すべて(37,062件)
-
2024.03.12 厚生労働省 [育児・介護休業法 / 次世代育成支援対策推進法]
育児休業、介護休業等育児又は家族介護を行う労働者の福祉に関する法律及び次世代育成支援対策推進法の一部を改正する法律案(令和6年3月12日提出)
-
2024.03.12 マンパワーグループ
マンパワーグループ「2024年第2四半期(4-6月期)雇用予測調査」
-
2024.03.12 共同通信社
テレワークや時差出勤選択 子が3歳から就学前 両立支援強化の法案決定
政府は12日、育児と仕事の両立支援を強化する育児・介護休業法などの改正案を閣議決定した。子どもが3歳から小学校入学前の間、従業員...
政府は12日、育児と仕事の両立支援を強化する育児・介護休業法などの改正案を閣議決定した。子...
-
2024.03.12 共同通信社
石綿、JR東に賠償命令 元職員の肺がん死亡で
JR東日本の職員だった男性が2021年に肺がんで死亡したのは、車両修理工場でアスベスト(石綿)を吸ったのが原因だとして、遺族がJ...
JR東日本の職員だった男性が2021年に肺がんで死亡したのは、車両修理工場でアスベスト(石...
-
2024.03.12 KPMGコンサルティング株式会社 青島未佳
人的資本経営で注目されるDEI~心理的安全性の知見より~ - 第4回・完 DEI推進の取り組み方 ~具体的事例を基に~
青島未佳あおしまみか KPMGコンサルティング株式会社 アソシエイトパートナー 1.はじめに 企業におけるDEIの浸透は、組織の...
青島未佳あおしまみか KPMGコンサルティング株式会社 アソシエイトパートナー 1.はじめ...
-
2024.03.12 連合総研 中村天江
中村天江 連合総研 主幹研究員 賃上げに関する社会的合意 日本では長く賃金水準が低迷し、もはや先進諸国の中でも賃金の安い国になっ...
中村天江 連合総研 主幹研究員 賃上げに関する社会的合意 日本では長く賃金水準が低迷し、も...
-
2024.03.11 マンパワーグループ
マンパワーグループ「新卒の就活で利用した情報源・サービス」
-
2024.03.11 パーソルキャリア
パーソルキャリア「転職理由ランキング」
-
2024.03.11 マイナビ
マイナビ「2025年卒 大学生活動実態調査(3月1日)」
-
2024.03.11 共同通信社
就業者数、956万人減 40年、前回から上方修正
厚生労働省所管の労働政策研究・研修機構は11日、経済成長がない「ゼロ成長」で高齢者や女性らの労働参加が進まなかった場合、2040...
厚生労働省所管の労働政策研究・研修機構は11日、経済成長がない「ゼロ成長」で高齢者や女性ら...
-
2024.03.11 株式会社リンクアンドモチベーション 小栗隆志
若手の離職を防止するオンボーディング設計 - 第3回 「スタートアップ期」に積み重ねるべき体験とは? ~入社1~3年目の社員が陥る「三つの症例」と対応策
小栗隆志おぐりたかし 株式会社リンクアンドモチベーション フェロー 若手社員が定着に至るまでの「三つの期間」 第1回では若手社員...
小栗隆志おぐりたかし 株式会社リンクアンドモチベーション フェロー 若手社員が定着に至るま...
-
2024.03.09 共同通信社
残業規制9割「守れず」 働き方改革半数が評価 業務移管、複数主治医制も 特定機能病院調査
大学病院などの勤務医の残業時間に罰則付きの上限を設ける医師の働き方改革が4月から始まるのを前に、高度医療を担う特定機能病院を対象...
大学病院などの勤務医の残業時間に罰則付きの上限を設ける医師の働き方改革が4月から始まるのを...
-
2024.03.08 4073号・ 008頁
●令和6年2月9日 内閣 雇用保険法等の一部を改正する法律案を国会に提出 内閣は、2月9日、第213国会(令和6年常会)に...
●令和6年2月9日 内閣 雇用保険法等の一部を改正する法律案を国会に提出 内閣は、2...
-
2024.03.08 4073号・ 010頁
岡山労基署長(日本電気)事件 福岡高裁 令 5. 9.26判決 要 旨 本件は官公庁等を取引先としてシステム...
岡山労基署長(日本電気)事件 福岡高裁 令 5. 9.26判決 要 旨 ...
-
2024.03.08 4073号・ 012頁
※実務担当者に参考になる事案を中心に掲載し、実務との関連性が少ないと思われる判例は割愛した。
※実務担当者に参考になる事案を中心に掲載し、実務との関連性が少ないと思われる判例は割愛した...
-
2024.03.08 4073号・ 014頁
一部
公開高年齢者の処遇に関するアンケート
定年制の見直し状況と再雇用者の役割変化、 60歳到達前後の賃金カーブの設定状況 労務行政研究所 高年齢者雇用安定法(以下、高...
定年制の見直し状況と再雇用者の役割変化、 60歳到達前後の賃金カーブの設定状況 労務行政...
-
2024.03.08 4073号・ 047頁
法令別に押さえておくべき施行内容を総点検 一昨年(令和4年)の通常国会に提出され成立した労働・社会保険関係の改正法案は1本、昨...
法令別に押さえておくべき施行内容を総点検 一昨年(令和4年)の通常国会に提出され成立した...
-
2024.03.08 4073号・ 065頁
一部
公開人事制度事例シリーズ=マンダム
“ジョブ×自律” を起点とする人事の仕組み改革を推進し、 2023年4月にジョブ(役割)基準の人事制度を導入 ポイント ❶...
“ジョブ×自律” を起点とする人事の仕組み改革を推進し、 2023年4月にジョブ(役割)基...
-
2024.03.08 4073号・ 080頁
一部
公開2025年卒採用の傾向と対策
採用充足率は低迷し、学生優位の売り手市場が続く。 選考後は丁寧なフィードバックなど、 内定者の志望度をより高める工夫が重要 2...
採用充足率は低迷し、学生優位の売り手市場が続く。 選考後は丁寧なフィードバックなど、 内定...
-
2024.03.08 4073号・ 094頁
完全失業率は2.6%、有効求人倍率は1.31倍 【発表機関】[図表1] ①労働力調査=総務省統計局 統計調査部労働力人口統計室...
完全失業率は2.6%、有効求人倍率は1.31倍 【発表機関】[図表1] ①労働力調査=総...