すべて(15,488件)
-
2018.03.09 3947号 ・ 080頁
完全失業率は2.8%、有効求人倍率は1.50倍 【発表機関】[図表1]①労働力調査=総務省統計局統計調査部労働力人口統計室 [図...
完全失業率は2.8%、有効求人倍率は1.50倍 【発表機関】[図表1]①労働力調査=総務省...
-
2018.03.09 3947号 ・ 082頁
産業別・年齢階級別・職種別に見た中途採用者の賃金水準 【発表機関】厚生労働省職業安定局労働市場センター業務室 【問い合わせ先】〈...
産業別・年齢階級別・職種別に見た中途採用者の賃金水準 【発表機関】厚生労働省職業安定局労働...
-
2018.03.09 3947号 ・ 091頁
質・量の両面から人材不足感強まる、 充足施策は中途採用の積極化が78%で他を圧倒 【発表機関】(一社)日本能率協会 【問い合わせ...
質・量の両面から人材不足感強まる、 充足施策は中途採用の積極化が78%で他を圧倒 【発表機...
-
2018.03.09 3947号 ・ 097頁
中小企業の43%が 時間外の上限規制の施行時期を遅らせるべきと回答 【発表機関】日本商工会議所〈URL〉https://www....
中小企業の43%が 時間外の上限規制の施行時期を遅らせるべきと回答 【発表機関】日本商工会...
-
2018.03.09 3947号 ・ 106頁
(賃金関係) 大雪で電車が大幅に遅延し、多くの従業員が定刻より遅れて出社してきました。これにより、遅延証明書を提出した日給月給制...
(賃金関係) 大雪で電車が大幅に遅延し、多くの従業員が定刻より遅れて出社してきました。これ...
-
2018.03.09 3947号 ・ 108頁
(労働時間関係) 当社では在宅勤務を認めていますが、業務効率や作業中に機密資料を放置することを極力避ける観点から、子どもが自宅に...
(労働時間関係) 当社では在宅勤務を認めていますが、業務効率や作業中に機密資料を放置するこ...
-
2018.03.09 3947号 ・ 110頁
(年次有給休暇関係) 当社では3カ月契約で、週4日のフルタイム勤務のパートタイマーを雇用しています。大抵のパートタイマーは、3カ...
(年次有給休暇関係) 当社では3カ月契約で、週4日のフルタイム勤務のパートタイマーを雇用し...
-
2018.03.09 3947号 ・ 112頁
(休暇関係) 近く結婚する予定の社員から5日間の結婚休暇が申請されました。ところが、当初上司はこの申請を認めたものの、業務上のト...
(休暇関係) 近く結婚する予定の社員から5日間の結婚休暇が申請されました。ところが、当初上...
-
2018.03.09 3947号 ・ 114頁
(懲戒関係) 当社の就業規則において、懲戒解雇が可能な場合の一つとして「著しく社内の風紀を乱した場合」と定めています。別の懲戒事...
(懲戒関係) 当社の就業規則において、懲戒解雇が可能な場合の一つとして「著しく社内の風紀を...
-
2018.03.09 3947号 ・ 116頁
(障害者関係) このたび、補助犬(盲導犬)が必要な障害者を雇用することになりました。障害者の雇用実績はありますが、補助犬同伴のケ...
(障害者関係) このたび、補助犬(盲導犬)が必要な障害者を雇用することになりました。障害者...
-
2018.03.09 3947号 ・ 118頁
(労災関係) 家族の自宅介護のため、これまで8カ月間在宅勤務を行っていた当社の従業員が脳血管疾患を発症しました。パソコンの履歴に...
(労災関係) 家族の自宅介護のため、これまで8カ月間在宅勤務を行っていた当社の従業員が脳血...
-
2018.03.09 3947号 ・ 120頁
(労災・通災関係) 当社の社員が退社後、保育所に子どもを迎えに行った際、交通事故に遭いました。普段は配偶者が迎えに行くことになっ...
(労災・通災関係) 当社の社員が退社後、保育所に子どもを迎えに行った際、交通事故に遭いまし...
-
2018.03.09 3947号 ・ F001頁
森・濱田松本法律事務所 2002年に森綜合法律事務所と濱田松本法律事務所を統合して設立。弁護士約500名(外国法事務弁護士等を含...
森・濱田松本法律事務所 2002年に森綜合法律事務所と濱田松本法律事務所を統合して設立。弁...
-
2018.02.23 3946号 ・ 008頁
国会動向も含め、労働関係法令の情報は「労働法ナビ」の「改正法情報」で随時更新中 https://www.rosei.jp/law...
国会動向も含め、労働関係法令の情報は「労働法ナビ」の「改正法情報」で随時更新中 https...
-
2018.02.23 3946号 ・ 010頁
社会保険・厚生関係 平成28年6月3日に公布された、「確定拠出年金法等の一部を改正する法律」の一部施行に伴い関係法令が改正された...
社会保険・厚生関係 平成28年6月3日に公布された、「確定拠出年金法等の一部を改正する法律...
-
2018.02.23 3946号 ・ 014頁
[注]1.実務との関連性が少ないと思われる法令は割愛した。 2.省令は各省庁の略称の後に「令」を、同じく告示は「告」を付している...
[注]1.実務との関連性が少ないと思われる法令は割愛した。 2.省令は各省庁の略称の後に「...
-
2018.02.23 3946号 ・ 016頁
日本郵便事件東京地裁平29.9.14判決 要旨本件は、郵便事業を営むY社(被告)の時給制契約社員(以下、契約社員)Xら3名(原告...
日本郵便事件東京地裁平29.9.14判決 要旨本件は、郵便事業を営むY社(被告)の時給制契...
-
2018.02.23 3946号 ・ 018頁
労働基準法を中心とした改正内容を 事前に理解するためのポイント解説 1月22日に第196回通常国会が開会し、安倍首相は衆議院本会...
労働基準法を中心とした改正内容を 事前に理解するためのポイント解説 1月22日に第196回...
-
2018.02.23 3946号 ・ 035頁
有料諸手当の支給実態
主要5手当の最新の支給状況を見る 労務行政研究所 毎年、労働条件交渉でテーマになることが多い諸手当について特集する。 今回は「役...
主要5手当の最新の支給状況を見る 労務行政研究所 毎年、労働条件交渉でテーマになることが多...