すべて(6,281件)
-
昭和31年1月19日基収4833号
一 電力会社の業務機関については、次に掲げる単位ごとに一の事業として取り扱い、次のとおり法別表第1各号を適用すること。 (1) ...
一 電力会社の業務機関については、次に掲げる単位ごとに一の事業として取り扱い、次のとおり法...
-
昭和30年12月24日基災発169号
(問) O電力㈱の電気料集金人Kが、M製作所に集金に行ったところ、午後7時30分頃来てもらいたいとのことであったので、再度、同時...
(問) O電力㈱の電気料集金人Kが、M製作所に集金に行ったところ、午後7時30分頃来てもら...
-
昭和30年12月3日労発296号
(青森県知事あて労働省労政局長通知) (問)(昭和30年11月11日 青森県民生労働部長発) 労働関係調整法第8条の適用をうける...
(青森県知事あて労働省労政局長通知) (問)(昭和30年11月11日 青森県民生労働部長発...
-
昭和30年11月30日基収4718号
年次有給休暇の買上げの予約をし、これに基づいて法第39条の規定により請求し得る年次有給休暇の日数を減じないし請求された日数を与...
年次有給休暇の買上げの予約をし、これに基づいて法第39条の規定により請求し得る年次有給休...
-
昭和30年11月30日基収5302号
(問) ○○鉄道株式会社○○駅においては、電話交換業務を実施しているが、本件については左記のとおり解してよいか。 記 一、駅...
(問) ○○鉄道株式会社○○駅においては、電話交換業務を実施しているが、本件については左記...
-
昭和30年11月30日基収3851号
(問) 左記事案について、保険加入者の故意又は重大過失による事故として取り扱ってよろしいか。記 昭和30年5月13日S工業㈱A出...
(問) 左記事案について、保険加入者の故意又は重大過失による事故として取り扱ってよろしいか...
-
昭和30年11月22日基災収917号
(問) 当日は早朝から風雪極めて激しく悪天候であったため、労働者の出勤状況も悪く休業同様の状態であったが、K港運㈱業務課副班長は...
(問) 当日は早朝から風雪極めて激しく悪天候であったため、労働者の出勤状況も悪く休業同様の...
-
昭和30年11月22日基災発301号
(問) 労災保険法第20条第1項<現行・法第12条の4第1項>につき同保険加入者たる甲会社の自動車運転手乙が、右甲会...
(問) 労災保険法第20条第1項<現行・法第12条の4第1項>につき同保険加入...
-
昭和30年11月8日基災収806号
(問) I鉱業所の採炭係員O(50歳)は、坑内作業中落盤により左肩胛部打撲擦過傷兼右側胸部挫傷を受け、18日間休業治ゆし、約4年...
(問) I鉱業所の採炭係員O(50歳)は、坑内作業中落盤により左肩胛部打撲擦過傷兼右側胸部...
-
昭和30年11月8日基災収1150号
(問) 当局I労働基準監督署管内T運輸㈱従業員、Tから別紙(一)診断、別紙(二)所見に基づき、再発認定の申出があったので、主治医...
(問) 当局I労働基準監督署管内T運輸㈱従業員、Tから別紙(一)診断、別紙(二)所見に基づ...
-
昭和30年11月4日基収5187号
(問) S組労働者Mらは、道路側壁コンクリート打ち作業を終了し、夕食前焼酎1.8リットルをM、I、O、Nの4人で飲み夕食を終了し...
(問) S組労働者Mらは、道路側壁コンクリート打ち作業を終了し、夕食前焼酎1.8リットルを...
-
昭和30年10月19日失保収2510号広島県あて
(問) 全国的組織を有する法人の事業主にあっては、従来支店長を代理人に選任し失業保険に関する事務のすべてを一括処理せしめていたが...
(問) 全国的組織を有する法人の事業主にあっては、従来支店長を代理人に選任し失業保険に関す...
-
昭和30年10月19日
(広島県民生労働部長あて労働省労働法規課長通知) (問)(昭和30年10月5日 ○○造船労働組合因島支部執行委員長発) 先般広島...
(広島県民生労働部長あて労働省労働法規課長通知) (問)(昭和30年10月5日 ○○造船労...
-
昭和30年10月14日失保収2618号愛知県あて
(問) 国外にある労働者に対する取扱について実情は左記の通りで、出向期問中は失業保険の被保険者として従前の事業主(甲会社)に...
(問) 国外にある労働者に対する取扱について実情は左記の通りで、出向期問中は失業保険の...
-
昭和30年10月14日
(宮城県労働部長あて労働省労政局労働法規課長通知) (問)(昭和30年9月14日 石巻労政事務所内長沼豊発)一 長期療養休暇中...
(宮城県労働部長あて労働省労政局労働法規課長通知) (問)(昭和30年9月14日 石巻労...
-
昭和30年10月10日基発644号
食事の供与(労働者が使用者の定める施設に住み込み1日に2食以上支給を受けるような特殊の場合のものを除く)は、その支給のための代...
食事の供与(労働者が使用者の定める施設に住み込み1日に2食以上支給を受けるような特殊の場...
-
昭和30年9月27日
(山形県経済部長あて労働省労政局労働法規課長通知) (問)(昭和30年9月19日 山形県経済部長発) ○○○軍事基地の反対闘争に...
(山形県経済部長あて労働省労政局労働法規課長通知) (問)(昭和30年9月19日 山形県経...
-
昭和30年9月15日
(宮崎県民生労働部長あて労働省労政局労働法規課長通知) (問)(昭和30年8月31日 宮崎県民生労働部長発) 或る組合より次期定...
(宮崎県民生労働部長あて労働省労政局労働法規課長通知) (問)(昭和30年8月31日 宮崎...
-
昭和30年9月7日保険発199号の2
標記について、鶴舞社会保険出張所長から別紙甲のとおり照会があつたので、別紙乙のとおり回答したのでお知らせする。おつて、昭和四年...
標記について、鶴舞社会保険出張所長から別紙甲のとおり照会があつたので、別紙乙のとおり回答...
-
昭和30年8月31日労収1517号
(愛媛県知事あて労働省労政局長通知) (問)(昭和30年8月18日 愛媛県知事発) 精神病院に於ては精神衛生法〈編注〉第29条該...
(愛媛県知事あて労働省労政局長通知) (問)(昭和30年8月18日 愛媛県知事発) 精神病...