-
2019.12.13 3984号・ 054頁
支援・相談体制づくり、研修、環境整備ほか 使用者が行うべき対策、 プライバシー情報の管理等の実務ポイントを解説 前園進也 まえぞ...
支援・相談体制づくり、研修、環境整備ほか 使用者が行うべき対策、 プライバシー情報の管理等...
-
2019.12.13 3984号・ 064頁
有料日本電信電話
「パートナー登録」を全雇用区分に適用。 配偶者に関わる主な制度を同性パートナーも利用可能に 取材対応者:日本電信電話株式会社総務...
「パートナー登録」を全雇用区分に適用。 配偶者に関わる主な制度を同性パートナーも利用可能に...
-
2019.12.13 3984号・ 072頁
有料アクセンチュア
インクルージョン&ダイバーシティ戦略を ビジネスの根幹として位置づけ、多彩な取り組みを推進 取材対応者:人事部シニア・マ...
インクルージョン&ダイバーシティ戦略を ビジネスの根幹として位置づけ、多彩な取り組...
-
2019.12.13 3984号・ 084頁
グループ内の等級を 「役割等級」と「能力等級」の2軸で統一し、 報酬・評価に一貫性を持たせ、社員の自主的な成長を促す ポイント ...
グループ内の等級を 「役割等級」と「能力等級」の2軸で統一し、 報酬・評価に一貫性を持たせ...
-
2019.12.13 3984号・ 100頁
2.0%台と、前年を下回る見通し 労組ナショナルセンターの連合は、11月21日に開催した中央執行委員会で、2020年春季交渉の賃...
2.0%台と、前年を下回る見通し 労組ナショナルセンターの連合は、11月21日に開催した中...
-
2019.12.13 3984号・ 104頁
人事院、各都道府県人事委員会の給与勧告・報告から 【発表機関】人事院および各都道府県人事委員会 【前回掲載】第3963号(18....
人事院、各都道府県人事委員会の給与勧告・報告から 【発表機関】人事院および各都道府県人事委...
-
2019.12.13 3984号・ 106頁
財形、住宅、健康・医療等6分野・30項目の実施状況、 今後の見通し 【発表機関】連合総合労働局(労働条件・中小企業対策局) 【問...
財形、住宅、健康・医療等6分野・30項目の実施状況、 今後の見通し 【発表機関】連合総合労...
-
2019.12.13 3984号・ 114頁
(採用関係) 当社では新卒採用に当たり、最終面接終了後、3週間ほどたってから採用応募者に内定合否の連絡をしています。先日、ある学...
(採用関係) 当社では新卒採用に当たり、最終面接終了後、3週間ほどたってから採用応募者に内...
-
2019.12.13 3984号・ 116頁
(異動関係) 当社の営業部の従業員から、「週に2~3回ほど、特定の顧客から自分宛てに電話がかかってきて業務に集中できない。部署を...
(異動関係) 当社の営業部の従業員から、「週に2~3回ほど、特定の顧客から自分宛てに電話が...
-
2019.12.13 3984号・ 118頁
(年休関係) 当社のある社員が自己都合退職となり、退職日の2カ月前から保有年休の消化に入る予定です。業務の引き継ぎを年休消化に入...
(年休関係) 当社のある社員が自己都合退職となり、退職日の2カ月前から保有年休の消化に入る...
-
2019.12.13 3984号・ 120頁
(人事管理関係) 当社では、就職活動中の学生と個人的に連絡を取ったり、1対1で相談や食事をしたりすることについて、自粛する旨を従...
(人事管理関係) 当社では、就職活動中の学生と個人的に連絡を取ったり、1対1で相談や食事を...
-
2019.12.13 3984号・ 122頁
(人事管理関係) 私傷病休職中の社員が転職活動をしていることが、本人のSNS投稿から分かりました。傷病手当金の受給もしており、当...
(人事管理関係) 私傷病休職中の社員が転職活動をしていることが、本人のSNS投稿から分かり...
-
2019.12.13 3984号・ 124頁
(賃金関係) 当社では6カ月分の通勤定期代を通勤手当として支給しています。先日、通勤手当を支給して1カ月経っていない社員が私傷病...
(賃金関係) 当社では6カ月分の通勤定期代を通勤手当として支給しています。先日、通勤手当を...
-
2019.12.13 3984号・ 126頁
(賃金関係) 当社では、営業職社員に対して「営業手当」という名目で固定残業代を支給しています。また、求人票、労働条件通知書および...
(賃金関係) 当社では、営業職社員に対して「営業手当」という名目で固定残業代を支給していま...
-
2019.12.13 3984号・ 128頁
(健康診断関連) 当社では、法定の健康診断の代わりに人間ドックを行おうと考えています。法定の診断項目以外の結果についても把握しよ...
(健康診断関連) 当社では、法定の健康診断の代わりに人間ドックを行おうと考えています。法定...
-
2019.12.13 3984号・ F001頁
ロア・ユナイテッド法律事務所 2001年に岩出綜合法律事務所からロア・ユナイテッド法律事務所として発足。弁護士12名、社会保険労...
ロア・ユナイテッド法律事務所 2001年に岩出綜合法律事務所からロア・ユナイテッド法律事務...
-
2019.12.13 和田人事企画事務所 和田泰明
(野口和裕著技術評論社2019年11月) 本書では、ダニエル・キムの「組織の成功循環モデル」を引いて、病んでいる組織というのは、...
(野口和裕著技術評論社2019年11月) 本書では、ダニエル・キムの「組織の成功循環モデル...
-
2019.12.13 高井・岡芹法律事務所 秋月良子
シロノクリニック(雇用契約締結時の勤務地等に関する信義則上の説明義務違反)事件 (東京地裁平31.3.8判決)労働者側が勤務開始...
シロノクリニック(雇用契約締結時の勤務地等に関する信義則上の説明義務違反)事件 (東京地裁...
-
2019.12.13
≪今回のテーマ≫ 政府が7~9月に展開した「テレワーク・デイズ2019」では、全国2887団体・約68万人が参加し、テレワークの...
≪今回のテーマ≫ 政府が7~9月に展開した「テレワーク・デイズ2019」では、全国2887...
-
2019.12.13 株式会社日本総合研究所 小方尚子
小方尚子 株式会社日本総合研究所 調査部マクロ経済研究センター主任研究員 旅館業者でない者が、空き部屋を有償で提供する民泊は...
小方尚子 株式会社日本総合研究所 調査部マクロ経済研究センター主任研究員 旅館業者でな...