-
2019.06.14 佐藤人材・サーチ株式会社 佐藤文男
人生100年時代「生涯現役」に向けた40代からのキャリア戦略 - 第5回・完 生涯現役の意義を考える
佐藤文男さとうふみお 佐藤人材・サーチ株式会社 代表取締役 【ポイント】 ①生涯現役で仕事を継続することを考えておくことは、年金...
佐藤文男さとうふみお 佐藤人材・サーチ株式会社 代表取締役 【ポイント】 ①生涯現役で仕事...
-
2019.06.14 独立行政法人労働政策研究・研修機構 濱口 桂一郎
濱口桂一郎 独立行政法人労働政策研究・研修機構(JILPT) 労働政策研究所長 去る5月17日、官邸に設置されている教育再生...
濱口桂一郎 独立行政法人労働政策研究・研修機構(JILPT) 労働政策研究所長 去る5...
-
2019.06.14 なんもり法律事務所 南 和行
Point of view - 第136回 南 和行 ―「LGBT対応」を誤解しないために ――同性愛者の弁護士≠LGBTの弁護士
「LGBT対応」を誤解しないために ――同性愛者の弁護士≠LGBTの弁護士 南和行みなみかずゆき なんもり法律事務所弁護士...
「LGBT対応」を誤解しないために ――同性愛者の弁護士≠LGBTの弁護士 南和行み...
-
2019.06.06 株式会社人材研究所 曽和利光
曽和利光 株式会社人材研究所代表取締役社長 組織人事コンサルタント まだ「自由化」決定ではないが… 経団連の方...
曽和利光 株式会社人材研究所代表取締役社長 組織人事コンサルタント まだ「自由化」決定...
-
2019.06.05
≪今回のテーマ≫ 安倍首相は5月15日に行われた未来投資会議で、定年延長や継続雇用制度の導入、他企業への再就職や自営、起業、社会...
≪今回のテーマ≫ 安倍首相は5月15日に行われた未来投資会議で、定年延長や継続雇用制度の導...
-
2019.06.05 森・濱田松本法律事務所 平岡 優
帝産湖南交通(従業員による報道機関への社内情報提供行為の懲戒事由該当性)事件 (大阪高裁平30.7.2判決)新聞記者に誤った情報...
帝産湖南交通(従業員による報道機関への社内情報提供行為の懲戒事由該当性)事件 (大阪高裁平...
-
2019.06.04 ProFuture株式会社 寺澤康介
採用担当者のための最新情報&実務チェックポイント - 2019年6月
ProFuture株式会社/HR総研 代表寺澤康介 (調査・編集:主席研究員松岡仁)ProFuture代表の寺澤です。 6月1日...
ProFuture株式会社/HR総研 代表寺澤康介 (調査・編集:主席研究員松岡仁)Pro...
-
2019.06.04 リクルートワークス研究所 中村天江
中村天江 リクルートワークス研究所 主任研究員 労働市場で必要な「一人条件交渉」 派遣労働や転職について研究していると、希望...
中村天江 リクルートワークス研究所 主任研究員 労働市場で必要な「一人条件交渉」 派遣...
-
2019.06.04 佐藤人材・サーチ株式会社 佐藤文男
人生100年時代「生涯現役」に向けた40代からのキャリア戦略 - 第4回 パターン別生涯現役構築を探求する
佐藤文男さとうふみお 佐藤人材・サーチ株式会社 代表取締役 【ポイント】 ①「他社でも通用する専門性」があるなら、自分の持ってい...
佐藤文男さとうふみお 佐藤人材・サーチ株式会社 代表取締役 【ポイント】 ①「他社でも通用...
-
2019.06.04 和田人事企画事務所 和田泰明
人事パーソン要チェック! 新刊ホンネ書評 - [159]『戦後日本の人事労務管理―終身雇用・年功制から自己責任とフレキシブル化へ』
(黒田兼一著ミネルヴァ書房2018年11月) 本書の著者によれば、現在進行する「働き方改革」の背景には、「人が足りなくなれば回し...
