判決)Xらが、...
-
2018.03.20 和田人事企画事務所 和田泰明
人事パーソン要チェック! 新刊ホンネ書評 - [130]『なぜ弱さを見せあえる組織が強いのか―すべての人が自己変革に取り組む「発達指向型組織」をつくる』
(ロバート・キーガンリサ・ラスコウ・レイヒー著、中土井僚監修、池村千秋訳英治出版2017年8月) 本書は、長年「大人の発達と成長...
(ロバート・キーガンリサ・ラスコウ・レイヒー著、中土井僚監修、池村千秋訳英治出版2017年...
-
2018.03.15 一般社団法人組織内サイレントマイノリティ 須東 朋広
須東朋広 一般社団法人組織内サイレントマイノリティ代表理事 多摩大学大学院経営情報学研究科客員教授 激変する経営環境に応じた...
須東朋広 一般社団法人組織内サイレントマイノリティ代表理事 多摩大学大学院経営情報学研...
-
2018.03.15 高井・岡芹法律事務所 大村剛史
ビーエムホールディングスほか1社(賃金規定の変更および発令翌日からの転居を伴う配転命令の有効性等)事件(東京地裁平29.5.31...
ビーエムホールディングスほか1社(賃金規定の変更および発令翌日からの転居を伴う配転命令の有...
-
2018.03.13 北岡社会保険労務士事務所 北岡大介
北岡大介 北岡社会保険労務士事務所 社会保険労務士 はじめに 本通常国会における最重要法案である働き方改革関連法案(要綱)に...
北岡大介 北岡社会保険労務士事務所 社会保険労務士 はじめに 本通常国会における最重要...
-
2018.03.13 和田人事企画事務所 和田泰明
(フレデリック・ラルー著鈴木立哉訳英治出版2018年1月) 本書は、「ティール組織」という新しい組織モデルを提唱した本です。著者...
(フレデリック・ラルー著鈴木立哉訳英治出版2018年1月) 本書は、「ティール組織」という...
-
2018.03.13 ソフィアコンサルティング株式会社 田添忠彦
「働き方改革」の焦点――労働市場改革と「働き方改革」をつなぐカギ - 第2回 裁量労働制を巡る真の課題と可能性
田添忠彦たぞえただひこ ソフィアコンサルティング株式会社 代表取締役社長◆第1回:「副業・兼業」に秘められた人事戦略のカギ ◆第...
田添忠彦たぞえただひこ ソフィアコンサルティング株式会社 代表取締役社長◆第1回:「副業・...
-
2018.03.09 3947号・ 008頁
国会動向も含め、労働関係法令の情報は「労働法ナビ」の「改正法情報」で随時更新中 https://www.rosei.jp/law...
国会動向も含め、労働関係法令の情報は「労働法ナビ」の「改正法情報」で随時更新中 https...
-
2018.03.09 3947号・ 010頁
行政機関が政令や省令等を決めようとする場合、「電子政府の総合窓口(e-Gov)」のWEBサイトに、あらかじめその案を公表し、広く...
行政機関が政令や省令等を決めようとする場合、「電子政府の総合窓口(e-Gov)」のWEBサ...
-
2018.03.09 3947号・ 012頁
日本アイ·ビー·エム事件東京地裁平29.9.14判決 要旨本件は、Y社(被告)と無期労働契約を締結し...
日本アイ·ビー·エム事件東京地裁平29.9.14判決 要旨本件...
-
2018.03.09 3947号・ 014頁
※実務担当者に参考になる事案を中心に掲載し、実務との関連性が少ないと思われる判例は割愛した。
※実務担当者に参考になる事案を中心に掲載し、実務との関連性が少ないと思われる判例は割愛した...
-
2018.03.09 3947号・ 016頁
採用活動本格スタート ―就活生の動きと企業としての対応策 2019年卒採用では、経団連の「3月広報開始、6月選考開始」というスケ...
採用活動本格スタート ―就活生の動きと企業としての対応策 2019年卒採用では、経団連の「...
-
2018.03.09 3947号・ 027頁
大企業は新規学卒採用に、 中小規模の企業は中途採用に重点を置く割合が高い 【発表機関】労働政策研究・研修機構(厚生労働省職業安定...
大企業は新規学卒採用に、 中小規模の企業は中途採用に重点を置く割合が高い 【発表機関】労働...
-
2018.03.09 3947号・ 035頁
「公益通報者保護法を踏まえた内部通報制度の整備・運用に関する民間事業者向けガイドライン」への対応 平成28年12月9日、消費者庁...
「公益通報者保護法を踏まえた内部通報制度の整備・運用に関する民間事業者向けガイドライン」へ...
-
2018.03.09 3947号・ 049頁
リーダー育成に向けて早い段階から戦略的に取り組む視点と アプローチを事例と解説で紹介 「なぜ、リーダーが育たないのか」――。自社...
リーダー育成に向けて早い段階から戦略的に取り組む視点と アプローチを事例と解説で紹介 「な...
-
2018.03.09 3947号・ 050頁
有料日産自動車
リーダーシップポテンシャル人財の発掘と開発の取り組み 日産自動車株式会社人事本部日本タレントマネジメント部課長品川裕祐 1.経営...
リーダーシップポテンシャル人財の発掘と開発の取り組み 日産自動車株式会社人事本部日本タレン...
-
2018.03.09 3947号・ 058頁
“リーダーシップ”をコンセプトに、 採用から育成までに一貫性を持たせた人材戦略 小宮健実 こみやたけみ ...
“リーダーシップ”をコンセプトに、 採用から育成までに一貫性を持た...
-
2018.03.09 3947号・ 066頁
経済産業省「2016年企業活動基本調査(2015年度実績)」から試算した部門別実態 労務行政研究所 人事分野では、経営効率の向上...
経済産業省「2016年企業活動基本調査(2015年度実績)」から試算した部門別実態 労務行...