-
昭和59年3月26日基発148号
安全衛生教育の推進については、昭和59年2月16日付け基発第76号<廃止・平3.1.21基発第39号参照>により新...
安全衛生教育の推進については、昭和59年2月16日付け基発第76号<廃止・平3.1...
-
平成24年6月15日基発0615第7号
都道府県労働局長 殿厚生労働省労働基準局長 東日本大震災により生じた放射性物質により汚染された土壌等を除染するための業務等に係る...
都道府県労働局長 殿厚生労働省労働基準局長 東日本大震災により生じた放射性物質により汚染さ...
-
平成24年6月1日基安労発0601第1号
都道府県労働局労働基準部健康主務課長 殿厚生労働省労働基準局安全衛生部労働衛生課長 酸素欠乏症等の労働災害発生状況について 酸素...
都道府県労働局労働基準部健康主務課長 殿厚生労働省労働基準局安全衛生部労働衛生課長 酸素欠...
-
平成24年3月30日基安安発0330第5号
都道府県労働局労働基準部安全主務課長 殿厚生労働省労働基準局安全衛生部安全課長 屋根・建物からの墜落防止のための検討委員会報告書...
都道府県労働局労働基準部安全主務課長 殿厚生労働省労働基準局安全衛生部安全課長 屋根・建物...
-
平成24年2月13日基安化発0213第1号
都道府県労働局労働基準部長 殿 労働基準局安全衛生部化学物質対策課長 建築物等の解体等の作業における事前調査の徹底等に...
都道府県労働局労働基準部長 殿 労働基準局安全衛生部化学物質対策課長 建築物等の...
-
平成21年3月26日基発0326002号
当面のメンタルヘルス対策の具体的推進について (都道府県労働局長あて厚生労働省労働基準局長通知)職場におけるメンタルヘルス対策に...
当面のメンタルヘルス対策の具体的推進について (都道府県労働局長あて厚生労働省労働基準局長...
-
平成24年7月23日基安発0723第1号
都道府県労働局長 殿厚生労働省労働基準局安全衛生部長印刷業等の洗浄作業における有機塩素系洗浄剤のばく露低減化のための予防的取組み...
都道府県労働局長 殿厚生労働省労働基準局安全衛生部長印刷業等の洗浄作業における有機塩素系洗...
-
大阪地方裁判所 平成23年8月24日 判決
本件は、市議会が職員給与条例改正条例(以下、「本件改正条例」という。)を制定したことによって、職員給与から職員団体がその構成員...
本件は、市議会が職員給与条例改正条例(以下、「本件改正条例」という。)を制定したことによ...
-
高松高等裁判所 平成23年5月10日 判決
職務外に酒酔い運転をし、物損事故を起こした県職員Aに対し、県が懲戒処分基準に従って懲戒免職処分としたことにつき、高松高等裁判所...
職務外に酒酔い運転をし、物損事故を起こした県職員Aに対し、県が懲戒処分基準に従って懲戒免...
-
静岡地方裁判所 平成23年12月15日 判決
Y(昭和54年生、女性)が平成16年4月に公立小学校の教員として採用され、同年9月に自殺により死亡した(死亡当時24歳)ことに...
Y(昭和54年生、女性)が平成16年4月に公立小学校の教員として採用され、同年9月に自殺...
-
横浜地方裁判所 平成23年10月13日 判決
市の消防職員Aが公務で仮眠中に喘息発作により死亡した。Aは、死亡当日、客観的にみて治療を要する状況にあるにもかかわらず、Aの当...
市の消防職員Aが公務で仮眠中に喘息発作により死亡した。Aは、死亡当日、客観的にみて治療を...
-
最高裁判所第三小法廷 平成23年3月22日 判決
給与等の支払をする者が、その支払を命ずる判決に基づく強制執行により回収を受ける場合には、その者は、当該給与等の支払の際に源泉徴...
給与等の支払をする者が、その支払を命ずる判決に基づく強制執行により回収を受ける場合には、...
-
最高裁判所第二小法廷 平成23年1月14日 判決
破産管財人(弁護士)が、破産管財人に報酬の支払をし、破産債権である元従業員らの退職金の債権に対する配当をしたところ、所轄税務署...
破産管財人(弁護士)が、破産管財人に報酬の支払をし、破産債権である元従業員らの退職金の債...
-
大阪地方裁判所 平成23年11月10日 判決
行政機関保有情報公開法に基づき、大阪労働局が、脳血管疾患等労災給付決定処理経過簿に記載されている被災労働者所属の法人事業所名を...
行政機関保有情報公開法に基づき、大阪労働局が、脳血管疾患等労災給付決定処理経過簿に記載さ...
-
大阪地方裁判所 平成23年3月25日 判決
A(原告)は、労働組合(被告)の地域協議会の役員選挙において書記長に立候補しようとしたところ、組合は任期中に定年退職で組合員資...
A(原告)は、労働組合(被告)の地域協議会の役員選挙において書記長に立候補しようとしたと...
-
福岡地方裁判所 平成23年11月8日 判決
本件は、解散したK工業所の元社長・元会長とその家族(5名のうち3名は取締役や監査役)が、元従業員である組合員らや所属の組合に対...
本件は、解散したK工業所の元社長・元会長とその家族(5名のうち3名は取締役や監査役)が、...
-
横浜地方裁判所 平成23年10月18日 判決
被告Hが、普通貨物車を運転中、てんかんの発作を起こして意識を喪失し、歩道上の少年(14歳)に車両を激突させ、同人を死亡させた交...
被告Hが、普通貨物車を運転中、てんかんの発作を起こして意識を喪失し、歩道上の少年(14歳...
-
神戸地方裁判所 平成23年3月11日 判決
運送会社の営業所敷地内で事務員と喧嘩となり、右前胸部打撲、頸椎捻挫(けいついねんざ)等の傷害を負ったタンクローリーの運転手の事...
運送会社の営業所敷地内で事務員と喧嘩となり、右前胸部打撲、頸椎捻挫(けいついねんざ)等の...
-
横浜地方裁判所 平成23年1月26日 判決
護衛艦たちかぜに配置されていた海上自衛隊員Kの自殺は、同隊の先輩隊員Sの暴行・恐喝によるものであるとして、Sに対しては民法第...
護衛艦たちかぜに配置されていた海上自衛隊員Kの自殺は、同隊の先輩隊員Sの暴行・恐喝によ...
-
東京地方裁判所 平成23年3月9日 判決
元従業員が賃金不払及び同人を誹謗中傷するメール送信を理由に会社に対し損害賠償を請求したことについて、まず、賃金不払に関しては、...
元従業員が賃金不払及び同人を誹謗中傷するメール送信を理由に会社に対し損害賠償を請求したこ...