すべて(37,067件)
-
2022.07.08 4038号・ 008頁
令和4年6月17日厚生労働省改正石綿健康被害救済法が公布、施行厚生労働省は6月17日、改正石綿健康被害救済法が公布、施行されたこ...
令和4年6月17日厚生労働省改正石綿健康被害救済法が公布、施行厚生労働省は6月17日、改正...
-
2022.07.08 4038号・ 010頁
日本品質保証機構事件 東京地裁令4.2.2判決 要旨本件は、第三者機関としてマネジメントシステム・製品・環境等に関する認証・試験...
日本品質保証機構事件 東京地裁令4.2.2判決 要旨本件は、第三者機関としてマネジメントシ...
-
2022.07.08 4038号・ 012頁
※実務担当者に参考になる事案を中心に掲載し、実務との関連性が少ないと思われる判例は割愛した。
※実務担当者に参考になる事案を中心に掲載し、実務との関連性が少ないと思われる判例は割愛した...
-
2022.07.08 4038号・ 014頁
一部
公開人事労務諸制度の実施状況【前編】
労務行政研究所では2022年2~5月にかけて「人事労務諸制度の実施状況調査」を実施しました。本調査は、1981年以来、97年ま...
労務行政研究所では2022年2~5月にかけて「人事労務諸制度の実施状況調査」を実施しまし...
-
2022.07.08 4038号・ 055頁
全管理職にジョブグレード制度を導入、 年次・年功的な人材活用・処遇からの脱却を図る ポイント ❶制度改定の概要:2021年9月、...
全管理職にジョブグレード制度を導入、 年次・年功的な人材活用・処遇からの脱却を図る ポイン...
-
2022.07.08 4038号・ 073頁
制度適用上のルール、労働時間管理・健康管理等を巡る トラブル対応のポイントを整理 働き方の多様化の動きが広がり、副業・兼業を認め...
制度適用上のルール、労働時間管理・健康管理等を巡る トラブル対応のポイントを整理 働き方の...
-
2022.07.08 4038号・ 095頁
有料管理職賃金の水準・諸格差
厚生労働省、人事院、経団連、労務行政研究所の 最新調査データを集約 本誌では例年、各機関の賃金調査から、管理職の賃金データをピッ...
厚生労働省、人事院、経団連、労務行政研究所の 最新調査データを集約 本誌では例年、各機関の...
-
2022.07.08 4038号・ 109頁
全国加重平均時間額は923円と前年度から17円アップ 【発表機関】厚生労働省労働基準局賃金課指導係 【問い合わせ先】 〈TEL〉...
全国加重平均時間額は923円と前年度から17円アップ 【発表機関】厚生労働省労働基準局賃金...
-
2022.07.08 4038号・ 110頁
【発表機関】総務省統計局統計調査部消費統計課物価統計室審査発表係 【問い合わせ先】〈TEL〉03-5273-1179(直) 〈U...
【発表機関】総務省統計局統計調査部消費統計課物価統計室審査発表係 【問い合わせ先】〈TEL...
-
2022.07.08 4038号・ 111頁
産別(企業内)最賃水準は平均で月額16万8000円、 30歳は手当込み同21万4000円 【発表機関】連合総合政策推進局労働条件...
産別(企業内)最賃水準は平均で月額16万8000円、 30歳は手当込み同21万4000円 ...
-
2022.07.08 4038号・ 116頁
奨励金支給会社の平均支給額は88.45円 【発表機関】東京証券取引所 〈URL〉https://www.jpx.co.jp/ma...
奨励金支給会社の平均支給額は88.45円 【発表機関】東京証券取引所 〈URL〉https...
-
2022.07.08 4038号・ 117頁
第1回DXとは何か/人事領域で人事部が果たす役割とは 内藤琢磨ないとうたくま 株式会社野村総合研究所 グローバル経営研究室プリン...
第1回DXとは何か/人事領域で人事部が果たす役割とは 内藤琢磨ないとうたくま 株式会社野村...
-
2022.07.08 4038号・ 128頁
(配転関係) 遠方の事業所で急な退職者が相次いだことから、2カ月ほど前に入社した本社勤務の中途入社社員に転勤を打診しました。しか...
(配転関係) 遠方の事業所で急な退職者が相次いだことから、2カ月ほど前に入社した本社勤務の...
-
2022.07.08 4038号・ 130頁
(人事管理関係) 当社では、「電話は入社3年目までの社員が一番最初に取る」「若手のうちは雑務を引き受け、社内イベントの幹事を持ち...
(人事管理関係) 当社では、「電話は入社3年目までの社員が一番最初に取る」「若手のうちは雑...
-
2022.07.08 4038号・ 132頁
(就業規則関係) 先般、ある社員から「就業規則の規定の一部が法改正に対応していないのではないか」という指摘を受けました。確認した...
(就業規則関係) 先般、ある社員から「就業規則の規定の一部が法改正に対応していないのではな...
-
2022.07.08 4038号・ 134頁
(ハラスメント関係) 当社では内部公益通報窓口を設置し、ハラスメントや不正行為への対応に備えています。しかし先日、退職した元社員...
(ハラスメント関係) 当社では内部公益通報窓口を設置し、ハラスメントや不正行為への対応に備...
-
2022.07.08 4038号・ 136頁
(副業・兼業関係) 当社では、従業員の副業を認めることを検討しており、従業員自身のスキルやキャリアアップ、また当社の新規事業創造...
(副業・兼業関係) 当社では、従業員の副業を認めることを検討しており、従業員自身のスキルや...
-
2022.07.08 4038号・ 138頁
(賞与関係) 当社の賞与は、算定基礎額に家族手当を入れていますが、家族手当は業務の内容や業績とは関係がないことから、賞与算定基礎...
(賞与関係) 当社の賞与は、算定基礎額に家族手当を入れていますが、家族手当は業務の内容や業...
-
2022.07.08 4038号・ 140頁
(退職関係) ある能力不足の社員に対して何度か退職勧奨を行っています。しかし、先日、当該社員から「退職勧奨拒否通知書」が人事部宛...
(退職関係) ある能力不足の社員に対して何度か退職勧奨を行っています。しかし、先日、当該社...
-
2022.07.08 4038号・ 142頁
(年金・税務関係) 当社では、退職金のうち、確定給付年金(DB)として支給していた部分を確定拠出年金(DC)に移行する予定です。...
(年金・税務関係) 当社では、退職金のうち、確定給付年金(DB)として支給していた部分を確...