すべて(6,281件)
-
昭和43年7月31日基収1241号
(問) T材木店雑役夫Kは、業務上負傷(第2、3頸椎骨折、右手挫傷、右足関節捻挫)し、D病院整形外科に収容され、加療中のところ、...
(問) T材木店雑役夫Kは、業務上負傷(第2、3頸椎骨折、右手挫傷、右足関節捻挫)し、D病...
-
昭和43年7月24日基発472号
労働基準法施行規則第18条の衛生上有害な業務の取扱い基準について左記の通り定める。 記 次の一から八までのそれぞれに掲げ...
労働基準法施行規則第18条の衛生上有害な業務の取扱い基準について左記の通り定める。 記...
-
昭和43年6月17日庁保発15号
船員保険法第四条ノ二第二項による報酬月額の算定について (各都道府県知事あて社会保険庁医療保険部長通知) 船員保険法第四...
船員保険法第四条ノ二第二項による報酬月額の算定について (各都道府県知事あて社会保険庁医...
-
昭和43年4月9日基収797号
(問) 管下事業場から、下記のような断続的な宿直勤務の許可申請があったが、労働基準法施行規則(以下「規則」という。)第23条の宿...
(問) 管下事業場から、下記のような断続的な宿直勤務の許可申請があったが、労働基準法施行規...
-
昭和43年4月1日基収175号
(問) K県T工業所属労働者Hは、業務上死亡した。Hには、戸籍上の妻と長男がM県に在住しているが、16年来別居生活を送り、生計維...
(問) K県T工業所属労働者Hは、業務上死亡した。Hには、戸籍上の妻と長男がM県に在住して...
-
昭和43年3月19日41基収5859号
一 各私鉄の業務機関については、次に掲げる単位ごとに一の事業として取り扱い、次のとおり労働基準法別表第1各号を適用すること。...
一 各私鉄の業務機関については、次に掲げる単位ごとに一の事業として取り扱い、次のとおり...
-
昭和43年3月15日基発141号
炭鉱災害による一酸化炭素中毒症がなおった者のうちには、一般的な職業適応能力の喪失ないしは減退のため、直ちに再就職をし、又は再訓...
炭鉱災害による一酸化炭素中毒症がなおった者のうちには、一般的な職業適応能力の喪失ないしは...
-
昭和43年3月9日基発114号
(1) 保険給付の受任者払いについては、従来その対象事業場の範囲を限定してきたが(昭和23年9月8日付基発第1326号、昭和2...
(1) 保険給付の受任者払いについては、従来その対象事業場の範囲を限定してきたが(昭和2...
-
昭和43年2月26日基発58号
標記については、かねて東京労働基準局をして関係専門家に委嘱し慎重に審議検討をさせてきたところであるが、今般その検討結果に基づき...
標記については、かねて東京労働基準局をして関係専門家に委嘱し慎重に審議検討をさせてきたと...
-
昭和43年1月12日基発11号
ガス事業法(昭和29年法律第51号)第3条の許可を受けた者(以下「ガス事業者」という。)又はその者の工事請負人が行なう導管の工...
ガス事業法(昭和29年法律第51号)第3条の許可を受けた者(以下「ガス事業者」という。)...
-
昭和43年1月11日42基収4809号
(問) 被災者Mは、昭和42年6月4日よりD建設工業㈱N支店K出張所の施行するN駅構内石油基地新設工事に雇われ、踏切監視員として...
(問) 被災者Mは、昭和42年6月4日よりD建設工業㈱N支店K出張所の施行するN駅構内石油...
-
昭和42年12月27日基収5675号
(問) 石炭鉱業(下請を含む。)における坑内労働時間の取扱いに関し下記のとおり疑義を生じましたので、ご教示下さるようお願いします...
(問) 石炭鉱業(下請を含む。)における坑内労働時間の取扱いに関し下記のとおり疑義を生じま...
-
昭和42年12月27日基収5675号
(問) 当局管内の石炭鉱山○○鉱業所において法第32条の2第1項による変型労働時間制が採用され、就業規則にも4週間を平均し、1週...
(問) 当局管内の石炭鉱山○○鉱業所において法第32条の2第1項による変型労働時間制が採用...
-
昭和42年12月27日基収5675号
(問) 当局管内の石炭鉱山○○鉱業所の休日は原則として日曜日であり、この日をはさんで1週間毎に別図のとおり番方を変更するのである...
(問) 当局管内の石炭鉱山○○鉱業所の休日は原則として日曜日であり、この日をはさんで1週間...
-
昭和42年12月27日基収5675号
(問) 当局管内の○○炭鉱において、別図のとおり午前零時より24時までの間に、法第32条第2項による各番方8時間労働の3交替制勤...
(問) 当局管内の○○炭鉱において、別図のとおり午前零時より24時までの間に、法第32条第...
-
昭和42年12月23日基収2962号
(問) 当局管内において下記のとおり焼死事故が発生しましたがいささか疑義がありますので何分のご教示を賜りたく、お伺いいたします。...
(問) 当局管内において下記のとおり焼死事故が発生しましたがいささか疑義がありますので何分...
-
昭和42年12月22日基収4713号
(問) 当局管内において下記災害が発生し、遺族補償年金の受給資格等についていささか疑義を生じましたので稟伺いたします。記死亡労働...
(問) 当局管内において下記災害が発生し、遺族補償年金の受給資格等についていささか疑義を生...
-
昭和42年10月27日基発1000号
第55回特別国会で成立した地方公務員災害補償法(昭和42年法律第121号(以下「地公災法」という。))は、地方公務員について統...
第55回特別国会で成立した地方公務員災害補償法(昭和42年法律第121号(以下「地公災法...
-
昭和42年10月25日基発995号
炭鉱災害による一酸化炭素中毒症に関する特別措置法等の施行について 炭鉱災害による一酸化炭素中毒症に関する特別措置法(昭和42年...
炭鉱災害による一酸化炭素中毒症に関する特別措置法等の施行について 炭鉱災害による一酸化炭...
-
昭和42年10月9日基発971号、安発42号
(1) 第3条は、数次にわたって下請が行なわれる建設業の特殊性にかんがみ、この省令の遵守及び寄宿舎規則の運営について責任を有す...
(1) 第3条は、数次にわたって下請が行なわれる建設業の特殊性にかんがみ、この省令の遵守...