すべて(37,128件)
-
令和5年10月 厚生労働省
令和5年10月作成の、男女雇用機会均等法と育児・介護休業法のポイントを解説したパンフレット
令和5年10月作成の、男女雇用機会均等法と育児・介護休業法のポイントを解説したパンフレット
-
令和5年8月29日基発0829第1号
石綿障害予防規則の一部を改正する省令の施行について (都道府県労働局長あて厚生労働省労働基準局長通知) (公印...
石綿障害予防規則の一部を改正する省令の施行について (都道府県労働局長あて...
-
令和5年8月21日事務連絡
防じんマスク及び防毒マスクの型式の取り扱いについて (都道府県労働局労働基準部健康主務課長あて厚生労働省労働基準...
防じんマスク及び防毒マスクの型式の取り扱いについて (都道府県労働局労働基...
-
令和5年10月16日事務連絡
確定拠出年金の拠出限度額の見直し(令和6年12月施行)に係る規約変更事務の取扱いに関する参考資料の送付について...
確定拠出年金の拠出限度額の見直し(令和6年12月施行)に係る規約変更事務の取扱いに関す...
-
令和5年10月20日年管管発1020第1号
「年収の壁・支援強化パッケージ」における社会保険適用促進手当の標準報酬算定除外及び事業主の証明による被扶養者認定の円滑化の取...
「年収の壁・支援強化パッケージ」における社会保険適用促進手当の標準報酬算定除外及び事業...
-
令和5年10月12日基発1012第2号
労働基準法施行規則及び労働時間等の設定の改善に関する特別措置法施行規則の一部を改正する省令等の施行等について(無期転換ルール...
労働基準法施行規則及び労働時間等の設定の改善に関する特別措置法施行規則の一部を改正する...
-
令和5年10月18日基補発1018第1号
血管病変等を著しく増悪させる業務による脳血管疾患及び虚血性心疾患等の認定基準に係る運用上の留意点の改正について...
血管病変等を著しく増悪させる業務による脳血管疾患及び虚血性心疾患等の認定基準に係る運用...
-
令和5年10月18日基発1018第1号
血管病変等を著しく増悪させる業務による脳血管疾患及び虚血性心疾患等の認定基準の改正について (都道府県労働局長あ...
血管病変等を著しく増悪させる業務による脳血管疾患及び虚血性心疾患等の認定基準の改正につ...
-
横浜地方裁判所 令和5年1月17日 判決
育児休業の取得、看護休暇の取得、労基法65条3項に基づく勤務軽減措置の請求および均等法13条1項に基づく母性健康管理措置による休...
育児休業の取得、看護休暇の取得、労基法65条3項に基づく勤務軽減措置の請求および均等法13...
-
大阪高等裁判所 令和5年1月19日 判決
雇用契約に関して法人格否認の法理が適用され、労働者と雇用契約を締結していた会社とは異なる会社に対する未払い賃金等の支払い請求が認...
雇用契約に関して法人格否認の法理が適用され、労働者と雇用契約を締結していた会社とは異なる会...
-
令和4年9月7日基発0907第1号
労働安全衛生規則第12条の5第3項第2号イの規定に基づき厚生労働大臣が定める化学物質の管理に関する講習等の適用等について...
労働安全衛生規則第12条の5第3項第2号イの規定に基づき厚生労働大臣が定める化学物質の...
-
-
那覇地方裁判所 令和5年6月27日 判決
専務が職員に示していた昇給・昇格に関する標準モデルプラン・個別モデルケースは法的拘束力を有する合意とは認められない
専務が職員に示していた昇給・昇格に関する標準モデルプラン・個別モデルケースは法的拘束力を有...
-
東京地方裁判所 令和5年3月27日 判決
年休の時季変更権の行使時期および恒常的な要員不足下における時季変更権の行使に関する使用者の債務不履行責任を認めた事例
年休の時季変更権の行使時期および恒常的な要員不足下における時季変更権の行使に関する使用者の...
-
最高裁判所第一小法廷 令和5年7月20日 判決
定年後再雇用者の基本給につき定年時の60%を下回る部分は不合理とした原審は、労使交渉に関する事情を適切に考慮していない
定年後再雇用者の基本給につき定年時の60%を下回る部分は不合理とした原審は、労使交渉に関す...
-
令和5年7月21日保発0721第2号、年管発0721第1号
雇用保険法等の一部を改正する法律の一部の施行に伴う関係政令の整備等及び経過措置に関する政令の一部を改正する政令等の施行につい...
雇用保険法等の一部を改正する法律の一部の施行に伴う関係政令の整備等及び経過措置に関する...
-
令和5年8月1日事務連絡
貨物自動車の昇降設備の設置、保護帽の着用等に関する問答について(労働安全衛生規則の一部を改正する省令(令和5年厚生労働省令第...
貨物自動車の昇降設備の設置、保護帽の着用等に関する問答について(労働安全衛生規則の一部...
-
令和5年7月14日基発0714第8号
「労働安全衛生規則第12条の5第3項第2号イの規定に基づき厚生労働大臣が定める化学物質の管理に関する講習等の適用等について」...
「労働安全衛生規則第12条の5第3項第2号イの規定に基づき厚生労働大臣が定める化学物質...
-
旭川地方裁判所 令和5年2月17日 判決
被告らの厳しい叱責(しっせき)等が、正当な業務指導の範囲を超えるものとまではいえないこと等の理由から、違法なハラスメント行為に当...
被告らの厳しい叱責(しっせき)等が、正当な業務指導の範囲を超えるものとまではいえないこと等...
-
最高裁判所第三小法廷 令和5年6月27日 判決
酒気帯び運転を理由に懲戒免職となった高校教員に対する退職手当の全額不支給処分は有効
酒気帯び運転を理由に懲戒免職となった高校教員に対する退職手当の全額不支給処分は有効