すべて(4,835件)
-
2015.06.12 3889号 ・ F001頁
有料内定・試用期間
盛太輔もりだいすけ弁護士(石嵜・山中総合法律事務所) 1997年中央大学法学部卒業。2002年司法試験合格。04年司法修習終了(...
盛太輔もりだいすけ弁護士(石嵜・山中総合法律事務所) 1997年中央大学法学部卒業。200...
-
2015.05.08 3888号 ・ 158頁
(採用関係) 現在試用期間中の中途採用者は、配属先の上司と折り合いが悪く、非常に険悪な雰囲気にあります。同人は能力はありますが、...
(採用関係) 現在試用期間中の中途採用者は、配属先の上司と折り合いが悪く、非常に険悪な雰囲...
-
2015.05.08 3888号 ・ 160頁
(労働時間関係) 当社では、時間外労働の割増賃金の算定に当たり、法定どおり月給額を月の所定労働時間数で除しています。月の所定労働...
(労働時間関係) 当社では、時間外労働の割増賃金の算定に当たり、法定どおり月給額を月の所定...
-
2015.05.08 3888号 ・ 162頁
(休日・休暇関連) 裁判員制度によって、従業員が裁判員休暇を取得した場合、それを理由に賞与を減額または欠勤と同じ扱いとして賞与査...
(休日・休暇関連) 裁判員制度によって、従業員が裁判員休暇を取得した場合、それを理由に賞与...
-
2015.05.08 3888号 ・ 164頁
(労働時間関係) 当社ではフレックスタイム制を導入しています。フレキシブルタイムは9〜11時、14〜18時、コアタイムは11〜1...
(労働時間関係) 当社ではフレックスタイム制を導入しています。フレキシブルタイムは9〜11...
-
2015.05.08 3888号 ・ 166頁
(母性保護関係) 新規プロジェクト発足に際して、専門知識を有するシステムエンジニアを5年間の労働契約で採用しました。ところが、こ...
(母性保護関係) 新規プロジェクト発足に際して、専門知識を有するシステムエンジニアを5年間...
-
2015.05.08 3888号 ・ 168頁
(人事管理関係) このほど、離婚調停中である社員Aの配偶者から、Aの給与額や直近の賞与額、退職した場合の退職金水準に関する照会が...
(人事管理関係) このほど、離婚調停中である社員Aの配偶者から、Aの給与額や直近の賞与額、...
-
2015.05.08 3888号 ・ 170頁
(人事管理関係) 社員の転勤を検討する際、例えば家族に要介護者がいるか、本人の体調に問題はないか等の私生活上の情報を候補として選...
(人事管理関係) 社員の転勤を検討する際、例えば家族に要介護者がいるか、本人の体調に問題は...
-
2015.05.08 3888号 ・ 172頁
(人事管理関係) 広報部長としての手腕を買い中途採用した社員につき、期待したパフォーマンスが見られないため、一般社員に降格させる...
(人事管理関係) 広報部長としての手腕を買い中途採用した社員につき、期待したパフォーマンス...
-
2015.04.24 3887号 ・ 142頁
(労働契約関係) 当社では、60歳以降の再雇用者の給与について、年金受給額などを考慮せず、あくまで各人の職務内容や勤務日数・時間...
(労働契約関係) 当社では、60歳以降の再雇用者の給与について、年金受給額などを考慮せず、...
-
2015.04.24 3887号 ・ 144頁
(労働時間関係) 当社では所属部署の業務に応じて、変形労働時間制や事業場外労働のみなし労働時間制を適用している社員がいます。家族...
(労働時間関係) 当社では所属部署の業務に応じて、変形労働時間制や事業場外労働のみなし労働...
-
2015.04.24 3887号 ・ 146頁
(懲戒関係) 社員の健康管理と安全上の観点から休日出勤の削減を全社で進めていますが、研究職の一部に、作業の手を止めたくないなどの...
(懲戒関係) 社員の健康管理と安全上の観点から休日出勤の削減を全社で進めていますが、研究職...
-
2015.04.24 3887号 ・ 148頁
(メンタルヘルス関係) ある管理職から「最近、部下の言動がおかしい」との相談を受けました。トイレの蛇口やドアノブなどの社内共有物...
(メンタルヘルス関係) ある管理職から「最近、部下の言動がおかしい」との相談を受けました。...
-
2015.04.24 3887号 ・ 150頁
(懲戒関係) 先般、女性社員Aから「上司からセクハラを受けたが、会社は適切な対応を取らなかった」として提訴されました。当社ではセ...
(懲戒関係) 先般、女性社員Aから「上司からセクハラを受けたが、会社は適切な対応を取らなか...
-
2015.04.24 3887号 ・ 152頁
(解雇関係) 当社にはこれまで労働組合がありませんでしたが、このたび数人の従業員の名前で労働組合結成の通知が届きました。ところが...
(解雇関係) 当社にはこれまで労働組合がありませんでしたが、このたび数人の従業員の名前で労...
-
2015.04.24 3887号 ・ 154頁
(解雇関係) 定年再雇用者の1人から「今の仕事では体力が持たない。デスクワークに配置転換してほしい」との申し出がありました。この...
(解雇関係) 定年再雇用者の1人から「今の仕事では体力が持たない。デスクワークに配置転換し...
-
2015.04.24 3887号 ・ 156頁
(労災・通災関係) 自動車通勤をしている社員が通勤時に単独事故を起こしました。その際、出張で来ている社員が同乗していたことが分か...
(労災・通災関係) 自動車通勤をしている社員が通勤時に単独事故を起こしました。その際、出張...
-
2015.04.10 3886号 ・ 124頁
(賃金・賞与関係) 当社の賞与は、従来から労働組合との交渉により夏冬型で月数を決定していますが、夏以降の急激な業績不振により、冬...
(賃金・賞与関係) 当社の賞与は、従来から労働組合との交渉により夏冬型で月数を決定していま...
-
2015.04.10 3886号 ・ 126頁
(労働時間関係) 近く退職予定の従業員から「未払い残業代の支払いを求めたいので、過去3年間のタイムカード記録を開示してほしい」と...
(労働時間関係) 近く退職予定の従業員から「未払い残業代の支払いを求めたいので、過去3年間...
-
2015.04.10 3886号 ・ 128頁
(労働時間関係) 当社は旅館業で、1週間単位の非定型的変形労働時間制の導入を検討しています。主たる旅館業務のほか、従業員は業務の...
(労働時間関係) 当社は旅館業で、1週間単位の非定型的変形労働時間制の導入を検討しています...