すべて(37,118件)
-
昭和23年6月5日労発262号
(各都道府県知事あて労働省労政局長通知) (問) 法第24条〈編注:現行の第18条〉の規定に基く行政官庁〈編注〉の決定があつた場...
(各都道府県知事あて労働省労政局長通知) (問) 法第24条〈編注:現行の第18条〉の規定...
-
昭和34年8月24日労発119号
(愛媛県知事あて労働省労政局労政局長通知) (問)(昭和34年2月3日 愛媛県商工労働部長発) 管下某労組から労働組合法第18...
(愛媛県知事あて労働省労政局労政局長通知) (問)(昭和34年2月3日 愛媛県商工労働部...
-
昭和22年7月2日労発343号
(岩手県知事あて厚生省労政局長通知) (問)(昭和22年6月10日 岩手県知事発) 協約当事者の双方又は一方よりの申立に基き労働...
(岩手県知事あて厚生省労政局長通知) (問)(昭和22年6月10日 岩手県知事発) 協約当...
-
昭和29年7月20日労発209号
(神奈川県知事あて労働省労政局長通知) (問)(昭和29年4月27日 ○○自動車(株)人事部長発) 当社には、従業員のうち約6...
(神奈川県知事あて労働省労政局長通知) (問)(昭和29年4月27日 ○○自動車(株)人...
-
昭和24年5月28日労収2829号
(広島県知事及び長野県知事あて労働省労政局長通知) (問) 一の労働協約が当該事業場に常時使用される同種の労働者の4分の3以上の...
(広島県知事及び長野県知事あて労働省労政局長通知) (問) 一の労働協約が当該事業場に常時...
-
昭和33年2月6日
(群馬県商工労働部長あて労働省労政局労働法規課長通知) (問)(昭和32年11月29日 群馬県地労委事務局長発) 法第17条の...
(群馬県商工労働部長あて労働省労政局労働法規課長通知) (問)(昭和32年11月29日 ...
-
昭和22年10月28日労発114号
(大分県知事あて労働省労政局長通知) (問)(昭和22年9月26日 大分県教育民生部長発) 第23条〈編注:現行の第17条〉は所...
(大分県知事あて労働省労政局長通知) (問)(昭和22年9月26日 大分県教育民生部長発)...
-
昭和32年10月8日
(兵庫県商工労働部長あて労働省労政局労働法規課長通知) (問)(昭和32年8月8日 ○○製鉄葺合工場労組法対部長発) 労働協約に...
(兵庫県商工労働部長あて労働省労政局労働法規課長通知) (問)(昭和32年8月8日 ○○製...
-
昭和25年2月22日労収341号
(福岡県知事あて労働省労政局長通知) (問) 明かに同種の労働者であるものを労働協約によつて異種であるとその範囲を限定し得るか...
(福岡県知事あて労働省労政局長通知) (問) 明かに同種の労働者であるものを労働協約によ...
-
昭和25年5月8日労発153号
(各都道府県知事あて労働省労政局長通知) (問) 法第17条の規定に基き「同種の労働者」として労働協約の適用を受くべき者につい...
(各都道府県知事あて労働省労政局長通知) (問) 法第17条の規定に基き「同種の労働者」...
-
昭和25年9月29日労収6184号
(東京都知事あて労働省労政局長通知) (問)(昭和25年9月2日 東京都労働局長発) 一の工場事業場において、使用者の利益代表...
(東京都知事あて労働省労政局長通知) (問)(昭和25年9月2日 東京都労働局長発) 一...
-
昭和24年10月24日労収8180号
(佐賀県知事あて労働省労政局長通知) (問)(昭和24年9月29日 佐賀県知事発) 労働組合法第17条にいう「同種の労働者」の...
(佐賀県知事あて労働省労政局長通知) (問)(昭和24年9月29日 佐賀県知事発) 労働...
-
昭和24年5月28日労収2829号
(広島県知事及び長野県知事あて労働省労政局長通知) (問)(昭和24年4月30日 広島県知事発) 労組法第23条〈編注:現行の第...
(広島県知事及び長野県知事あて労働省労政局長通知) (問)(昭和24年4月30日 広島県知...
-
昭和29年4月7日労発111号
(長野県知事あて労働省労政局長通知) (問)(昭和29年3月24日 長野県社会部長発) 労働組合法第17条にいう「一の工場事業場...
(長野県知事あて労働省労政局長通知) (問)(昭和29年3月24日 長野県社会部長発) 労...
-
昭和30年4月11日
(○○○○○○保険株式会社東京支店○○○○あて労働省労政局労働法規課長通知) (問)(昭和30年3月29日 ○○○○○○保険株...
(○○○○○○保険株式会社東京支店○○○○あて労働省労政局労働法規課長通知) (問)(昭...
-
昭和25年5月8日労発153号
(各都道府県知事あて労働省労政局長通知) (問) 労働協約が効力を失つた場合において、所謂債務的部分のみならず規範的部分(労働条...
(各都道府県知事あて労働省労政局長通知) (問) 労働協約が効力を失つた場合において、所謂...
-
昭和29年1月19日労収5号
(愛媛県知事あて労働省労政局長通知) (問)(昭和27年12月27日 愛媛県知事発)一 賃金協定、休日休暇協定、退職金協定等各個...
(愛媛県知事あて労働省労政局長通知) (問)(昭和27年12月27日 愛媛県知事発)一 賃...
-
昭和25年5月8日労発153号
(各都道府県知事あて労働省労政局長通知) (問) 労働協約が効力を失つた場合において、当該協約の有効期間中制定された退職金規程...
(各都道府県知事あて労働省労政局長通知) (問) 労働協約が効力を失つた場合において、当...
-
昭和24年8月8日労発317号
(各都道府県知事あて労働省労政局長通知) (問) 期限を定めて自動延長を許す場合は、第15条第2項本文の規定にてい触するか。(...
(各都道府県知事あて労働省労政局長通知) (問) 期限を定めて自動延長を許す場合は、第1...
-
昭和27年11月22日
(長崎県労働部長あて労働省労政局労働法規課長通知) (問)(昭和27年9月27日 長崎県労働部長発) 改正労組法実施前に締結さ...
(長崎県労働部長あて労働省労政局労働法規課長通知) (問)(昭和27年9月27日 長崎県...