すべて(37,114件)
-
2021.01.12 独立行政法人労働政策研究・研修機構 濱口 桂一郎
濱口桂一郎 独立行政法人労働政策研究・研修機構(JILPT) 労働政策研究所長 昨年末の12月25日、厚生労働省の「これから...
濱口桂一郎 独立行政法人労働政策研究・研修機構(JILPT) 労働政策研究所長 昨年末...
-
2021.01.08 4007号・ 006頁
国会動向も含め、労働関係法令の情報は「労働法ナビ」の「改正法情報」で随時更新中 https://www.rosei.jp/law...
国会動向も含め、労働関係法令の情報は「労働法ナビ」の「改正法情報」で随時更新中 https...
-
2021.01.08 4007号・ 008頁
職業安定関係 働き方改革関連法による労働者派遣法の改正により、派遣元事業主は、①派遣先均等・均衡方式(派遣先の通常の労働者との均...
職業安定関係 働き方改革関連法による労働者派遣法の改正により、派遣元事業主は、①派遣先均等...
-
2021.01.08 4007号・ 013頁
[注]1.実務との関連性が少ないと思われる法令は割愛した。 2.省令は各省庁の略称の後に「令」を、同じく告示は「告」を付している...
[注]1.実務との関連性が少ないと思われる法令は割愛した。 2.省令は各省庁の略称の後に「...
-
2021.01.08 4007号・ 014頁
ハナマルキ事件東京地裁令2.8.28判決 要旨本件は、Y社において常務執行役員を務めていたXが、執行役員として再任されず部長職に...
ハナマルキ事件東京地裁令2.8.28判決 要旨本件は、Y社において常務執行役員を務めていた...
-
2021.01.08 4007号・ 016頁
13職種に見る最新実態と諸格差の動向 労務行政研究所 グローバル化の進展等に伴い、役割給・職務給に代表される仕事基準の人材マネジ...
13職種に見る最新実態と諸格差の動向 労務行政研究所 グローバル化の進展等に伴い、役割給・...
-
2021.01.08 4007号・ 045頁
規模別・年齢階級別に見た所定内賃金、賞与の水準 【発表機関】厚生労働省政策統括官付参事官付賃金福祉統計室 【問い合わせ先】〈TE...
規模別・年齢階級別に見た所定内賃金、賞与の水準 【発表機関】厚生労働省政策統括官付参事官付...
-
2021.01.08 4007号・ 054頁
旧労働契約法20条に関する 主要5件の最高裁判決に見る 正社員・非正規社員の待遇差の考え方 正社員と非正規社員の待遇差が旧労働契...
旧労働契約法20条に関する 主要5件の最高裁判決に見る 正社員・非正規社員の待遇差の考え方...
-
2021.01.08 4007号・ 074頁
経営戦略に必要な人材を調達する手段として “ジョブ型”の要否を検討する 近年、年功序列、終身雇用、勤務地・業務内容の限定がないと...
経営戦略に必要な人材を調達する手段として “ジョブ型”の要否を検討する 近年、年功序列、終...
-
2021.01.08 4007号・ 090頁
「副業・兼業の促進に関するガイドライン」の 改定内容を踏まえた実務面での留意点 働き方の多様化の動きが広がり、副業・兼業を認める...
「副業・兼業の促進に関するガイドライン」の 改定内容を踏まえた実務面での留意点 働き方の多...
-
2021.01.08 4007号・ 107頁
定期昇給相当分(2%)の確保を大前提に、 2%程度の賃上げを実現する 【発表機関】連合〈URL〉https://www.jtuc...
定期昇給相当分(2%)の確保を大前提に、 2%程度の賃上げを実現する 【発表機関】連合〈U...
-
2021.01.08 4007号・ 112頁
賃金構造維持分を確保した上で 3000円以上の賃上げを基本としつつ、 置かれている状況を踏まえて具体的方針を決定 春闘相場の牽引...
賃金構造維持分を確保した上で 3000円以上の賃上げを基本としつつ、 置かれている状況を踏...
-
2021.01.08 4007号・ 118頁
人事院、各都道府県人事委員会の給与勧告・報告から 【発表機関】人事院および各都道府県人事委員会 【前回掲載】第3984号(19....
人事院、各都道府県人事委員会の給与勧告・報告から 【発表機関】人事院および各都道府県人事委...
-
2021.01.08 4007号・ 120頁
第2回これまでのリーダーシップ論を振り返る 高田悠矢(たかだゆうや) 株式会社リクルートキャリア経営統括室 1.前回の振り返りと...
第2回これまでのリーダーシップ論を振り返る 高田悠矢(たかだゆうや) 株式会社リクルートキ...
-
2021.01.08 4007号・ 126頁
(採用関係) 当社では現在、人員補充のために中途採用に向けた採用選考を行っています。先日、「この応募者は自分の知り合いだ」という...
(採用関係) 当社では現在、人員補充のために中途採用に向けた採用選考を行っています。先日、...
-
2021.01.08 4007号・ 128頁
(人事管理関係) 当社では、業務時間中にトイレに行く際、上司への報告を義務づけています。かつてトイレで仕事をサボる社員がいたこと...
(人事管理関係) 当社では、業務時間中にトイレに行く際、上司への報告を義務づけています。か...
-
2021.01.08 4007号・ 130頁
(昇格・降格関係) 当社のある社員を課長に昇格させましたが、その後の課長クラスへの昇格者全員が受ける研修中に、「こんな研修をやっ...
(昇格・降格関係) 当社のある社員を課長に昇格させましたが、その後の課長クラスへの昇格者全...
-
2021.01.08 4007号・ 132頁
(雇用管理関係) このたび、他社から事業譲渡を受けることとなりました。譲渡を受ける事業に関わる従業員を複数名受け入れる予定ですが...
(雇用管理関係) このたび、他社から事業譲渡を受けることとなりました。譲渡を受ける事業に関...
-
2021.01.08 4007号・ 134頁
(労使協定関係) 従業員から「労使協定書を見せてほしい」という申し出がありました。そこで36協定等の労使協定類を確認したところ、...
(労使協定関係) 従業員から「労使協定書を見せてほしい」という申し出がありました。そこで3...
-
2021.01.08 4007号・ 136頁
(ハラスメント関係) 派遣労働者としてクライアントに派遣している当社社員から、「派遣先でハラスメントを受けている」との相談があり...
(ハラスメント関係) 派遣労働者としてクライアントに派遣している当社社員から、「派遣先でハ...