すべて(6,281件)
-
昭和32年8月29日法務省訟行甲9433号
(労働省労政局長あて法務省訟務局長通知) (問)(昭和32年8月19日 労発113号の2 法務省訟務局長あて労働省労政局長通知)...
(労働省労政局長あて法務省訟務局長通知) (問)(昭和32年8月19日 労発113号の2 ...
-
昭和32年8月23日失保収507号愛知県あて
(問) 優生保護法第三条第四号若しくは第五号による優生手術又は同法第一四条第四号若しくは第五号による人工妊娠中絶については、これ...
(問) 優生保護法第三条第四号若しくは第五号による優生手術又は同法第一四条第四号若しくは第...
-
昭和32年8月6日保文発6737号
労働協約で労務不能となったとき事業主が報酬と偽病手当金との差額を見舞金として支給する場合、これは名目的に見舞金でもいわゆる御見...
労働協約で労務不能となったとき事業主が報酬と偽病手当金との差額を見舞金として支給する場合...
-
昭和32年7月20日基収3615号
(問) AガラスM工場の疵見見廻り工であるIは、眼鏡を家に忘れてきた。作業前半の見廻方の場合は眼鏡はなくてもよいが、後半に従事す...
(問) AガラスM工場の疵見見廻り工であるIは、眼鏡を家に忘れてきた。作業前半の見廻方の場...
-
昭和32年7月19日基収4390号
(問) T貨物自動車㈱は、設立時からA-T間の路線定期貨物便の取扱いを主として営業しており、T定期便の作業内容は、都内行き貨物を...
(問) T貨物自動車㈱は、設立時からA-T間の路線定期貨物便の取扱いを主として営業しており...
-
昭和32年7月2日基発551号
標記については、従来個々の事例について具体的に指示されてきたところであるが、今般その取扱の基準を定めたから、8月1日以降左記に...
標記については、従来個々の事例について具体的に指示されてきたところであるが、今般その取扱...
-
昭和32年6月3日失保収110号M銀行あて
(問) 当行におきましては去る昭和三二年一月一日以降大要別紙に掲げる内容により非常勤嘱託制度を制定いたしましたが、この制度に...
(問) 当行におきましては去る昭和三二年一月一日以降大要別紙に掲げる内容により非常勤嘱...
-
昭和32年4月12日
(埼玉県民生労働部長あて労働省労政局労働法規課長通知) 標記の件について、貴管内某労組員から照会があつたが、照会の事案が具体的...
(埼玉県民生労働部長あて労働省労政局労働法規課長通知) 標記の件について、貴管内某労組員...
-
昭和32年3月30日基収1249号
(問) D製紙出張所山林部の搬出夫S(40歳)は、昭和31年8月1日伐採集材したパルプ材を木馬で架線土場まで搬出中、木馬道が濡れ...
(問) D製紙出張所山林部の搬出夫S(40歳)は、昭和31年8月1日伐採集材したパルプ材を...
-
昭和32年3月28日
(宮城県民生労働部長あて労働省労政局労働法規課長通知) (問)(昭和32年3月18日 宮城県民生労働部長発) 別紙労働協約は、昭...
(宮城県民生労働部長あて労働省労政局労働法規課長通知) (問)(昭和32年3月18日 宮城...
-
昭和32年3月20日失保発445号長崎県あて
(問)(1) 事業主代理人として選任されている支社長の支配下において出張所を新設する場合の事業所設置届の提出者について。 見解 ...
(問)(1) 事業主代理人として選任されている支社長の支配下において出張所を新設する場合の...
-
昭和32年3月8日基収1552号
(問) ㈱N商会製罐工K(62歳)は、災害発生当日U窒素工場の「パイプ配管工事」のため、現場にてパイプを運搬中足を踏み外して、4...
(問) ㈱N商会製罐工K(62歳)は、災害発生当日U窒素工場の「パイプ配管工事」のため、現...
-
昭和32年2月22日基収576号
(問) S建設の国道災害復旧工事に従事していたトラック運転手Aは、コンクリート混合用の砂が残り少なくなったので、砂を運搬するため...
(問) S建設の国道災害復旧工事に従事していたトラック運転手Aは、コンクリート混合用の砂が...
-
昭和32年2月21日保文発1515号
定期券を購入し支給することは、被保険者が事業主から受ける利益の一つであり、金銭で支払われるもののほか現物で支払われるものも労働...
定期券を購入し支給することは、被保険者が事業主から受ける利益の一つであり、金銭で支払われ...
-
昭和32年2月6日基収54号
(問) T土木㈱M出張所書記(現場帳付)M(33歳)は、現場から出張所へ連絡にいくため営林署軌道によりトロに便乗して下山する途中...
(問) T土木㈱M出張所書記(現場帳付)M(33歳)は、現場から出張所へ連絡にいくため営林...
-
昭和32年1月31日保発2号
(保発第二号の二)(各都道府県知事(東京都を除く)あて厚生省保険局長通知) 標記のことについて、別紙甲号の照会があり別紙乙号のと...
(保発第二号の二)(各都道府県知事(東京都を除く)あて厚生省保険局長通知) 標記のことにつ...
-
昭和32年1月31日保発2号の2
有料傷病手当金の支給について
傷病手当金の支給について (各都道府県知事(東京都を除く)あて厚生省保険局長通知) 標記のことについて、別紙甲号...
傷病手当金の支給について (各都道府県知事(東京都を除く)あて厚生省保険局長通知)...
-
昭和32年1月14日発労1号
(各都道府県知事あて労働事務次官通知) 労働教育は、民主化されたわが国における経済興隆のための重要課題として、かねてから貴職の御...
(各都道府県知事あて労働事務次官通知) 労働教育は、民主化されたわが国における経済興隆のた...
-
昭和31年12月24日保文発11285号
被扶養者にかかわる療養の給付について (昭和三一年一二月四日) (保第三六六九号) (厚生省保険局健康保険...
被扶養者にかかわる療養の給付について (昭和三一年一二月四日) (保第...
-
昭和31年12月21日
(岐阜県経済部長あて労働省労政局労働法規課長通知) (問)(昭和31年10月27日 岐阜県経済部長発)一 当組合は、陶磁器の荷造...
(岐阜県経済部長あて労働省労政局労働法規課長通知) (問)(昭和31年10月27日 岐阜県...