(黒田兼一著ミネルヴァ書房2018年11月) 本書の著者によれば、現在進行する「働き方改革...
-
2019.05.30 株式会社日本総合研究所 小方尚子
小方尚子 株式会社日本総合研究所 調査部マクロ経済研究センター主任研究員 本年10月に実施が予定されている消費増税に際しては...
小方尚子 株式会社日本総合研究所 調査部マクロ経済研究センター主任研究員 本年10月に...
-
2019.05.29 和田人事企画事務所 和田泰明
(馬場久美子著ダイヤモンド社2019年4月) 本書は、プロフェッショナル・コーチとして、数多くの海外赴任者の赴任前・赴任中・帰任...
(馬場久美子著ダイヤモンド社2019年4月) 本書は、プロフェッショナル・コーチとして、数...
-
2019.05.28 北岡社会保険労務士事務所 北岡大介
北岡大介 北岡社会保険労務士事務所 社会保険労務士 2019年4月1日、厚生労働省本省の「平成31年度地方労働行政運営方針」...
北岡大介 北岡社会保険労務士事務所 社会保険労務士 2019年4月1日、厚生労働省本省...
-
2019.05.28 佐藤人材・サーチ株式会社 佐藤文男
人生100年時代「生涯現役」に向けた40代からのキャリア戦略 - 第3回 生涯現役に向けた具体的アプローチを開始しよう
佐藤文男さとうふみお 佐藤人材・サーチ株式会社 代表取締役 【ポイント】 ①実際に生涯現役に向けて具体的にどうアプローチしていけ...
佐藤文男さとうふみお 佐藤人材・サーチ株式会社 代表取締役 【ポイント】 ①実際に生涯現役...
-
2019.05.24 3972号・ 008頁
国会動向も含め、労働関係法令の情報は「労働法ナビ」の「改正法情報」で随時更新中 https://www.rosei.jp/law...
国会動向も含め、労働関係法令の情報は「労働法ナビ」の「改正法情報」で随時更新中 https...
-
2019.05.24 3972号・ 010頁
[注]1.実務との関連性が少ないと思われる法令は割愛した。 2.省令は各省庁の略称の後に「令」を、同じく告示は「告」を付している...
[注]1.実務との関連性が少ないと思われる法令は割愛した。 2.省令は各省庁の略称の後に「...
-
2019.05.24 3972号・ 012頁
有料労働判例SELECT(3972号)=精神疾患の発症には業務起因性が認められ、休職期間満了後の自動退職扱いは無効だが、不法行為のみにより精神疾患を発症したとは認められず、治療費の請求には理由がない
コメット歯科クリニック事件 名古屋高裁平30.12.17判決 要旨本件は、歯科医院Kに勤務していたXが、育休からの復帰後、不安抑...
コメット歯科クリニック事件 名古屋高裁平30.12.17判決 要旨本件は、歯科医院Kに勤務...
-
2019.05.24 3972号・ 014頁
※実務担当者に参考になる事案を中心に掲載し、実務との関連性が少ないと思われる判例は割愛した。
※実務担当者に参考になる事案を中心に掲載し、実務との関連性が少ないと思われる判例は割愛した...
-
2019.05.24 3972号・ 016頁
実務に直結する17ケースから改正内容を総ざらい 2019年4月に施行された働き方改革関連法のうち改正労働基準法に関して、企業にと...
実務に直結する17ケースから改正内容を総ざらい 2019年4月に施行された働き方改革関連法...
-
2019.05.24 3972号・ 040頁
新協定対応!Q&Aと協定例で把握する 締結・届け出の基本と進め方 2019年4月以降順次本格的に施行の働き方改革関連法は...
新協定対応!Q&Aと協定例で把握する 締結・届け出の基本と進め方 2019年4月以...