-
2023.03.28 共同通信社
CAの無期雇用認める KLMオランダ航空敗訴
KLMオランダ航空の契約社員だった客室乗務員(CA)の日本人29人が、無期契約への転換を認めない会社側の対応は違法だとして、雇用継続などを求めた訴訟の判決で東京...
-
2023.03.27 共同通信社
年休でJR東海に賠償命令 「労働契約の義務怠る」
JR東海に年休を取得する権利を侵害されたとして、東海道新幹線の運転士ら6人が計295万円の損害賠償を求めた訴訟の判決で、東京地裁は27日、同社が労働契約上の義務...
-
2023.03.27 共同通信社
過労自殺訴訟、請求棄却 長崎の食品卸売社に勤務
長崎県佐世保市の食品卸売会社に勤めていた男性=当時(25)=が2017年に自殺したのは過労が原因だとして、母親が会社に約1億1千万円の損害賠償を求めた訴訟の判決...
-
2023.03.24 共同通信社
JR東に慰謝料支払い命令 登用差別で組合員らに
1987年の国鉄分割民営化後もJR東日本から運転士に登用されなかったことを巡り、中央労働委員会の救済命令に基づき、国鉄水戸動力車労働組合と組合員が未払いの差額賃...
-
2023.03.24 共同通信社
かんぽ不正、解雇は無効 日本郵便に支払い命令
2019年に表面化したかんぽ生命保険と日本郵便による保険の不正販売問題への関与を理由に懲戒解雇されたのは不当として、日本郵便の社員だった茨城県内の50代男性が地...
-
2023.03.23 共同通信社
仮眠時間を「労働」認定 労基署決定取り消し、三重
三重県鳥羽市の「鳥羽国際ホテル」での長時間労働が原因で心停止となった元従業員の60代男性が、自身に支給された休業補償給付について算定方法に誤りがあるとして、国に...
-
2023.03.23 共同通信社
医師のパワハラで賠償命令 札幌、マスク着用巡り
札幌市の「新道東在宅診療クリニック」に勤務していた看護師が、当時の院長にマスク着用を促した際「バカ女」などと暴言を吐かれたとして、運営する「慈昂会」に220万円...
-
2023.03.23 共同通信社
石綿訴訟、企業に賠償命令 5社に計2億円超、京都
建設現場でアスベスト(石綿)を吸い込み肺がんや中皮腫を患ったとして、元労働者や遺族ら計43人が、建材メーカー16社に損害賠償を求めた訴訟の判決で、京都地裁(松山...
-
2023.03.16 共同通信社
正社員との格差「不合理」 日東電工に賠償命令
正社員と同じ業務内容なのに、扶養手当などが支給されないなど格差があるのは、労働契約法に違反するとして、三重県亀山市にある電子部品大手「日東電工」(大阪市)の事業...
-
2023.03.14 共同通信社
かんぽ不正巡る解雇は無効 札幌、日本郵便2度目敗訴
かんぽ生命保険と日本郵便による保険の不正販売への関与を理由に懲戒解雇されたのは不当として、日本郵便元社員の男女2人が同社に地位確認などを求めた訴訟で、札幌地裁は...
-
2023.03.02 共同通信社
パワハラ被害の訴え棄却 津地裁
三重県鈴鹿市の鈴鹿医療科学大看護学部に勤める40代の男性助教が、上司の女性教授らに授業を外すなどのパワーハラスメントを受け、精神的苦痛を被ったとして、教授らに計...
-
2023.02.21 共同通信社
陸自隊員自殺、賠償命令 国の責任認める、大津地裁 超過勤務長く続き疲弊
陸上自衛隊松山駐屯地(松山市)で勤務していた2等陸尉の男性=当時(28)=が2013年にうつ病を発症して自殺したのは過重勤務などが原因として、滋賀県に住む両親が...
-
2023.02.20 共同通信社
パワハラ被害の訴え棄却 旭川医科大の准教授ら
北海道旭川市の旭川医科大の准教授と助教が上司への報告が不十分だったことを巡り、辞職を求められるなどのハラスメントを受けたとして、上司や同僚、大学に計1320万円...
-
2023.02.16 共同通信社
証券会社元社員の敗訴確定 育休後ハラスメント巡り
最高裁第2小法廷(三浦守裁判長)は、育児休業を取得後に業務を外されるなどの「パタニティーハラスメント(パタハラ)」を受けたとして、三菱UFJモルガン・スタンレー...
-
2023.02.16 共同通信社
札幌国際大教授の解雇無効 「合理的理由ない」と地裁
札幌国際大(札幌市清田区)に教授として勤めていた大月隆寛氏(63)が、大学の運営方針を批判する前学長の記者会見に同席したことなどを理由に不当解雇されたとして、学...
-
2023.02.15 共同通信社
解雇従業員らの訴え退ける 米ダウ子会社工場閉鎖巡り
米化学大手ダウ・ケミカルの日本法人子会社「日本アクリル化学」(東京、解散)の元従業員10人らが、名古屋市港区の工場閉鎖に伴い解雇されたのは不当だとして、解雇無効...
-
2023.02.14 共同通信社
維新元事務員の解雇は有効 「やむを得ず」京都地裁
日本維新の会京都府総支部で事務員だった男性が、正当な理由なく解雇されたとして、職員としての地位確認や解雇後の賃金の支払いなどを求めた訴訟の判決で、京都地裁は14...
-
2023.02.10 共同通信社
住友不動産に賠償命令 元社員にハラスメント認定
住友不動産(東京)に勤務していた元社員の男性が、上司からパワーハラスメントを受けたなどとして、同社などに損害賠償や未払いの残業代の支払いを求めた訴訟の判決で、名...
-
2023.01.31 共同通信社
看護師自殺労災再び認めず 札幌高裁が控訴棄却
北海道釧路市の釧路赤十字病院に勤めていた看護師村山譲さん=当時(36)=が2013年に自殺したのは、職場でのパワーハラスメントが原因として両親が国に労災認定を求...
-
2023.01.30 共同通信社
長崎大助教の雇い止め無効 未払い賃金支払い命じる
長崎大で助教として働き、2019年2月末に雇い止めされたベルギー国籍のリュク・ロースフェルトさん(62)=長崎県=が、大学側が十分に説明せず契約期間を短縮したと...