-
富山地方裁判所 平成17年2月23日 判決
営業担当職員が、会社が同業者との間でヤミカルテルを締結していることなどと内部告発をしたところ、当該内部告発は正当なものであって...
営業担当職員が、会社が同業者との間でヤミカルテルを締結していることなどと内部告発をしたと...
-
大阪高等裁判所 平成17年1月25日 判決
1.本件出向命令権の根拠としては、就業規則の包括的な事前合意で足りるといえる。しかし、出向の場合、配転と異なり、労務提供の相手...
1.本件出向命令権の根拠としては、就業規則の包括的な事前合意で足りるといえる。しかし、出...
-
大阪地方裁判所 平成17年9月26日 判決
社員として長年勤続し、退職した者の退職後の生活の安定を図る目的で昭和41年に創設された福祉年金の受給者が、福祉年金規程中の「将...
社員として長年勤続し、退職した者の退職後の生活の安定を図る目的で昭和41年に創設された福...
-
大阪高等裁判所 平成17年4月12日 決定
会社の女性従業員が提起した男女差別是正請求訴訟の証拠として、同人が開示を求めた会社の保有する記録等が当該訴訟の遂行上必要であり...
会社の女性従業員が提起した男女差別是正請求訴訟の証拠として、同人が開示を求めた会社の保有...
-
最高裁判所第三小法廷 平成17年1月25日 判決
ストックオプションの権利行使益は、親会社からその子会社の役員に対して与えられた給付であり、雇用契約又はそれに類する原因に基づき...
ストックオプションの権利行使益は、親会社からその子会社の役員に対して与えられた給付であり...
-
京都地方裁判所 平成17年7月27日 判決
組合活動家である教員の退職直前に、退職金の減額・不支給事由として「迷惑退職」及び「直前退職」を付加した就業規則の改正は、不利益...
組合活動家である教員の退職直前に、退職金の減額・不支給事由として「迷惑退職」及び「直前退...
-
青森地方裁判所 平成17年3月25日 判決
銀行が職員の高齢化による経営の健全化を図るため行った就業規則の改正により、役職定年制を含む専任職制を設けたことは、銀行の人事政...
銀行が職員の高齢化による経営の健全化を図るため行った就業規則の改正により、役職定年制を含...
-
神戸地方裁判所 平成17年2月23日 判決
会社(外国企業の日本法人)が、1日の労働時間を30分延長して7時間30分とする就業規則の改正については、従業員に対する代償措置...
会社(外国企業の日本法人)が、1日の労働時間を30分延長して7時間30分とする就業規則の...
-
札幌地方裁判所 平成17年1月20日 判決
顧客からファームバンキングサービスの解約の申入れを受け、解約に必要な資料を預かっていたにもかかわらず、禁止されていた行員による...
顧客からファームバンキングサービスの解約の申入れを受け、解約に必要な資料を預かっていたに...
-
松江地方裁判所 平成17年12月9日 判決
複合型郊外大型専門店の販売員がうつ病にり患し自殺したことについて、うつ病のり患そのものは同人の脆弱性によるもので業務に起因する...
複合型郊外大型専門店の販売員がうつ病にり患し自殺したことについて、うつ病のり患そのものは...
-
東京地方裁判所 平成17年3月16日 判決
1.航空機内装品の発煙試験・発熱試験などに従事した職員の慢性気管支炎等について、その原因はこれらの試験の際に発生した化学物質に...
1.航空機内装品の発煙試験・発熱試験などに従事した職員の慢性気管支炎等について、その原因...
-
札幌地方裁判所 平成17年3月9日 判決
会社の事業構造改革実施のために新業務を担当することになった従業員が、新業務の習得のための研修期間中、帰宅していた際発症した心臓...
会社の事業構造改革実施のために新業務を担当することになった従業員が、新業務の習得のための...
-
岐阜地方裁判所 平成17年4月21日 判決
週末に帰宅していた単身赴任者が、翌週からの勤務のため社宅に向かう途中の事故について、勤務前日に自宅を出発して社宅に到着しその翌...
週末に帰宅していた単身赴任者が、翌週からの勤務のため社宅に向かう途中の事故について、勤務...
-
大阪地方裁判所 平成17年11月30日 判決
休日に社長に呼ばれ、工場の応接室で話合いの末に社長により鉄製器具で頭部を殴打された工場長の死亡について、工場長が肺結核のために...
休日に社長に呼ばれ、工場の応接室で話合いの末に社長により鉄製器具で頭部を殴打された工場長...
-
千葉地方裁判所 平成17年9月27日 判決
国際線の客室乗務員(チーフパーサー)の滞在先ホテルで発症したくも膜下出血について、国際線の客室乗務員の業務は睡眠確保が困難なこ...
国際線の客室乗務員(チーフパーサー)の滞在先ホテルで発症したくも膜下出血について、国際線...
-
水戸地方裁判所 平成17年2月22日 判決
病院の勤務医の自殺について、その原因とみられるうつ病は、同病院における長時間の業務が相対的に有力な原因となって発症したものであ...
病院の勤務医の自殺について、その原因とみられるうつ病は、同病院における長時間の業務が相対...
-
広島高等裁判所 平成17年2月16日 判決
市立小学校の教務主任が承認を請求していた年次有給休暇に対しての時季変更権の行使が年休日の前日夕刻に行われたことを無視して年休を...
市立小学校の教務主任が承認を請求していた年次有給休暇に対しての時季変更権の行使が年休日の...
-
東京地方裁判所 平成17年2月25日 判決
警備員の更衣時間、朝礼時間及び仮眠時間が労働時間と認められ、それらの時間に係る賃金並びに時間外労働賃金及び深夜労働手当の支払が...
警備員の更衣時間、朝礼時間及び仮眠時間が労働時間と認められ、それらの時間に係る賃金並びに...
-
大阪地方裁判所 平成17年11月4日 判決
同業他社に集団転職した者の転職が計画的であり、グループ以外の従業員にも転職を勧誘したこと、一時に多数の者の転職により会社の営業...
同業他社に集団転職した者の転職が計画的であり、グループ以外の従業員にも転職を勧誘したこと...
-
東京地方裁判所 平成17年10月3日 判決
会社が中高年社員の早期退職を推進するため、退職金の特別加算等を内容とするネクストキャリアプログラムを実施したところ、コンピュー...
会社が中高年社員の早期退職を推進するため、退職金の特別加算等を内容とするネクストキャリア...