-
2019.12.13 北岡社会保険労務士事務所 北岡大介
北岡大介 北岡社会保険労務士事務所 社会保険労務士 はじめに 改正パートタイム・有期雇用労働法の施行が近づいてきました(大企...
北岡大介 北岡社会保険労務士事務所 社会保険労務士 はじめに 改正パートタイム・有期雇...
-
2019.12.13 じぶ れんげ 治部れんげ
Point of view - 第147回 治部れんげ ―人事がちゃんと知っておきたい、世界の「ジェンダー論」の現在地点
人事がちゃんと知っておきたい、 世界の「ジェンダー論」の現在地点 治部れんげじぶれんげ ジャーナリスト 1997年一橋大学法学部...
人事がちゃんと知っておきたい、 世界の「ジェンダー論」の現在地点 治部れんげじぶれんげ ジ...
-
2019.12.06 3984号・ 51頁
-
2019.12.05 森・濱田松本法律事務所 上村哲史
アクトプラス(退職後の競業避止義務の有効性や違法な引き抜き行為等を否定した事例)事件(東京地裁平31.3.25判決)元従業員への...
アクトプラス(退職後の競業避止義務の有効性や違法な引き抜き行為等を否定した事例)事件(東京...
-
2019.12.05 法政大学 キャリアデザイン学部 梅崎 修
梅崎修 法政大学キャリアデザイン学部教授 消えない将来不安 人手不足の売り手市場を背景として、大学生の就職活動は、かつてリー...
梅崎修 法政大学キャリアデザイン学部教授 消えない将来不安 人手不足の売り手市場を背景...
-
2019.12.03 ProFuture株式会社 寺澤康介
採用担当者のための最新情報&実務チェックポイント - 2019年12月
ProFuture株式会社/HR総研 代表寺澤康介 (調査・編集:主席研究員松岡仁)ProFuture代表の寺澤です。 今年も残...
ProFuture株式会社/HR総研 代表寺澤康介 (調査・編集:主席研究員松岡仁)Pro...
-
2019.12.03 EYアドバイザリー・アンド・コンサルティング株式会社 角 直紀
角直紀 EYアドバイザリー・アンド・コンサルティング株式会社 ディレクター ニュースで香港のデモ騒動の様子などを見ると、暴力...
角直紀 EYアドバイザリー・アンド・コンサルティング株式会社 ディレクター ニュースで...
-
2019.12.03 和田人事管理事務所 和田泰明
人事パーソン要チェック! 新刊ホンネ書評 - [171]『職場の紛争学―実践コンフリクトマネジメント』
(各務晶久著朝日新書2019年7月) 人事コンサルタントによる本書では、企業内で多様な人材が働く昨今、職場での思わぬコンフリクト...
(各務晶久著朝日新書2019年7月) 人事コンサルタントによる本書では、企業内で多様な人材...
-
2019.11.28 ジャーナリスト 溝上憲文
溝上憲文 ジャーナリスト 今では希望退職などのリストラは珍しくなくなったが、今年はある変化が起きている。東京商工リサーチの調...
溝上憲文 ジャーナリスト 今では希望退職などのリストラは珍しくなくなったが、今年はある...
-
2019.11.27 和田人事企画事務所 和田泰明
(宇田川元一著NewsPicksパブリッシング2019年10月) 本書では、「わかりあえなさ」から始まる複雑で厄介な組織の問題を...
(宇田川元一著NewsPicksパブリッシング2019年10月) 本書では、「わかりあえな...
-
2019.11.27
≪今回のテーマ≫ 9月中旬に当研究所が集計した「2019年夏冬型ですでに決まっている年末一時金」の支給水準は、前年比0.1%減と...
≪今回のテーマ≫ 9月中旬に当研究所が集計した「2019年夏冬型ですでに決まっている年末一...
-
2019.11.26 独立行政法人労働政策研究・研修機構 藤本 真
雇用・労働の平成史 - 第12回・完 エピローグ-令和の四つの兆し
藤本真ふじもとまこと 独立行政法人労働政策研究・研修機構 主任研究員 平成の約30年間が過ぎてみると短く思えてしまうのと同様、平...
藤本真ふじもとまこと 独立行政法人労働政策研究・研修機構 主任研究員 平成の約30年間が過...
-
2019.11.26 独立行政法人労働政策研究・研修機構 濱口 桂一郎
濱口桂一郎 独立行政法人労働政策研究・研修機構(JILPT) 労働政策研究所長 ワーク・ライフ・バランスといえば、これまでは...
濱口桂一郎 独立行政法人労働政策研究・研修機構(JILPT) 労働政策研究所長 ワーク...
-
2019.11.25 森・濱田松本法律事務所 南谷健太
社会福祉法人どろんこ会(管理職に対する本採用拒否)事件(東京地裁平31.1.11判決)即戦力の管理職として中途採用された従業員に...
社会福祉法人どろんこ会(管理職に対する本採用拒否)事件(東京地裁平31.1.11判決)即戦...
-
2019.11.22 3983号・ 008頁
国会動向も含め、労働関係法令の情報は「労働法ナビ」の「改正法情報」で随時更新中 https://www.rosei.jp/law...
国会動向も含め、労働関係法令の情報は「労働法ナビ」の「改正法情報」で随時更新中 https...
-
2019.11.22 3983号・ 010頁
[注]1.実務との関連性が少ないと思われる法令は割愛した。 2.省令は各省庁の略称の後に「令」を、同じく告示は「告」を付している...
[注]1.実務との関連性が少ないと思われる法令は割愛した。 2.省令は各省庁の略称の後に「...
-
2019.11.22 3983号・ 012頁
つくば開成高校京都校事件 京都地裁令元.6.28判決 要旨本件は、学校法人Y2に雇用され、Y2が運営する本件学校の常勤講師として...
つくば開成高校京都校事件 京都地裁令元.6.28判決 要旨本件は、学校法人Y2に雇用され、...
-
2019.11.22 3983号・ 014頁
高年齢者雇用確保措置の内容と雇用の上限年齢、 60歳到達前後の賃金カーブの設定状況 労務行政研究所 2019年5月に、政府により...
高年齢者雇用確保措置の内容と雇用の上限年齢、 60歳到達前後の賃金カーブの設定状況 労務行...
-
2019.11.22 3983号・ 048頁
就労70歳、人生100年時代の意識改革、 キャリア自律支援をはじめとした「逆年功のマネジメント」 少子高齢化が進む中、労働力の確...
就労70歳、人生100年時代の意識改革、 キャリア自律支援をはじめとした「逆年功のマネジメ...
-
2019.11.22 3983号・ 068頁
リスクを最小化しつつ、 社員の成長やスキルアップを支援する体制づくり 働く人々の就業観が多様化する中、スキルアップや資格の活用、...
リスクを最小化しつつ、 社員の成長やスキルアップを支援する体制づくり 働く人々の就業観が多...