すべて(37,400件)
-
高松高等裁判所 令和3年4月2日 判決
無期転換申込権発生直前の雇止めは無効であるが、労契法18条1項の期間内に無期転換申込権を行使していないため地位確認は認められな...
無期転換申込権発生直前の雇止めは無効であるが、労契法18条1項の期間内に無期転換申込権を...
-
静岡地方裁判所 令和2年2月25日 判決
他の従業員の生命、身体を侵害する危険性の高い、職場環境の安全に関わる非違行為を行った従業員に対する普通解雇が有効と認められた事...
他の従業員の生命、身体を侵害する危険性の高い、職場環境の安全に関わる非違行為を行った従業...
-
平成22年4月12日基監発0412第1号
業務上疾病にかかった労働者の賃金額が不明である場合の平均賃金の算定において離職時の標準報酬月額...
業務上疾病にかかった労働者の賃金額が不明である場合の平均...
-
令和3年9月 国税庁
給与所得の源泉徴収票等の法定調書の作成と提出について解説※下記URLより、ダウンロードください(容量が大きいため、全体版だけでな...
給与所得の源泉徴収票等の法定調書の作成と提出について解説※下記URLより、ダウンロードくだ...
-
横浜地方裁判所 令和3年3月23日 判決
一般職から総合職への転換の機会を与えなかったことは男女雇用機会均等法に違反し、不法行為となる
一般職から総合職への転換の機会を与えなかったことは男女雇用機会均等法に違反し、不法行為と...
-
令和3年9月 厚生労働省
令和3年9月の脳・心臓疾患の労災認定基準の改正について、改正のポイントを整理したリーフレット
令和3年9月の脳・心臓疾患の労災認定基準の改正について、改正のポイントを整理したリーフレッ...
-
大阪高等裁判所 令和2年11月13日 判決
同僚の暴行による傷病につき労災認定がなされた事案において、会社の安全配慮義務違反が否定された事例
同僚の暴行による傷病につき労災認定がなされた事案において、会社の安全配慮義務違反が否定さ...
-
令和3年9月 厚生労働省
令和3年3月に改定されたテレワークガイドラインについて解説したパンフレット
令和3年3月に改定されたテレワークガイドラインについて解説したパンフレット
-
令和3年7月12日年管管発0712第4号
「新型コロナウイルス感染症緊急事態宣言等に係る障害状態確認届(診断書)を提出期限までに提出しなかった場合における障害基礎年金...
「新型コロナウイルス感染症緊急事態宣言等に係る障害状態確認届(診断書)を提出期限までに...
-
令和3年3月25日基発0325第2号、雇均発0325第3号
テレワークの適切な導入及び実施の推進のためのガイドラインについて (都道府県労働局長あて厚生労働省労働基準局長、厚生労働...
テレワークの適切な導入及び実施の推進のためのガイドラインについて (都道府県労働局...
-
令和3年8月13日事務連絡
健康保険法施行規則及び船員保険法施行規則の一部を改正する省令の施行に関する留意事項等について (全国健康保険協会、健康...
健康保険法施行規則及び船員保険法施行規則の一部を改正する省令の施行に関する留意事項等に...
-
令和3年8月13日保発0813第1号
健康保険法施行規則及び船員保険法施行規則の一部を改正する省令の施行について (全国健康保険協会理事長、健康保険組合理事長、健康...
健康保険法施行規則及び船員保険法施行規則の一部を改正する省令の施行について (全国健康保...
-
令和3年8月6日保発0806第1号、年発0806第1号
「年金制度の機能強化のための国民年金法等の一部を改正する法律の施行に伴う関係政令の整備及び経過措置に関する政令」の公布につい...
「年金制度の機能強化のための国民年金法等の一部を改正する法律の施行に伴う関係政令の整備...
-
神戸地方裁判所 令和3年3月22日 判決
嘱託社員に対する賞与・昼食手当の不支給は労契法20条に違反しないが、家族手当・住宅手当の不支給は同条違反
嘱託社員に対する賞与・昼食手当の不支給は労契法20条に違反しないが、家族手当・住宅手当の...
-
名古屋高等裁判所 令和3年1月20日 判決
職種限定合意の成立を否定しつつも、控訴人(一審被告)は、配転命令に当たって、被控訴人(一審原告)が控訴人において運行管理業務・...
職種限定合意の成立を否定しつつも、控訴人(一審被告)は、配転命令に当たって、被控訴人(一...
-
仙台高等裁判所 令和3年3月23日 判決
昇給抑制および賃金引き下げに関する団体交渉に際して、法人の交渉態度が不当労働行為に当たるとしてなされた救済命令(誠実団交)につ...
昇給抑制および賃金引き下げに関する団体交渉に際して、法人の交渉態度が不当労働行為に当たる...
-
福岡高等裁判所 令和2年11月19日 判決
同僚に対する恫喝(どうかつ)行為等を理由とする出勤停止処分が過去の処分事例と比して加重する合理性がなく重きに失するとし、また転...
同僚に対する恫喝(どうかつ)行為等を理由とする出勤停止処分が過去の処分事例と比して加重す...
-
東京地方裁判所 令和3年3月18日 判決
代表者らが背任行為をしたとする文書を理事らに交付したこと等を理由とする懲戒解雇は無効
代表者らが背任行為をしたとする文書を理事らに交付したこと等を理由とする懲戒解雇は無効
-
令和3年6月30日保発0630第2号、年管発0630第1号
年金制度の機能強化のための国民年金法等の一部を改正する法律の施行に伴う厚生労働省関係省令の整備に関する省令の公布について...
年金制度の機能強化のための国民年金法等の一部を改正する法律の施行に伴う厚生労働省関係省...
-
令和3年6月1日年管管発0601第1号
厚生年金保険法及び国民年金法に基づく給付と損害賠償額との調整に用いる基準生活費について〔厚生年金保険法〕 (日本...
厚生年金保険法及び国民年金法に基づく給付と損害賠償額との調整に用いる基準生活費について...