すべて(15,510件)
-
2011.05.27 3798号 ・ 155頁
厚生年金保険法施行規則等の一部を改正する省令(平23.3.31厚労令第40号) 厚生年金保険法施行規則等の一部を改正する省令の施...
厚生年金保険法施行規則等の一部を改正する省令(平23.3.31厚労令第40号) 厚生年金保...
-
2011.05.27 3798号 ・ 156頁
「健康保険法及び厚生年金保険法における標準報酬月額の定時決定及び随時改定の取扱いについて」の一部改正について(通達)(平23.3...
「健康保険法及び厚生年金保険法における標準報酬月額の定時決定及び随時改定の取扱いについて」...
-
2011.05.27 3798号 ・ 157頁
「健康保険法施行規則等の一部を改正する省令の施行について」の一部改正について(出産育児一時金等の支給申請手続き関係)(通達)(平...
「健康保険法施行規則等の一部を改正する省令の施行について」の一部改正について(出産育児一時...
-
-
2011.05.27 3798号 ・ 160頁
マツダ事件・神戸地裁姫路支部判決(平23.2.28) 要旨 本件は,社員(25歳,男性。以下「A」)の自殺に対し,会社(被告)の...
マツダ事件・神戸地裁姫路支部判決(平23.2.28) 要旨 本件は,社員(25歳,男性。以...
-
2011.05.27 3798号 ・ 162頁
光紀産業事件・東京地裁判決(平23.2.24) 要旨 本件は,有期雇用契約を更新して,約8年間勤務してきた事務員の雇い止めが争わ...
光紀産業事件・東京地裁判決(平23.2.24) 要旨 本件は,有期雇用契約を更新して,約8...
-
-
2011.05.27 社会保険労務士法人大野事務所 深田俊彦 3798号 ・ 166頁
(労働時間関係) 当社は,今般の節電対策のために,現状の工場稼働時間の一部をほかの稼働日に分散させる,あるいは週2日の休日のうち...
(労働時間関係) 当社は,今般の節電対策のために,現状の工場稼働時間の一部をほかの稼働日に...
-
2011.05.27 株式会社ベクトル 卜部 憲 3798号 ・ 168頁
(震災関係) 当社は,全国に事業所があります。今回の震災では被災を免れましたが,今後,激甚災害により地域的に被害が発生した場合,...
(震災関係) 当社は,全国に事業所があります。今回の震災では被災を免れましたが,今後,激甚...
-
2011.05.27 涌井美和子 3798号 ・ 170頁
(震災関係) 当社では,今回の震災に伴う被害の大きい地域が近く,自身や近親者が被災している社員がいます。現在出勤は可能なのですが...
(震災関係) 当社では,今回の震災に伴う被害の大きい地域が近く,自身や近親者が被災している...
-
2011.05.27 森・濱田松本法律事務所 都留綾子 3798号 ・ 172頁
(人事管理関係) 当社は,慣習的に本人の申告に基づいて家族手当を支給していましたが,先日,自治体の高年齢者の実態調査をきっかけに...
(人事管理関係) 当社は,慣習的に本人の申告に基づいて家族手当を支給していましたが,先日,...
-
2011.05.27 押本経営労務事務所 押本靖貴 3798号 ・ 174頁
(育児休業関係) 子が3歳までの育児短時間勤務制度については,「労働者数が少ない事業所において,当該業務に従事しうる労働者数が著...
(育児休業関係) 子が3歳までの育児短時間勤務制度については,「労働者数が少ない事業所にお...
-
2011.05.27 社会保険労務士法人みらいコンサルティング 田平智子 3798号 ・ 176頁
(社会保険関係) 在籍出向社員の社会保険についてお伺いします。適用する保険者を,一律に「保険料率の低いほう」または「会社が認めた...
(社会保険関係) 在籍出向社員の社会保険についてお伺いします。適用する保険者を,一律に「保...
-
2011.05.13 3797号 ・ 007頁
有料本号のポイント
人事考課制度の最新実態 ・処遇への反映から,考課の仕組み,フィードバックなど運用状況まで,4年ぶりに調査 今後の実施予定で注目...
人事考課制度の最新実態 ・処遇への反映から,考課の仕組み,フィードバックなど運用状況まで...
-
2011.05.13 3797号 ・ 008頁
情報リンク先のURLは記事作成時点のものです。 今回も東日本大震災への対応に伴い,厚生労働省から発出された通知を中心にご紹介する...
情報リンク先のURLは記事作成時点のものです。 今回も東日本大震災への対応に伴い,厚生労働...
-
2011.05.13 3797号 ・ 010頁
国税庁は先ごろ,東日本大震災の発生に伴い,災害に関する法人税,消費税および源泉所得税の取り扱いについてよくある質問を,Q&A形式...
国税庁は先ごろ,東日本大震災の発生に伴い,災害に関する法人税,消費税および源泉所得税の取り...
-
2011.05.13 3797号 ・ 014頁
有料人事考課制度の最新実態
処遇への反映,考課要素のウエート構成からフィードバックの実施状況まで 労務行政研究所編集部 当研究所が数年おきに実施している「人...
処遇への反映,考課要素のウエート構成からフィードバックの実施状況まで 労務行政研究所編集部...
-
2011.05.13 3797号 ・ 040頁
賃上げは定昇程度,一時金は前年同期比プラス6.4%と2年連続で増加 労務行政研究所編集部 「持ち直しに向けた動きがみられ,足踏み...
賃上げは定昇程度,一時金は前年同期比プラス6.4%と2年連続で増加 労務行政研究所編集部 ...
-
-
2011.05.13 3797号 ・ 060頁
平均賃金は29万6200円,対前年比0.6%増 ・発表機関:厚生労働省大臣官房統計情報部賃金福祉統計課 ・問い合わせ先:[TEL...
平均賃金は29万6200円,対前年比0.6%増 ・発表機関:厚生労働省大臣官房統計情報部賃...