すべて(1,370件)
-
2023.05.29 厚生労働省
精神障害の労災認定の基準に関する専門検討会報告書(案)
-
2023.05.25 共同通信社
雇用保険、28年度加入拡大 週20時間緩和、政府検討 子育て世帯を支援
政府は25日、アルバイトやパートなどの短時間労働者も雇用保険に入りやすくする見直しを2028年度にも始める方向で検討に入った。要件となっている所定労働時間「週2...
-
2023.05.17 内閣官房
三位一体の労働市場改革の指針
-
2023.05.16 日本経済団体連合会
DX時代の労働安全衛生のあり方に関する提言
-
2023.05.15 共同通信社
失業給付、オンライン拡大 面談手続き、育児中も対象
厚生労働省は15日、労働政策審議会(厚労相の諮問機関)の部会を開き、解雇などで離職した人向けの失業給付に関し、オンライン手続きの対象を広げる方針を明らかにした。...
-
2023.05.12 厚生労働省
厚生労働省「雇用保険制度研究会 中間整理」
-
2023.04.28 厚生労働省
不妊治療と仕事との両立サポートハンドブック~不妊治療を受ける方と職場で支える上司、同僚の皆さんのために
-
2023.04.28 厚生労働省
不妊治療を受けながら働き続けられる職場づくりのためのマニュアル(事業主・人事部門向け)
-
2023.04.28 共同通信社
技能実習廃止、新制度提案 労働力確保、人権に配慮 政府有識者会議が中間報告
外国人の技能実習・特定技能両制度の見直しを検討する政府有識者会議は28日、人材育成を掲げる技能実習を廃止し、「人材確保」を目的に加えた新制度創設を提案する中間報...
-
2023.04.27 厚生労働省
労働者の健康障害を防止するため化学物質の濃度基準値とその適用方法などを定めました
-
2023.04.11 就職・採用活動日程に関する関係省庁連絡会議
2024年度(2025年3月)卒業修了予定者等の就職・採用活動に関する要請事項
-
2023.04.11 就職・採用活動日程に関する関係省庁連絡会議
インターンシップを活用した就職・採用活動日程ルールの見直しについて
-
2023.04.11 厚生労働省
「賃上げ・人材活性化・労働市場強化」雇用・労働総合政策パッケージを更新しました
-
2023.04.11 共同通信社
労働協約で所定休日一律に 東北3県の大型家電量販店
流通やサービスの産業別労働組合「UAゼンセン」は11日、青森、岩手、秋田各県の大型家電量販店で一律、正社員の年間所定休日を111日以上などとする労働協約が成立し...
-
2023.04.06 共同通信社
最低賃金底上げへ新区分 中間層に17道県追加 厚労省、今夏に適用 78年以来初の再編
厚生労働省は6日、中央最低賃金審議会(厚労相の諮問機関)を開いた。最低賃金の引き上げの目安額を示す都道府県別の区分について、現行のA-Dの四つからA-Cの三つに...
-
2023.04.05 共同通信社
最低賃金、4から3区分へ 中間層増やし格差縮小 厚労省、初の見直し
厚生労働省は、最低賃金の目安額を示す際に都道府県を分けている区分を、現行A~Dの四つからA~Cの三つに減らす方針を固めた。中間層のBランクの県などを増やすことで...
-
2023.04.05 厚生労働省
リーフレット「雇用調整助成金 不正・不適正に 受給していませんか」
-
2023.04.04 厚生労働省
令和5年度「全国安全週間」を7月に実施
-
2023.03.31 経済産業省
『「攻めの経営」を促す役員報酬-企業の持続的成長のためのインセンティブプラン導入の手引-』を改訂しました