-
2025.09.10 NEW 共同通信社
高知、残業割増率50%に 全国初、長時間労働減狙い
高知県は10日、職員の時間外労働(残業)の割増賃金率を2026年度の1年間、実験的に25%から50%に引き上げる条例案を県議会に提出すると発表した。1時間当たり...
-
2025.09.09 NEW 共同通信社
賃上げへ中小企業支援強化 経産省、価格転嫁後押し
武藤容治経済産業相は9日の閣議後記者会見で、最低賃金の引き上げを受け、中小企業などへの支援を強化すると表明した。賃上げの原資を確保するため発注側企業が人件費など...
-
2025.09.09 NEW 共同通信社
大学生の就職内定率94% 9月1日時点、民間調査
大手人材サービス業、インディードリクルートパートナーズ(東京)は9日、2026年卒業予定の大学生の就職内定率が今月1日時点で94・8%だったと発表した。25年卒...
-
2025.09.08 NEW 共同通信社
「AI役員」が経営参加 多様な視点、意思決定支援 会議で意見、高度な役割
人工知能(AI)が会社の経営判断に関わるようになってきた。キリンホールディングスが開発した「AI役員」は幹部会議に参加し、論点や意見を投げかけている。経営陣の補...
-
2025.09.07 NEW 共同通信社
社員食堂の実質値下げ支援 政府検討、企業補助増へ 26年度税制改正
政府は7日、社員食堂での食事代の実質的な値下げを後押しする税制改正を実施する検討に入った。コメをはじめとした食品の価格高騰対策の一環として2026年度税制改正で...
-
2025.09.05 NEW 厚生労働省
全ての都道府県で地域別最低賃金の答申がなされました
-
2025.09.05 NEW 厚生労働省
9月5日から、事業場内最低賃金の引上げに取り組む中小企業等を 支援する「業務改善助成金」を拡充します
-
2025.09.05 NEW 共同通信社
「106万円の壁」解消へ パートら厚生年金加入
最低賃金の大幅引き上げに伴い、「年収106万円の壁」が2025年度中に解消される見通しとなった。パートら短時間労働者が社会保険料負担を避けるため収入を抑える要因...
-
2025.09.05 NEW 共同通信社
最低賃金平均1121円 引き上げ額過去最大66円 首相「中小企業を支援」
厚生労働省が5日公表した最低賃金(時給)の47都道府県の2025年度改定額によると、全国平均は現在の1055円から66円増えて過去最高の1121円となった。引き...
-
2025.09.05 NEW 共同通信社
7月の実質賃金0・5%増 賞与で7カ月ぶりプラス 物価高で先行き見通せず
厚生労働省が5日公表した7月の毎月勤労統計調査(速報、従業員5人以上)によると、物価変動を考慮した1人当たりの実質賃金は前年同月から0・5%増え、7カ月ぶりのプ...
-
2025.09.04 NEW 共同通信社
最低賃金39道府県目安超え 熊本18円、大分17円上乗せ 全国で時給千円突破
47都道府県の最低賃金(時給)の2025年度改定額が4日、出そろった。共同通信の集計によると、8割に当たる39道府県が国の示した引き上げ額の目安を超えた。上乗せ...
-
2025.09.03 NEW 厚生労働省
「令和6年度使用者による障害者虐待の状況等」の結果を公表します
-
2025.09.01 NEW 共同通信社
力強い賃上げの勢い定着へ 米関税で業績不透明でも 26年春闘、経団連指針骨子
経団連が2026年春闘で経営側の指針としてまとめる「経営労働政策特別委員会(経労委)報告」の骨子案が1日分かった。中小企業を含めて「賃金引き上げの力強いモメンタ...
-
2025.09.01 NEW 国税庁
令和7年分 年末調整のしかた
-
2025.08.29 国税庁
令和8年分 源泉徴収税額表
-
2025.08.29 東京都
育業応援ポケットブック
-
2025.08.29 共同通信社
「労働力不足のため」69% 外国人雇用調査、厚労省
厚生労働省が29日発表した2024年の外国人雇用実態調査によると、事業所が外国人を雇用した理由(複数回答)のトップは「労働力不足の解消・緩和」で前年比4・2ポイ...
-
2025.08.26 厚生労働省
「職場の健康診断実施強化月間」について
-
2025.08.23 共同通信社
「家庭と仕事の両立」最多 配偶者に要望、東京都調査
東京都が若者や子育て世代を対象に実施した意識調査で、配偶者やパートナーに望む働き方を複数回答で尋ねたところ「家庭と仕事を両立してほしい」との回答が45・8%で最...
-
2025.08.22 共同通信社
最低賃金「目安」超え7割 鳥取の9円上乗せ最大 人材流出懸念が背景 中間集計、28都道府県
最低賃金(時給)の2025年度の改定額がまとまった28都道府県のうち7割を超える21道県で、国の示した引き上げ額の目安(全国平均63円)を上回ったことが22日時...