-
東京地方裁判所 平成23年6月15日 判決
不動産賃貸の管理受託等を業務とするL社(原告)が、社員であったM(被告。系列のC社からの出向者)が、在職中、L社の業務に関する...
不動産賃貸の管理受託等を業務とするL社(原告)が、社員であったM(被告。系列のC社からの...
-
東京高等裁判所 平成23年11月17日 判決
T農協と労組が行った平成16年11月10日から17年3月24日までの団交のうち、17年2月1日から3月24日までの団交における...
T農協と労組が行った平成16年11月10日から17年3月24日までの団交のうち、17年2...
-
東京高等裁判所 平成23年12月21日 判決
本件は、会社が平成19年1月、同社で就労している派遣労働者を同年4月初めを目途に最大2年間の有期雇用契約の契約社員として直接雇...
本件は、会社が平成19年1月、同社で就労している派遣労働者を同年4月初めを目途に最大2年...
-
最高裁判所第三小法廷 平成23年4月12日 判決
新国立劇場合唱団の契約メンバーの労組法上の労働者性は、①各公演の実施に不可欠な歌唱労働力として運営財団の組織に組み入れられてい...
新国立劇場合唱団の契約メンバーの労組法上の労働者性は、①各公演の実施に不可欠な歌唱労働力...
-
東京地方裁判所 平成23年5月30日 判決
原告である全日本金属情報機器労働組合O支部及び同支部E分会が、会社との間において、本案前の抗弁として、当事者能力が争われたこと...
原告である全日本金属情報機器労働組合O支部及び同支部E分会が、会社との間において、本案前...
-
横浜地方裁判所 平成23年7月26日 判決
B中学校の女性教員Cは、自らが顧問であったバスケットボール部部員の女子生徒Dを連れ回す等の不適切な行為をし、Dの両親とトラブル...
B中学校の女性教員Cは、自らが顧問であったバスケットボール部部員の女子生徒Dを連れ回す等...
-
東京地方裁判所 平成23年3月25日 判決
電話等の通信事業を営む会社において営業担当の課長代理であったEが、日帰出張旅費を不正請求し、私的流用をしたとの理由により懲戒解...
電話等の通信事業を営む会社において営業担当の課長代理であったEが、日帰出張旅費を不正請求...
-
東京地方裁判所 平成23年1月28日 判決
週刊誌に内部告発を行った学園職員Hの懲戒解雇処分については、Hの行為は、学園の名誉、信用等を害し、学園の職場秩序に悪影響を与え...
週刊誌に内部告発を行った学園職員Hの懲戒解雇処分については、Hの行為は、学園の名誉、信用...
-
東京高等裁判所 平成23年1月26日 判決
電子計算機等の研究開発、製造等を業とする会社のシステムエンジニアで、約2カ月間欠勤した社員Xの諭旨退職処分については、l審は...
電子計算機等の研究開発、製造等を業とする会社のシステムエンジニアで、約2カ月間欠勤した...
-
東京地方裁判所 平成23年2月21日 決定
顧客からの委託を受け、当該顧客に係る送迎サービス業務の代行を行う会社の内勤スタッフをしていた労働者が、会社からその職務を解かれ...
顧客からの委託を受け、当該顧客に係る送迎サービス業務の代行を行う会社の内勤スタッフをして...
-
東京地方裁判所 平成23年1月21日 決定
建設会社執行役員兼部長であったH及びI(以下、「Hら」という。)は、現経営陣に対する辞任要求等が行われた臨時株主総会の直後に受...
建設会社執行役員兼部長であったH及びI(以下、「Hら」という。)は、現経営陣に対する辞任...
-
東京地方裁判所 平成23年3月28日 判決
本件は、会社の営業職Nが非違行為(勤務時間記録表の不実記載と時間外手当の過大受給、会社貸与の携帯電話の私的利用、出張交通費の重...
本件は、会社の営業職Nが非違行為(勤務時間記録表の不実記載と時間外手当の過大受給、会社貸...
-
東京地方裁判所 平成23年5月10日 判決
会社から労務提供の意思の欠如を理由として解雇された労働者Aが、解雇は解雇事由が存在せず、理由も不相当であり無効などと主張した。...
会社から労務提供の意思の欠如を理由として解雇された労働者Aが、解雇は解雇事由が存在せず、...
-
大阪地方裁判所 平成23年1月27日 判決
マンションの管理会社から解雇された派遣管理人が、解雇は無効であるとして、雇用契約上の地位確認と解雇以降の賃金支払を求め、また研...
マンションの管理会社から解雇された派遣管理人が、解雇は無効であるとして、雇用契約上の地位...
-
東京地方裁判所 平成23年9月21日 判決
J社が、同社の雇用する労働者Kに対して退職勧奨し、これをKから拒否されるとともに、同人から提起された地位確認等を求める訴訟に敗...
J社が、同社の雇用する労働者Kに対して退職勧奨し、これをKから拒否されるとともに、同人か...
-
岡山地方裁判所 平成23年1月21日 判決
1.学校の教諭が、寮監職から教諭への配置替えの内定を受けながらその職務に就かなかったとして学園から休職処分を受け、その後、生徒...
1.学校の教諭が、寮監職から教諭への配置替えの内定を受けながらその職務に就かなかったとし...
-
東京地方裁判所 平成23年5月30日 判決
産業廃棄物の選別業務の下請けをしていたM社が、取引会社からの業務委託が行われなくなったことを理由に全従業員を解雇、従業員らがM...
産業廃棄物の選別業務の下請けをしていたM社が、取引会社からの業務委託が行われなくなったこ...
-
横浜地方裁判所 平成23年1月25日 判決
派遣労働者が、解雇は整理解雇の要件を満たしておらず、無効であると主張して会社を訴えたことについて、整理解雇は労働者の責めに帰す...
派遣労働者が、解雇は整理解雇の要件を満たしておらず、無効であると主張して会社を訴えたこと...
-
東京地方裁判所 平成23年10月28日 判決
労働者が、会社の整理解雇は無効であると主張していることについて、①事業所を閉鎖し、その人員削減を行う必要性は認められるが、従業...
労働者が、会社の整理解雇は無効であると主張していることについて、①事業所を閉鎖し、その人...
-
大阪高等裁判所 平成23年7月15日 判決
高校の専任教諭らが、高校を設置する学園から経営上の理由により整理解雇され、当該整理解雇は無効であるとして訴えたところ、1審にお...
高校の専任教諭らが、高校を設置する学園から経営上の理由により整理解雇され、当該整理解雇は...