すべて(6,281件)
-
昭和39年10月5日基発1158号
標記について、下記に該当する場合は労働基準法施行規則別表第1の2第4号の規定に基づく労働省告示第36号表中に掲げる有機リン化合...
標記について、下記に該当する場合は労働基準法施行規則別表第1の2第4号の規定に基づく労働...
-
昭和39年9月19日
(鹿児島地労委事務局長あて労働省労政局労働法規課長通知)(問)(昭和39年8月6日 鹿児島地労委事務局長発) 労働関係調整法第...
(鹿児島地労委事務局長あて労働省労政局労働法規課長通知)(問)(昭和39年8月6日 鹿児...
-
昭和39年9月11日
(群馬県商工労働部長あて労働省労政局労働法規課長通知) (問)(昭和39年5月16日 群馬県商工労働部長発) 地労委がした資格審...
(群馬県商工労働部長あて労働省労政局労働法規課長通知) (問)(昭和39年5月16日 群馬...
-
昭和39年6月12日36基収2316号
(問) 駐留軍従業員を解雇するに当って、30日前の解雇予告を行ったが、その後解雇予告の期間中に駐留軍施設運営上やむえざる事由によ...
(問) 駐留軍従業員を解雇するに当って、30日前の解雇予告を行ったが、その後解雇予告の期間...
-
昭和39年6月8日37基収2784号
(問) 賃金計算事務の合理化を図るため電子計算機を使用することとした。このため賃金計算は、本店にて一括計算する関係から賃金台帳は...
(問) 賃金計算事務の合理化を図るため電子計算機を使用することとした。このため賃金計算は、...
-
昭和39年5月2日38基収8282号
(問) K倉庫㈱Oは昭和38年3月6日午前10時頃S市の埠頭岸壁において船内作業中、8トン捲ウインチにより本船船側上部まで吊り上...
(問) K倉庫㈱Oは昭和38年3月6日午前10時頃S市の埠頭岸壁において船内作業中、8トン...
-
昭和39年4月28日基発554号
標記については、昭和26年7月12日付基災収第762号により取り扱ってきたところであるが、其の後の実情に照らし、事業内容を検討...
標記については、昭和26年7月12日付基災収第762号により取り扱ってきたところであるが...
-
昭和39年4月21日38基収8261号
(問) F製鉄所の圧延工(21歳)は昭和36年10月23日切断した軟鋼を圧延ロールとフートローラとの間に入れようとした際に箸の片...
(問) F製鉄所の圧延工(21歳)は昭和36年10月23日切断した軟鋼を圧延ロールとフート...
-
昭和39年4月20日基発519号
請負給制によつて使用される漁業及び林業労働者の平均賃金 請負給制(定額給制のものでも相当額の歩合給が併給されているものを含む。以...
請負給制によつて使用される漁業及び林業労働者の平均賃金 請負給制(定額給制のものでも相当額...
-
昭和39年4月17日
(各都道府県労働主管部長あて労働省労政局労働法規課長通知) 商業登記法の施行に伴う関係政令等の整理等に関する政令(昭和39年...
(各都道府県労働主管部長あて労働省労政局労働法規課長通知) 商業登記法の施行に伴う関係...
-
昭和39年4月8日失保収50号和歌山県あて
(問) 職業安定法第二七条の規定によって公共職業安定所長が失業保険受給者に職場適応訓練を受けることを指示した場合、委託事業主から...
(問) 職業安定法第二七条の規定によって公共職業安定所長が失業保険受給者に職場適応訓練を受...
-
昭和39年3月12日失保収45号神奈川県あて
(問) 訓練を欠席する場合には、必ず事前に届け出るよう訓練生に対して訓練施設から指示しているところであるが、欠席した後に届け出る...
(問) 訓練を欠席する場合には、必ず事前に届け出るよう訓練生に対して訓練施設から指示してい...
-
昭和39年3月12日失保収45号神奈川県あて
(問) 訓練生が訓練施設に入所中、自己の労働により収入を得た場合の失業保険法第一七条の四〈現行・雇用保険法第一九条〉の届出は、次...
(問) 訓練生が訓練施設に入所中、自己の労働により収入を得た場合の失業保険法第一七条の四〈...
-
昭和39年3月6日基収1019号
(問) 被災者SはF県K土木出張所道路補修課に所属し、A詰所に勤務する土木工員であるが、前日に引続き自己担当路線外の道路補修のた...
(問) 被災者SはF県K土木出張所道路補修課に所属し、A詰所に勤務する土木工員であるが、前...
-
昭和39年2月3日基収6908号
(問) Y鉱山㈱の掘進夫Y(33歳)は、昭和31年6月19日坑内にて作業中、大きさ0.2m×1.0m×0...
(問) Y鉱山㈱の掘進夫Y(33歳)は、昭和31年6月19日坑内にて作業中、大きさ0.2m...
-
昭和39年1月24日38基収9243号
(問) 労働基準法第90条第1項の規定に基く労働組合の意見聴取について、今後、左記のとおり取り扱いたいと思いますが、さしつかえな...
(問) 労働基準法第90条第1項の規定に基く労働組合の意見聴取について、今後、左記のとおり...
-
昭和38年12月25日
(群馬県商工労働部長あて労働省労政局労働法規課長通知) (問)(昭和38年11月1日 群馬県地労委事務局長発) 労働組合法第21...
(群馬県商工労働部長あて労働省労政局労働法規課長通知) (問)(昭和38年11月1日 群馬...
-
昭和38年12月25日
(群馬県商工労働部長あて労働省労政局労働法規課長通知) (問)(昭和38年11月1日 群馬県地労委事務局長発) 知事は地方自治法...
(群馬県商工労働部長あて労働省労政局労働法規課長通知) (問)(昭和38年11月1日 群馬...
-
昭和38年12月20日
(広島県民生労働部長あて労働省労政局労働法規課長通知) (問)(昭和38年12月9日 ○○造船(株)広島造船所長発) ○○分会...
(広島県民生労働部長あて労働省労政局労働法規課長通知) (問)(昭和38年12月9日 ○...
-
昭和38年11月4日基収6227号
(問)1 申告事実 申告者はI市水道事業に従事する職員であるが、地方公務員法第22条第1項に規定する条件付採用期間満了前の本年6...
(問)1 申告事実 申告者はI市水道事業に従事する職員であるが、地方公務員法第22条第1項...