すべて(37,064件)
-
東京地方裁判所 平成15年12月3日 判決
傘下病院の経営不振打開策として人員削減を図る厚生農業協同組合連合会が、病院の夜間体制の削減を強く反対する組合支部長である主任看...
傘下病院の経営不振打開策として人員削減を図る厚生農業協同組合連合会が、病院の夜間体制の削...
-
東京地方裁判所 平成15年10月1日 判決
上司から人員整理の対象として名指しされたスタッフ専門職3名が労働組合に加入したことに対し、会社がその加入を認めず、組合費のチェ...
上司から人員整理の対象として名指しされたスタッフ専門職3名が労働組合に加入したことに対し...
-
東京高等裁判所 平成15年9月30日 判決
①会社が闘争的な少数派組合員A派の成員を識別することは容易であったと認められ、A派の組合活動を抑圧するため、組合支部大会に向け...
①会社が闘争的な少数派組合員A派の成員を識別することは容易であったと認められ、A派の組合...
-
最高裁判所第一小法廷 平成15年12月22日 判決
国鉄改革法による旧国鉄職員の承継法人への採用については、同法は、旧国鉄職員を承継法人に移行させるか、国鉄に残留させてその後清算...
国鉄改革法による旧国鉄職員の承継法人への採用については、同法は、旧国鉄職員を承継法人に移...
-
仙台地方裁判所 平成15年3月31日 判決
ロックアウトは、組合の時限ストや指名ストで会社の作業体制や作業計画が阻害され、組合員の作業妨害行為があったことから労働者の争議...
ロックアウトは、組合の時限ストや指名ストで会社の作業体制や作業計画が阻害され、組合員の作...
-
水戸地方裁判所 平成15年6月19日 決定
会社と組合が会社の解散に伴う従業員の解雇に関する団交において、組合員の解雇を決定的なものとしないよう、会社が組合との合意なしに...
会社と組合が会社の解散に伴う従業員の解雇に関する団交において、組合員の解雇を決定的なもの...
-
仙台地方裁判所 平成15年6月19日 判決
平成11年春の集団交渉において労使間で調印された「99年春闘統一要求に関する協定書」には、同年の夏季一時金及び年末一時金に関す...
平成11年春の集団交渉において労使間で調印された「99年春闘統一要求に関する協定書」には...
-
水戸地方裁判所 平成15年6月16日 決定
労働協約の事前協議条項に含まれる「会社の閉鎖等組合員の身分に重大な影響を及ぼす場合」の規定は、規範的効力を有するものであり、使...
労働協約の事前協議条項に含まれる「会社の閉鎖等組合員の身分に重大な影響を及ぼす場合」の規...
-
東京地方裁判所 平成15年4月28日 判決
年間賞与協定締結後、会社の経営改善が必要になり、これに協力することとした労働組合から脱退し、別組合を組織した別組合員は、脱退時...
年間賞与協定締結後、会社の経営改善が必要になり、これに協力することとした労働組合から脱退...
-
東京地方裁判所 平成15年10月29日 判決
営業担当者がその顧客に対し請求書を交付することを怠ったため、会社が多額の代金を回収することができず、損害を被ったことを理由とす...
営業担当者がその顧客に対し請求書を交付することを怠ったため、会社が多額の代金を回収するこ...
-
札幌地方裁判所 平成15年10月27日 判決
郵便局員が担当していた簡保海外旅行会の代表者名義の郵便貯金通帳からの払い戻しが横領を目的とするものであることが確定できないため...
郵便局員が担当していた簡保海外旅行会の代表者名義の郵便貯金通帳からの払い戻しが横領を目的...
-
東京地方裁判所 平成15年10月9日 判決
民事再生手続中の各種学校が、その教職員が組織する労働組合の記者会見において、学校の経営状況に関する資料を配布したことが学校の秘...
民事再生手続中の各種学校が、その教職員が組織する労働組合の記者会見において、学校の経営状...
-
東京地方裁判所 平成15年9月17日 判決
上司の差別的取扱いについて社内救済手続による解決を図るため会社の事前の了解を取ることなく弁護士に会社の機密書類を交付した行為等...
上司の差別的取扱いについて社内救済手続による解決を図るため会社の事前の了解を取ることなく...
-
東京地方裁判所 平成15年5月30日 判決
学芸員の学歴詐称は大学卒業年次の誤記に過ぎない上、採用当時の学芸員の状況について採用した法人幹部が知悉(ちしつ)していることか...
学芸員の学歴詐称は大学卒業年次の誤記に過ぎない上、採用当時の学芸員の状況について採用した...
-
札幌地方裁判所 平成15年5月14日 判決
特別養護老人ホームの寮母3名の懲戒解雇ならびに生活指導員等の訓告および減給処分の理由は、平成13年2月7日および8日の昼食時の...
特別養護老人ホームの寮母3名の懲戒解雇ならびに生活指導員等の訓告および減給処分の理由は、...
-
名古屋地方裁判所 平成15年1月14日 決定
建設設計会社の女性社員が社内で行われたセクハラの事実に対する抗議と対処要請を会社幹部に申し入れたにもかかわらず、会社が誠実に対...
建設設計会社の女性社員が社内で行われたセクハラの事実に対する抗議と対処要請を会社幹部に申...
-
東京高等裁判所 平成15年4月24日 判決
乗客を乗せて迎車の表示をして運行しているところを目撃されたタクシー運転手が行ったメーター不倒行為は、タクシー会社の収入源を奪う...
乗客を乗せて迎車の表示をして運行しているところを目撃されたタクシー運転手が行ったメーター...
-
東京高等裁判所 平成15年2月25日 判決
新聞社の経営合理化と販売力強化のため新設された支局長に任命された元論説委員が、異動に不満で、懲戒解雇を免れるために赴任はしたが...
新聞社の経営合理化と販売力強化のため新設された支局長に任命された元論説委員が、異動に不満...
-
最高裁判所第二小法廷 平成15年10月10日 判決
使用者が労働者を懲戒解雇するには、あらかじめ就業規則において懲戒解雇事由を定め、その就業規則が法規範としての効力を有するものと...
使用者が労働者を懲戒解雇するには、あらかじめ就業規則において懲戒解雇事由を定め、その就業...
-
東京地方裁判所 平成15年11月28日 判決
開業前の航空会社の就業規則が開業までの暫定的なものとして労働基準監督署への届け出はされていなかったが、おおむね社員の同意を得...
開業前の航空会社の就業規則が開業までの暫定的なものとして労働基準監督署への届け出はされ...