すべて(37,067件)
-
平成18年3月10日基発0310001号
(都道府県労働局長あて厚生労働省労働基準局長通知)(公印省略) 労働安全衛生法(昭和47年法律第57号)第28条の2第2項の規定...
(都道府県労働局長あて厚生労働省労働基準局長通知)(公印省略) 労働安全衛生法(昭和47年...
-
平成18年2月24日基発0224005号
(都道府県労働局長あて厚生労働省労働基準局長通知)(公印省略) 今般、労働安全衛生法等の一部を改正する法律(平成17年法律第10...
(都道府県労働局長あて厚生労働省労働基準局長通知)(公印省略) 今般、労働安全衛生法等の一...
-
平成16年8月3日基安発0803002号
(都道府県労働局長あて厚生労働省労働基準局安全衛生部長通知)(公印省略) 有機溶剤による健康障害防止対策については、第10次労働...
(都道府県労働局長あて厚生労働省労働基準局安全衛生部長通知)(公印省略) 有機溶剤による健...
-
平成8年3月29日事務連絡都道府県労働基準局安全主務課長あて労働省労働基準局安全衛生部安全課長通達
標記については、平成8年3月22日付け基発第141号の2「ボイラー及び第一種圧力容器に関する運転時検査の認定について」の運転時...
標記については、平成8年3月22日付け基発第141号の2「ボイラー及び第一種圧力容器に関...
-
平成2年5月22日基発300号
(都道府県労働基準局長あて労働省労働基準局長通達) 電離放射線による障害を防止するためには電離放射線障害防止規則(以下「電離則」...
(都道府県労働基準局長あて労働省労働基準局長通達) 電離放射線による障害を防止するためには...
-
昭和61年4月4日基発196号
(都道府県労働基準局長あて労働省労働基準局長通達) 中小企業に係る安全衛生対策については、従来よりこれを行政の重点として推進して...
(都道府県労働基準局長あて労働省労働基準局長通達) 中小企業に係る安全衛生対策については、...
-
昭和60年12月20日基発705号
(各都道府県労働基準局長あて労働省労働基準局長通達) VDT作業における労働衛生管理については、昭和59年2月、当面の措置として...
(各都道府県労働基準局長あて労働省労働基準局長通達) VDT作業における労働衛生管理につい...
-
昭和51年8月20日基発599号
(各都道府県労働基準局長あて労働省労働基準局長通達) 標記のことについては、昭和48年6月14日付け基発第333号通達において定...
(各都道府県労働基準局長あて労働省労働基準局長通達) 標記のことについては、昭和48年6月...
-
平成21年5月25日基安化発0525002号
(都道府県労働局労働基準部労働衛生主務課長あて厚生労働省労働基準局安全衛生部化学物質対策課長通知)(契印省略) 平成元年3月17...
(都道府県労働局労働基準部労働衛生主務課長あて厚生労働省労働基準局安全衛生部化学物質対策課...
-
平成21年3月9日基発0309003号
(都道府県労働局長あて厚生労働省労働基準局長通知)(公印省略)標記について、別紙1の申請に対し、別紙2のとおり適用を除外する旨認...
(都道府県労働局長あて厚生労働省労働基準局長通知)(公印省略)標記について、別紙1の申請に...
-
平成21年3月30日基発0330034号
労働安全衛生規則等の一部を改正する省令の施行及び関係告示の適用等について (都道府県労働局長あて厚生労働省労働基準局長通知)(公...
労働安全衛生規則等の一部を改正する省令の施行及び関係告示の適用等について (都道府県労働局...
-
平成20年1月31日基発0131001号
(都道府県労働局長あて厚生労働省労働基準局長通知)(公印省略) 今般、労働安全衛生規則の一部を改正する省令(平成19年厚生労働省...
(都道府県労働局長あて厚生労働省労働基準局長通知)(公印省略) 今般、労働安全衛生規則の一...
-
昭和56年10月30日基発696号
労災保険は、業務災害又は通勤災害に対して保険給付等を行うことを主たる目的としているが、保険給付の原因である事故が、事業主の有責...
労災保険は、業務災害又は通勤災害に対して保険給付等を行うことを主たる目的としているが、保...
-
平成5年3月26日発基29号
労働者災害補償保険法第64条第2項の規定に基づき、標記基準に定める別表第1「就労可能年齢及び就労可能年数と新ホフマン係数」が別...
労働者災害補償保険法第64条第2項の規定に基づき、標記基準に定める別表第1「就労可能年齢...
-
昭和56年6月12日発基60号
労働者災害補償保険法第67条<現行・法第64条>第2項の規定に基づき、標記基準が別紙のとおり定められた。この基準は...
労働者災害補償保険法第67条<現行・法第64条>第2項の規定に基づき、標記基...
-
平成2年7月31日発労徴55号、基発484号
第一 保険給付関係1 年金・一時金のスライド制の改善(1) 改正の趣旨及び概要イ 改正の趣旨 近年における賃金上昇率の鈍化、他の...
第一 保険給付関係1 年金・一時金のスライド制の改善(1) 改正の趣旨及び概要イ 改正の趣...
-
昭和56年10月30日基発696号
遺族補償年金又は遺族年金の受給権者の当該受給権が消滅した場合における労災法第16条の6第2号の場合に支給される遺族補償一時金又...
遺族補償年金又は遺族年金の受給権者の当該受給権が消滅した場合における労災法第16条の6第...
-
昭和56年10月30日基発696号
障害補償年金差額一時金については、その支給事由につき障害補償年金が支給されるものとみなした場合に適用されるスライド率と同一の率...
障害補償年金差額一時金については、その支給事由につき障害補償年金が支給されるものとみなし...
-
昭和55年12月5日基発673号
一時金たる保険給付(障害補償一時金、遺族補償一時金、遺族補償年金前払一時金、葬祭料、障害一時金、遺族一時金、遺族年金前払一時金...
一時金たる保険給付(障害補償一時金、遺族補償一時金、遺族補償年金前払一時金、葬祭料、障害...
-
昭和55年12月5日基発673号
イ 従来年金たる保険給付の額のスライドについては、毎月勤労統計における全産業の労働者1人当たりの平均給与額が労働者が被災した保険...
イ 従来年金たる保険給付の額のスライドについては、毎月勤労統計における全産業の労働者1人当...