すべて(6,281件)
-
昭和25年5月8日労発153号
(各都道府県知事あて労働省労政局長通知) (問) 土木建築に従事する者で時により日傭労働もし、請負事業もする者は、法第3条にいう...
(各都道府県知事あて労働省労政局長通知) (問) 土木建築に従事する者で時により日傭労働も...
-
昭和25年5月8日労発153号
(各都道府県知事あて労働省労政局長通知) (問) 学徒生産事業に参加する学生は法第3条にいう「労働者」に含まれるか。 (答)(1...
(各都道府県知事あて労働省労政局長通知) (問) 学徒生産事業に参加する学生は法第3条にい...
-
昭和25年5月8日労発153号
(各都道府県知事あて労働省労政局長通知) (問) 使用者が左〈編注:下記〉に掲げる場合に団体交渉を拒否することは、法第7条第二号...
(各都道府県知事あて労働省労政局長通知) (問) 使用者が左〈編注:下記〉に掲げる場合に団...
-
昭和25年5月8日労発153号
(各都道府県知事あて労働省労政局長通知) (問) 使用者が左に掲げる場合に団体交渉を拒否することは法第7条第二号違反として不当労...
(各都道府県知事あて労働省労政局長通知) (問) 使用者が左に掲げる場合に団体交渉を拒否す...
-
昭和25年5月8日労発153号
(各都道府県知事あて労働省労政局長通知) (問) 使用者が労働組合に「組合員は従業員であること、又は役員は従業員であること」を要...
(各都道府県知事あて労働省労政局長通知) (問) 使用者が労働組合に「組合員は従業員である...
-
昭和25年5月8日労発153号
(各都道府県知事あて労働省労政局長通知) (問) 組合の専従職員に就任した労働者が専従期間を終つて復職する際、昇給、昇格せしめる...
(各都道府県知事あて労働省労政局長通知) (問) 組合の専従職員に就任した労働者が専従期間...
-
昭和25年5月8日労発153号
(各都道府県知事あて労働省労政局長通知) (問) 組合員が会社の諮問機関たる生産委員会議等に出席する場合、旅費、宿泊費等を使用...
(各都道府県知事あて労働省労政局長通知) (問) 組合員が会社の諮問機関たる生産委員会議...
-
昭和25年5月8日労発153号
(各都道府県知事あて労働省労政局長通知) (問) 使用者が労働組合の福利厚生施設の事務に専従する組合員の給与を他の一般の従業員...
(各都道府県知事あて労働省労政局長通知) (問) 使用者が労働組合の福利厚生施設の事務に...
-
昭和25年5月8日労発153号
(各都道府県知事あて労働省労政局長通知) (問) 労働協約が効力を失つた場合において、当該協約の有効期間中制定された退職金規程...
(各都道府県知事あて労働省労政局長通知) (問) 労働協約が効力を失つた場合において、当...
-
昭和25年5月8日労発153号
(各都道府県知事あて労働省労政局長通知) (問) 労働協約が効力を失つた場合において、所謂債務的部分のみならず規範的部分(労働条...
(各都道府県知事あて労働省労政局長通知) (問) 労働協約が効力を失つた場合において、所謂...
-
昭和25年5月8日労発153号
(各都道府県知事あて労働省労政局長通知) (問) 法第17条の規定に基き「同種の労働者」として労働協約の適用を受くべき者につい...
(各都道府県知事あて労働省労政局長通知) (問) 法第17条の規定に基き「同種の労働者」...
-
昭和25年5月8日基収1006号
(問) トラック助手Tは、運転手Mと引越し荷物を積載して疾走中、国道上で故障修理中の他のトラックの乗務員が、Tの車の荷覆シートが...
(問) トラック助手Tは、運転手Mと引越し荷物を積載して疾走中、国道上で故障修理中の他のト...
-
昭和25年5月8日基収1005号
(問) ㈱A工務店の大工G(53歳)は現場において作業中に約2.5メートルの高さの屋根から転落して、左肋骨骨折、胸部打撲傷及び脳...
(問) ㈱A工務店の大工G(53歳)は現場において作業中に約2.5メートルの高さの屋根から...
-
昭和25年5月1日
(福岡県知事あて労働省労政局労働法規課長通知) (問)(昭和25年4月17日 福岡県労働部長発) 左の4件は第7条第三号の経理...
(福岡県知事あて労働省労政局労働法規課長通知) (問)(昭和25年4月17日 福岡県労働...
-
昭和25年4月25日基収392号
(問) ○○銀行では別紙就業規則の通り冬営手当を支給しているが、平均賃金及び割増賃金算定基礎算入について次のとおり疑義があるので...
(問) ○○銀行では別紙就業規則の通り冬営手当を支給しているが、平均賃金及び割増賃金算定基...
-
昭和25年4月24日基収4080号
(問) 市営競輪及び県営競輪へ出場した出走選手が競走中転倒して選手22名が何れも全治1ヵ月程度の負傷により見舞金規定により治療を...
(問) 市営競輪及び県営競輪へ出場した出走選手が競走中転倒して選手22名が何れも全治1ヵ月...
-
昭和25年4月21日基収1133号
(問) 次のような事例の場合、障害補償受給後、外科後処置として療養中3ケ年に満たないが解雇できるかどうかにつき指示されたい。 労...
(問) 次のような事例の場合、障害補償受給後、外科後処置として療養中3ケ年に満たないが解雇...
-
昭和25年4月14日基収28号
(問) 法第60条の修学時間については次の3つの中いずれの解釈によるべきか。 一、その日の授業開始時刻から同日の最終授業終了時刻...
(問) 法第60条の修学時間については次の3つの中いずれの解釈によるべきか。 一、その日の...
-
昭和25年4月14日保発20号
一 被保険者資格は、工場の休業に拘らず事業主が休業手当〈編注:労働基準法第26条〉を支給する期間中は、被保険者資格を継続せしめる...
一 被保険者資格は、工場の休業に拘らず事業主が休業手当〈編注:労働基準法第26条〉を支給す...
-
昭和25年4月12日基収620号
(問) N発送電㈱A発電所労働者Oは、当日所長からB小学校で催される映写会の準備係を命ぜられ、午後10時映画終了後ただちに後片づ...
(問) N発送電㈱A発電所労働者Oは、当日所長からB小学校で催される映写会の準備係を命ぜら...