すべて(6,281件)
-
昭和36年5月16日労発73号
(東京都知事あて労働省労政局長通知)(問)(昭和36年4月27日 日本船舶通信株式会社発) 当会社は、日本電信電話公社と「船舶電...
(東京都知事あて労働省労政局長通知)(問)(昭和36年4月27日 日本船舶通信株式会社発)...
-
昭和36年5月15日
(山形県商工労働部長あて労働省労政局労働法規課長通知) (問)(昭和36年3月24日 山形県知事発) ある事業所から次の如き質...
(山形県商工労働部長あて労働省労政局労働法規課長通知) (問)(昭和36年3月24日 山...
-
昭和36年5月8日基発415号
標記について、潜函、潜水その他高気圧作業に従事する労働者が当該作業により、下記に掲げる潜函病又は潜水病にかかった場合には労働基...
標記について、潜函、潜水その他高気圧作業に従事する労働者が当該作業により、下記に掲げる潜...
-
昭和36年4月27日保険発33号の2
保険給付請求権を全く有しない者に対し、誤つて保険給付が行なわれた場合又は正当な保険給付請求権の範囲をこえて保険給付が行なわれた...
保険給付請求権を全く有しない者に対し、誤つて保険給付が行なわれた場合又は正当な保険給付請...
-
昭和36年4月19日基収800号
(問) 当局管内において、特定のあんま、はり灸治療院に所属している、あんま師、はり灸師の労働組合が昨年10月結成されましたが、先...
(問) 当局管内において、特定のあんま、はり灸治療院に所属している、あんま師、はり灸師の労...
-
昭和36年4月3日基発285号
労働者が鉱山救護隊又は共同鉱山救護隊の隊員等としてその所属する鉱山の事業主の命令に基づく下記の救護活動によって災害を被った場合...
労働者が鉱山救護隊又は共同鉱山救護隊の隊員等としてその所属する鉱山の事業主の命令に基づく...
-
昭和36年3月13日基発185号
1 社会福祉施設に対する法別表第1の適用については、原則として、次によること。(1) 生活保護法による保護施設 救護施設 ...
1 社会福祉施設に対する法別表第1の適用については、原則として、次によること。(1) 生活...
-
昭和36年3月13日基収1844号
(問) 山頂100米下方において植生盤の植付作業の指揮監督をしていたH工業㈱の現場監督員Oは、夕立のような異様な天候になったので...
(問) 山頂100米下方において植生盤の植付作業の指揮監督をしていたH工業㈱の現場監督員O...
-
昭和36年3月6日基収6951号
(問) 職業訓練に関する特例許可の取り消しについて、一 単独の認定職業訓練を行なう事業主が、当該認定職業訓練を行なわなくなった旨...
(問) 職業訓練に関する特例許可の取り消しについて、一 単独の認定職業訓練を行なう事業主が...
-
昭和36年2月2日基収32号
(問) 第二K丸は、鮮魚運搬船として船長以下5名の乗組員をもって漁場から陸揚予定港までの鮮魚の運搬に従事していた。たまたまこの日...
(問) 第二K丸は、鮮魚運搬船として船長以下5名の乗組員をもって漁場から陸揚予定港までの鮮...
-
昭和36年1月26日保発5号
1 健康保険法第2条第1項〈現行第3条第5項〉ただし書船員保険法第3条第1項〈現行第2条第4項〉ただし書及び厚生年金保険法第3条...
1 健康保険法第2条第1項〈現行第3条第5項〉ただし書船員保険法第3条第1項〈現行第2条第...
-
昭和36年1月26日保険発7号
(1) 標準報酬の定時決定に際し、報酬月額を保険者において算定するのは、局長通達 1 〈編注:定時決定時の保険者算定について(健...
(1) 標準報酬の定時決定に際し、報酬月額を保険者において算定するのは、局長通達 1 〈編...
-
昭和36年1月26日保発4号
(1) 標準報酬月額の随時改定は、次の各項のいずれかに該当する場合に行なうこと。 ア 昇給又は降給によって健康保険法第四三...
(1) 標準報酬月額の随時改定は、次の各項のいずれかに該当する場合に行なうこと。 ア...
-
昭和36年1月26日保険発7号
(1) 随時改定は、二五号通知に該当する場合においてのみ行なうこととし、報酬変動がこれ以外の場合においては原則として行なわないも...
(1) 随時改定は、二五号通知に該当する場合においてのみ行なうこととし、報酬変動がこれ以外...
-
昭和36年1月26日保発4号
健康保険法及び厚生年金保険法における標準報酬月額の定時決定及び随時改定の取扱いについて (各都道府県知事あて厚生省保険局長通知...
健康保険法及び厚生年金保険法における標準報酬月額の定時決定及び随時改定の取扱いについて...
-
昭和36年1月26日保発4号
健康保険法及び厚生年金保険法における標準報酬月額の定時決定及び随時改定の取扱いについて (各都道府県知事...
健康保険法及び厚生年金保険法における標準報酬月額の定時決定及び随時改定の取扱いについて...
-
昭和36年1月9日基収8996号
(問) ○○社では労働組合との間に締結された協約等において別記(略)のとおり労働基準法第67条の規定による育児時間を有給又は無給...
(問) ○○社では労働組合との間に締結された協約等において別記(略)のとおり労働基準法第6...
-
昭和36年1月6日基収6619号
(問) 標記について、左記1~4の事実を前提として5のとおり疑義を生じたので何分の御教示をお願いします。記1 当局管下某社におい...
(問) 標記について、左記1~4の事実を前提として5のとおり疑義を生じたので何分の御教示を...
-
昭和35年12月26日労収992号
(山口県民生部長あて労働省労政局労働法規課長通知) (問)(昭和35年11月18日 山口県知事発)1 現在の組合役員が組合員大...
(山口県民生部長あて労働省労政局労働法規課長通知) (問)(昭和35年11月18日 山口...
-
昭和35年12月22日基収5828号
(問) 県道十字路四つ角に事務所を有するW組㈱の事務員O、雑婦Hが事務所内で就業中、たまたま県道上を進行中のT輸送㈱のダンプカー...
(問) 県道十字路四つ角に事務所を有するW組㈱の事務員O、雑婦Hが事務所内で就業中、たまた...