-
令和元年6月11日年管発0611第1号
国民年金市町村事務処理基準等の一部改正について (地方厚生(支)局長あて厚生労働省大臣官房年金管理審議官通知) (公印...
国民年金市町村事務処理基準等の一部改正について (地方厚生(支)局長あて厚生労働省...
-
令和元年6月11日年管企発0611第1号、年管管発0611第1号
国民年金法施行規則等の一部を改正する省令の施行に伴う事務取扱等について〔厚生年金保険法〕 (日本年金機構事業企画...
国民年金法施行規則等の一部を改正する省令の施行に伴う事務取扱等について〔厚生年金保険法...
-
平成31年3月22日年管発0322第1号
国民年金法施行規則等の一部を改正する省令の公布について〔厚生年金保険法〕 (日本年金機構理事長あて厚生労働省大臣...
国民年金法施行規則等の一部を改正する省令の公布について〔厚生年金保険法〕...
-
令和元年7月12日基発0712第3号
情報機器作業における労働衛生管理のためのガイドラインについて (都道府県労働局長あて厚生労働省労働基準局長通知)...
情報機器作業における労働衛生管理のためのガイドラインについて (都道府県労働局長あ...
-
令和元年7月1日基発0701第3号
労働安全衛生マネジメントシステムに関する指針の改正について (都道府県労働局長あて厚生労働省労働基準局長通知) (公印...
労働安全衛生マネジメントシステムに関する指針の改正について (都道府県労働局長あて...
-
令和元年6月25日基安化発0625第2号
変異原性が認められた化学物質に関する情報について (都道府県労働局労働基準部健康主務課長あて厚生労働省労働基準局安全衛生...
変異原性が認められた化学物質に関する情報について (都道府県労働局労働基準部健康主...
-
令和元年6月25日基発0625第4号
変異原性が認められた化学物質の取扱いについて (都道府県労働局長あて厚生労働省労働基準局長通知) (公印省略)...
変異原性が認められた化学物質の取扱いについて (都道府県労働局長あて厚生労働省労働...
-
令和元年6月14日基発0614第1号
労働保険の保険料の徴収等に関する法律施行規則の一部を改正する省令の施行について (都道府県労働局長あて厚生労働省...
労働保険の保険料の徴収等に関する法律施行規則の一部を改正する省令の施行について...
-
平成31年3月8日基発0308第1号
労働保険の保険料の徴収等に関する法律施行規則及び厚生労働省関係石綿による健康被害の救済に関する法律施行規則の一部を改正する省...
労働保険の保険料の徴収等に関する法律施行規則及び厚生労働省関係石綿による健康被害の救済...
-
平成31年3月29日基発0329第22号
「労災就学援護費の支給について」の改正について (都道府県労働局長あて厚生労働省労働基準局長通知) (公印省略)...
「労災就学援護費の支給について」の改正について (都道府県労働局長あて厚生労働省労...
-
平成30年6月22日基発0622第2号
墜落制止用器具の安全な使用に関するガイドラインの策定について (都道府県労働局長あて厚生労働省労働基準局長通知) (公...
墜落制止用器具の安全な使用に関するガイドラインの策定について (都道府県労働局長あ...
-
東京地方裁判所 平成31年1月11日 判決
即戦力の管理職として中途採用された従業員に対する本採用拒否について、当該従業員の業務運営の手法が高圧的・威圧的で協調性を欠き、か...
即戦力の管理職として中途採用された従業員に対する本採用拒否について、当該従業員の業務運営の...
-
岐阜地方裁判所 平成31年4月19日 判決
過労自殺事案において、超過勤務申請書の不提出、自己保健義務違反、私生活上の悩み等の過失相殺の主張が認められなかった例
過労自殺事案において、超過勤務申請書の不提出、自己保健義務違反、私生活上の悩み等の過失相殺...
-
令和2年1月 厚生労働省
令和2年3月1日以降に、雇入れ、離職をした外国人についての外国人雇用状況の届出において、在留カード番号の記載が必要となることを説...
令和2年3月1日以降に、雇入れ、離職をした外国人についての外国人雇用状況の届出において、在...
-
佐賀地方裁判所 平成31年4月26日 判決
県立高校の教員である原告が、県に対し、(i)長距離・長時間の通勤および過重な職務により、自律神経失調症およびうつ病等になったとし...
県立高校の教員である原告が、県に対し、(i)長距離・長時間の通勤および過重な職務により、自...
-
大阪地方裁判所 平成30年9月12日 判決
上司の暴行により傷害を負ったとの被害届を警察に提出したこと等を理由に被告から解雇された原告の地位確認請求について、解雇には客観的...
上司の暴行により傷害を負ったとの被害届を警察に提出したこと等を理由に被告から解雇された原告...
-
東京地方裁判所 令和元年5月30日 判決
専任教員との本俸額の相違や、非常勤講師に対し賞与、年度末手当、家族手当および住宅手当を一切支給しないことは労契法20条違反とな...
専任教員との本俸額の相違や、非常勤講師に対し賞与、年度末手当、家族手当および住宅手当を一...
-
平成31年4月10日基発0410第8号
労働安全衛生法施行令の一部を改正する政令及び労働安全衛生規則の一部を改正する省令の施行に伴う労働安全衛生法関係通達の整備につ...
労働安全衛生法施行令の一部を改正する政令及び労働安全衛生規則の一部を改正する省令の施行...
-
令和元年5月24日基安化発0524第1号
日本工業規格「JIS Z 7252 GHSに基づく化学品の分類方法」及び「JIS Z 7253 GHSに基づく化学品の危険有...
日本工業規格「JIS Z 7252 GHSに基づく化学品の分類方法」及び「JIS Z...
-
平成30年6月22日基発0622第1号
労働安全衛生法施行令の一部を改正する政令等の施行等について (都道府県労働局長あて厚生労働省労働基準局長通知) (公印...
労働安全衛生法施行令の一部を改正する政令等の施行等について (都道府県労働局長あて...