すべて(6,281件)
-
昭和34年7月15日基発502号
標記については、自今、左記のとおりその取扱いを改めることとしたから、了知のうえ、事務処理に遺憾のないよう期せられたい。記一 髄...
標記については、自今、左記のとおりその取扱いを改めることとしたから、了知のうえ、事務処理...
-
昭和34年6月15日年金54号
国民年金法に基く福祉年金の特別支給等について (各都道府県知事あて厚生省年金局長通知) 本月一五日をもって福祉年...
国民年金法に基く福祉年金の特別支給等について (各都道府県知事あて厚生省年金局長通知)...
-
昭和34年5月28日基収3103号
(問) ○○○○鉄道○○○駅で○○労働組合の春季闘争に関連して法第33条の事後届出があつたが、その状況は左記の通りで昭和22年9...
(問) ○○○○鉄道○○○駅で○○労働組合の春季闘争に関連して法第33条の事後届出があつた...
-
昭和34年5月19日基収494号
(問) 当該現場は、ビルディングの根切作業のごとく四囲が地表からの深さ5メートル以上でないが、地下鉄工事現場のごとく細長い溝渠状...
(問) 当該現場は、ビルディングの根切作業のごとく四囲が地表からの深さ5メートル以上でない...
-
昭和34年5月19日基収3034号
(問) 災害当日、日雇労働者Sは、平常どおり午前7時30分頃、安定所窓口においてK市失業対策事業に紹介を受けたのち、事業主体であ...
(問) 災害当日、日雇労働者Sは、平常どおり午前7時30分頃、安定所窓口においてK市失業対...
-
昭和34年5月19日基収2960号
(問) 被災者Kは、Y㈱のN市営業所で、所長の指揮監督のもとに工場長として工場関係の統轄責任者となっていたが、赴任以来同営業所の...
(問) 被災者Kは、Y㈱のN市営業所で、所長の指揮監督のもとに工場長として工場関係の統轄責...
-
昭和34年5月11日基収2212号
(問) 被災者は、ミキサープラントでコンクリート練作業に従事中、ウインチマンが誤ってウインチを逆に巻いたため、枕木とトロ台との間...
(問) 被災者は、ミキサープラントでコンクリート練作業に従事中、ウインチマンが誤ってウイン...
-
昭和34年5月4日基収2275号
(問) 労働者が「法第70条の規定に基づいて発する命令の適用を受ける未成年者」(以下、命令適用未成年者という。)であった時に発生...
(問) 労働者が「法第70条の規定に基づいて発する命令の適用を受ける未成年者」(以下、命令...
-
昭和34年5月4日基収2664号
(問) ○○電鉄株式会社は先般就業規則を変更し、制裁の種類として新たに「月給者を日給者に格下げ」を附加規定した。 右のような「格...
(問) ○○電鉄株式会社は先般就業規則を変更し、制裁の種類として新たに「月給者を日給者に格...
-
昭和34年4月27日基収822号
(問) 歯科技工所に勤務する左記歯科技工士に労働基準法を適用するに当たり同法別表第1の第一号及び第十三号のうち、何れを適用すべき...
(問) 歯科技工所に勤務する左記歯科技工士に労働基準法を適用するに当たり同法別表第1の第一...
-
昭和34年4月8日基発1461号
(問) 当局管内において左記労働者が業務上死亡し、診療した医師より診療費請求書(注・初診料55円、往診料280円、死体検案料50...
(問) 当局管内において左記労働者が業務上死亡し、診療した医師より診療費請求書(注・初診料...
-
昭和34年4月4日基発231号
標記については、新年度より下記により取り扱うこととしたので事務処理に遺憾なきを期せられたい。記一 適用の対象 石炭鉱業の下請事...
標記については、新年度より下記により取り扱うこととしたので事務処理に遺憾なきを期せられた...
-
昭和34年3月17日基収359号
(問) H漁業㈱の縫切網漁業の綱船(約4トン)の漁夫T(41歳)は、昭和33年9月11日、午後5時頃から出漁したが、第2回目の網...
(問) H漁業㈱の縫切網漁業の綱船(約4トン)の漁夫T(41歳)は、昭和33年9月11日、...
-
昭和34年3月11日基収1408号
(問) 当局管内の建具及び家具製造事業場において、いわゆるカッターと称する、溝切り、はなとり用の機械を左記のような状況のもとに使...
(問) 当局管内の建具及び家具製造事業場において、いわゆるカッターと称する、溝切り、はなと...
-
昭和34年3月11日基収1408号
(問) 管内に於て左記のごとき、木工機による木材の加工作業に年少者を就業せしめておりますが、本機は、年少者労働基準規則第8条第二...
(問) 管内に於て左記のごとき、木工機による木材の加工作業に年少者を就業せしめておりますが...
-
昭和34年3月9日33基収6763号
有料本来の業務とは別に宿日直勤務する者は労働基準法施行規則第23条(宿直又は日直勤務)が適用され、宿日直勤務を本来業務とする者には同第34条(適用除外の許可)が適用されるのか(労働基準法第41条関係)
(問) 労働基準法施行規則(以下「規則」という)第23条の規定は、労働基準法(以下「法」という)第41条を根拠としていると解され...
(問) 労働基準法施行規則(以下「規則」という)第23条の規定は、労働基準法(以下「法」と...
-
昭和34年2月28日基発101号
年少者労働基準規則第8条第二十五号及び女性労働基準規則第2条第十五号の「地上又は床上における補助作業」とは、地上又は堅固な床上...
年少者労働基準規則第8条第二十五号及び女性労働基準規則第2条第十五号の「地上又は床上にお...
-
昭和34年2月28日33基収8734号
(問)一 事業場の名称及び労働者名 Y市N区K3ノ9 S組合倉庫株式会社 M.S (49歳)二 事案の概要 同人は昭和30年12...
(問)一 事業場の名称及び労働者名 Y市N区K3ノ9 S組合倉庫株式会社 M.S (49歳...
-
昭和34年2月25日基発114号
二以上の都道府県にわたって本社、支社、工場等を有する事業主が、その職業訓練を一定期間ずつ、本社、支社、工場等において分割して行...
二以上の都道府県にわたって本社、支社、工場等を有する事業主が、その職業訓練を一定期間ずつ...
-
昭和34年2月16日33基収8770号
(問) 労働基準法第6条は、他人の就業関係に介入して現実に利益を得る行為を禁止し、その違反行為に対しては、法第118条の規定によ...
(問) 労働基準法第6条は、他人の就業関係に介入して現実に利益を得る行為を禁止し、その違反...