-
東京地方裁判所 平成19年6月15日 判決
原告Oは、広告、印刷物に関する企画・制作、グラフィックデザインの制作及び販売等を業とする被告にコピーライターとして、平成15年...
原告Oは、広告、印刷物に関する企画・制作、グラフィックデザインの制作及び販売等を業とする...
-
岡山地方裁判所 平成19年3月27日 判決
ホテルを退職した料理長の業務は、入職以来、ホテルのレストラン及び喫茶店の料理等の企画、他の料理人の指揮監督であり、自らを含めた...
ホテルを退職した料理長の業務は、入職以来、ホテルのレストラン及び喫茶店の料理等の企画、他...
-
広島高等裁判所 平成19年9月4日 判決
1.時間外手当請求権が労基法115条によって時効消滅した後においても、使用者側の不法行為を理由として未払時間外勤務手当相当損害...
1.時間外手当請求権が労基法115条によって時効消滅した後においても、使用者側の不法行為...
-
最高裁判所第三小法廷 平成19年12月18日 判決
本件は、学校法人である上告人に雇用され、その設置する私立学校に勤務する教職員である被上告人らが、上告人は平成14年度及び15年...
本件は、学校法人である上告人に雇用され、その設置する私立学校に勤務する教職員である被上告...
-
大阪地方裁判所 平成19年6月21日 判決
トラック運転手に適用された車両償却制度について、本来使用者が負担すべき車両の代金を償却費として労働者に負担させることは相当とは...
トラック運転手に適用された車両償却制度について、本来使用者が負担すべき車両の代金を償却費...
-
東京地方裁判所 平成19年3月26日 判決
出版社において導入された年俸の額の更改において、事業主が労働者と合意がなくても年俸の額を減額することができ、年俸額にその10%...
出版社において導入された年俸の額の更改において、事業主が労働者と合意がなくても年俸の額を...
-
東京地方裁判所 平成19年2月14日 判決
バブル経済崩壊後、経営危機に瀕した会社が、社員の賃金及び賞与一時金の削減に迫られたが、少数派労働組合の反対があったにもかかわら...
バブル経済崩壊後、経営危機に瀕した会社が、社員の賃金及び賞与一時金の削減に迫られたが、少...
-
東京地方裁判所 平成19年5月24日 判決
私立高等学校を経営する学校法人が、高等学校の学生の減少による経営難を危惧して、学校法人の財務体質が悪化していないにもかかわらず...
私立高等学校を経営する学校法人が、高等学校の学生の減少による経営難を危惧して、学校法人の...
-
東京地方裁判所 平成19年3月26日 判決
原告ら4名は、被告航空会社に勤務するスチュワーデスであって、少数組合である日本航空客室乗務員組合に加入している。原告らは、いず...
原告ら4名は、被告航空会社に勤務するスチュワーデスであって、少数組合である日本航空客室乗...
-
宇都宮地方裁判所 平成19年2月1日 判決
親会社からの委託により、ゴルフ場の運営を行っていた会社が、ゴルフ場の利用者の減少に伴い収支が悪化してきたゴルフ場を親会社から譲...
親会社からの委託により、ゴルフ場の運営を行っていた会社が、ゴルフ場の利用者の減少に伴い収...
-
横浜地方裁判所 平成19年1月23日 判決
採用時の初任給について性別による賃金決定が行われ、その後の昇進における等級決定も賃金額の調整以外に合理的理由なく男女の昇進差別...
採用時の初任給について性別による賃金決定が行われ、その後の昇進における等級決定も賃金額の...
-
東京高等裁判所 平成19年2月22日 判決
控訴人(一審被告)M社は、米国法人と日本法人の共同出資により設立された広告代理店である。被控訴人(一審原告)Xは、M社の業務部...
控訴人(一審被告)M社は、米国法人と日本法人の共同出資により設立された広告代理店である。...
-
大阪地方裁判所 平成19年4月26日 判決
被告会社の偽装下請会社の労働者(原告)の告発により、労働者が下請けから派遣に切り替えられたときに、原告は、派遣会社に就職せず、...
被告会社の偽装下請会社の労働者(原告)の告発により、労働者が下請けから派遣に切り替えられ...
-
東京地方裁判所 平成19年3月26日 判決
原告らは、いずれも被告会社に雇用され、損害保険の契約募集等に従事する外勤の正規従業員である契約社員(社内においては、「リスクア...
原告らは、いずれも被告会社に雇用され、損害保険の契約募集等に従事する外勤の正規従業員であ...
-
最高裁判所第一小法廷 平成19年6月28日 判決
一人で工務店のマンション内装工事に従事し、負傷した大工の労働者性について、同人は、工務店ないしその元請の指揮監督の下に労務を提...
一人で工務店のマンション内装工事に従事し、負傷した大工の労働者性について、同人は、工務店...
-
最高裁判所第二小法廷 平成19年2月2日 判決
会社の社員により構成されているY1労働組合の活動に不満であった労働者Xが、社外のC労働組合に加入したが、Y1労働組合から脱退を...
会社の社員により構成されているY1労働組合の活動に不満であった労働者Xが、社外のC労働組...
-
最高裁判所第二小法廷 平成19年10月19日 判決
マンション管理人が、雇用された管理会社から指示された所定労働時間の開始前及び終了後にも実施しなければならない業務があり、平日の...
マンション管理人が、雇用された管理会社から指示された所定労働時間の開始前及び終了後にも実...
-
東京地方裁判所 平成18年3月22日 判決
養護学校の教諭が校長の職務命令に反し、国旗掲揚・国歌斉唱に抗議の意思を表明する趣旨を込めた図柄の服装で入学式に臨席した行為に対...
養護学校の教諭が校長の職務命令に反し、国旗掲揚・国歌斉唱に抗議の意思を表明する趣旨を込め...
-
東京地方裁判所 平成18年9月21日 判決
都立学校に勤務する教職員又は勤務していた教職員の一部が、学校の式典において、国旗に向かって起立し、国歌を斉唱すること、国歌斉唱...
都立学校に勤務する教職員又は勤務していた教職員の一部が、学校の式典において、国旗に向かっ...
-
東京高等裁判所 平成18年10月25日 判決
養護学校の教諭に発症した頸椎椎間板ヘルニアは、教諭の加齢、長年の公務の負荷による微小外傷の蓄積及び公務遂行中の受傷による外傷の...
養護学校の教諭に発症した頸椎椎間板ヘルニアは、教諭の加齢、長年の公務の負荷による微小外傷...