すべて(37,038件)
-
2012.01.13 3813号・ 007頁
有料本号のポイント
人事部課長に聞いた 人事戦略の現状と課題 ・人材マネジメントの方向性を探るため部課長層にアンケートを実施。結果から見えてきたの...
人事部課長に聞いた 人事戦略の現状と課題 ・人材マネジメントの方向性を探るため部課長層に...
-
2012.01.13 3813号・ 008頁
情報リンク先のURLは記事作成時点のものです。 改正労働者派遣法案は継続審議に(第179回臨時国会が閉幕) 2011/12/9国...
情報リンク先のURLは記事作成時点のものです。 改正労働者派遣法案は継続審議に(第179回...
-
2012.01.13 3813号・ 010頁
有料人事戦略の現状と課題
経営戦略の重要課題は「人材力強化」。今後はサクセッションプランを重視 労務行政研究所編集部 少子高齢化で国内市場が縮小する一方、...
経営戦略の重要課題は「人材力強化」。今後はサクセッションプランを重視 労務行政研究所編集部...
-
2012.01.13 3813号・ 062頁
――希望者全員の65歳までの継続雇用が義務化された場合、 過半数の企業が継続雇用者の処遇を引き下げる意向 ・発表機関:経団連[U...
――希望者全員の65歳までの継続雇用が義務化された場合、 過半数の企業が継続雇用者の処遇を...
-
2012.01.13 3813号・ 076頁
有料非正規社員の有効活用事例
有期契約社員を事業ニーズにフィットさせ、 活躍の場を広げる5社の取り組み いわゆる非正規労働者の数は1755万人(雇用者全体の3...
有期契約社員を事業ニーズにフィットさせ、 活躍の場を広げる5社の取り組み いわゆる非正規労...
-
2012.01.13 3813号・ 083頁
社会人基礎力育成を目的に、 最長5年有期の「キャリア制社員」を3コースで採用 会社概要 1590年頃に大阪の堺の製酢業者が酢を製...
社会人基礎力育成を目的に、 最長5年有期の「キャリア制社員」を3コースで採用 会社概要 1...
-
2012.01.13 3813号・ 090頁
登録スタッフ「シーガイアSKETTO」の活用で、 業務の繁閑に応じた最適要員を確保 会社概要 宮崎市の東岸に位置する太平洋に面し...
登録スタッフ「シーガイアSKETTO」の活用で、 業務の繁閑に応じた最適要員を確保 会社概...
-
2012.01.13 3813号・ 097頁
1年有期契約を更新するA職群の更新回数の上限を撤廃し、 無期契約への転換制度も設定 会社概要 日本におけるクレジットカードのパイ...
1年有期契約を更新するA職群の更新回数の上限を撤廃し、 無期契約への転換制度も設定 会社概...
-
2012.01.13 3813号・ 102頁
有期契約社員と正社員のグレード・評価を統一。 正社員転換・マネジャー層へのキャリアパスを明示 会社概要 国内で北海道から九州まで...
有期契約社員と正社員のグレード・評価を統一。 正社員転換・マネジャー層へのキャリアパスを明...
-
2012.01.13 3813号・ 108頁
契約社員から正社員へ転換する「転採用制度」を導入し、 人財活用の幅を広げる 会社概要 「革新的な医薬品とサービスの提供を通じて新...
契約社員から正社員へ転換する「転採用制度」を導入し、 人財活用の幅を広げる 会社概要 「革...
-
2012.01.13 島貫智行 3813号・ 115頁
正規・非正規の境界設計を含め、 企業内人材マネジメントの再構築が必要 厚生労働省の「2010年就業形態の多様化に関する総合実態調...
正規・非正規の境界設計を含め、 企業内人材マネジメントの再構築が必要 厚生労働省の「201...
-
2012.01.13 厚生労働省 3813号・ 125頁
――非正社員比率は39%、派遣労働者の割合は低下 ・発表機関:厚生労働省大臣官房統計情報部雇用統計課 ・問い合わせ先:[TEL]...
――非正社員比率は39%、派遣労働者の割合は低下 ・発表機関:厚生労働省大臣官房統計情報部...
-
2012.01.13 連合 3813号・ 136頁
有料連合の交渉方針まとまる
定昇分を確保し、賃金総額ベースで1%を目安に引き上げを求める ナショナルセンターの連合は、去る12月1日、東京都内で開催した中央...
定昇分を確保し、賃金総額ベースで1%を目安に引き上げを求める ナショナルセンターの連合は、...
-
2012.01.13 金属労協 3813号・ 140頁
――すべての組合で賃金構造維持分を確保し、 賃金水準の維持を図る 春闘相場の牽引(けんいん)役である金属労協(IMF-JC)は、...
――すべての組合で賃金構造維持分を確保し、 賃金水準の維持を図る 春闘相場の牽引(けんいん...
-
2012.01.13 厚生労働省 3813号・ 146頁
民間企業の障害者の実雇用率は1.65% ・発表機関:厚生労働省職業安定局高齢・障害者雇用対策部障害者雇用対策課 ・問い合わせ先:...
民間企業の障害者の実雇用率は1.65% ・発表機関:厚生労働省職業安定局高齢・障害者雇用対...
-
2012.01.13 日本銀行 3813号・ 148頁
景況予測関係 大企業製造業DIは半年ぶりのマイナス 日本銀行 「企業短期経済観測調査(日銀短観)」<11年12月> &rarr...
景況予測関係 大企業製造業DIは半年ぶりのマイナス 日本銀行 「企業短期経済観測調査(日...
-
2012.01.13 NTTデータ経営研究所 3813号・ 149A頁
ポスト3.11の仕事観 大震災後の仕事や職場になんらかの気づきがあった人は約6割 NTTデータ経営研究所 「『ポスト3.11の...
ポスト3.11の仕事観 大震災後の仕事や職場になんらかの気づきがあった人は約6割 NTT...
-
2012.01.13 ジェイティービーモチベーションズ 3813号・ 149B頁
会社への好感度 会社に好感を抱くのは「他の社員が頑張っている様子を見たとき」 ジェイティービーモチベーションズ 「『会社が好き...
会社への好感度 会社に好感を抱くのは「他の社員が頑張っている様子を見たとき」 ジェイティ...
-
2012.01.13 3813号・ 150頁
『プロ研修講師の教える技術』 著◎寺沢俊哉 四六判/238頁/1500円+税 ディスカヴァー・トゥエンティワン 仕事を教えると...
『プロ研修講師の教える技術』 著◎寺沢俊哉 四六判/238頁/1500円+税 ディスカヴ...
-
2012.01.13 3813号・ 151頁
有料労働経済指標の動き
『WEB労政時報』の「労働関係指標」からダウンロードできます 2011年10月 ポイント [賃金]現金給与総額(規模5人以上)は...
『WEB労政時報』の「労働関係指標」からダウンロードできます 2011年10月 ポイント ...