-
昭和51年1月30日基発122号
脂肪族化合物、脂環式化合物、芳香族化合物(芳香族化合物のニトロ又はアミノ誘導体を除く。)又は複素環式化合物のうち有機溶剤として用...
脂肪族化合物、脂環式化合物、芳香族化合物(芳香族化合物のニトロ又はアミノ誘導体を除く。)又...
-
昭和53年3月30日基発186号
(要 旨) 本規定は、電離放射線にさらされる作業環境下において業務に従事することにより発生する急性放射線症、皮膚潰瘍等の放射線皮...
(要 旨) 本規定は、電離放射線にさらされる作業環境下において業務に従事することにより発生...
-
昭和53年3月30日基発186号
労働基準法施行規則の一部を改正する省令(昭和53年労働省令第11号。以下「改正省令」という。)及び昭和53年労働省告示第36号...
労働基準法施行規則の一部を改正する省令(昭和53年労働省令第11号。以下「改正省令」とい...
-
平成26年3月 厚生労働省
情報通信業における働き方・休み方の取り組み施策のポイントについて説明したパンフレット
情報通信業における働き方・休み方の取り組み施策のポイントについて説明したパンフレット
-
平成26年3月 厚生労働省
旅館・ホテル業における働き方・休み方の取り組み施策のポイントについて説明したパンフレット
旅館・ホテル業における働き方・休み方の取り組み施策のポイントについて説明したパンフレッ...
-
大阪高等裁判所 平成25年1月16日 判決
派遣法に違反する労働者派遣(偽装請負)そのものは、原則として労働者個人の権利を侵害するものではなく、国家賠償法上の違法行為に該...
派遣法に違反する労働者派遣(偽装請負)そのものは、原則として労働者個人の権利を侵害するも...
-
平成19年6月6日基発0606001号
公立医療機関の労災保険に係る診療費請求権の時効については、地方自治法第236条第1項の規定の適用があるものとして5年としていた...
公立医療機関の労災保険に係る診療費請求権の時効については、地方自治法第236条第1項の規...
-
平成22年12月27日基発1227第1号
労働者災害補償保険法(昭和22年法律第50号。以下「労災保険法」という。)第29条第1項の規定に基づく社会復帰促進等事業(旧労...
労働者災害補償保険法(昭和22年法律第50号。以下「労災保険法」という。)第29条第1項...
-
平成19年2月6日基発0206001号
簡素で効率的な政府を実現するための行政改革の推進に関する法律(平成18年6月2日法律第47号)等において、労働福祉事業〈現行・...
簡素で効率的な政府を実現するための行政改革の推進に関する法律(平成18年6月2日法律第4...
-
平成24年9月7日基発0907第4号
第三者行為災害に係る事務処理については、平成17年2月1日付け基発第0201009号「第三者行為災害事務取扱手引の改正について...
第三者行為災害に係る事務処理については、平成17年2月1日付け基発第0201009号「第...
-
平成22年5月7日基発0507第3号
第三 改正を行った別表各号の規定の内容1 別表第3号4「電子計算機への入力を反復して行う業務その他上肢(し)に過度の負担のかかる...
第三 改正を行った別表各号の規定の内容1 別表第3号4「電子計算機への入力を反復して行う業...
-
平成21年7月23日基発0723第12号
標記については、従来、個別の事案ごとに業務(通勤)と災害との間に相当因果関係が認められるか否かを判断し、その業務(通勤)起因性...
標記については、従来、個別の事案ごとに業務(通勤)と災害との間に相当因果関係が認められる...
-
平成21年7月23日基発0723第14号
標記の行為については、事業主の命令によるもののほか、事業主の命令がない場合においても、当該業務に従事している労働者として行うべ...
標記の行為については、事業主の命令によるもののほか、事業主の命令がない場合においても、当...
-
平成19年5月17日基発0517002号
標記については、障害者自立支援法に基づく就労継続支援事業を実施している施設以外にも、いわゆる授産施設、小規模作業所等の形態によ...
標記については、障害者自立支援法に基づく就労継続支援事業を実施している施設以外にも、いわ...
-
平成18年10月2日基発1002004号
障害者自立支援法(平成17年法律第123号)(以下「法」という。)については、平成18年4月1日に施行されたところであるが、同...
障害者自立支援法(平成17年法律第123号)(以下「法」という。)については、平成18年...
-
平成9年8月26日基発596号
今般、別添「アフターケア通院費支給要綱」により、アフターケアの通院に要する費用を支給することとしたので、その取扱いに遺漏なきを...
今般、別添「アフターケア通院費支給要綱」により、アフターケアの通院に要する費用を支給する...
-
昭和57年6月14日基発410号
今般、別添のとおり「労災はり・きゅう施術特別援護措置要綱」を定めたので、下記事項に留意のうえ、事務処理に遺漏なきを期されたい。...
今般、別添のとおり「労災はり・きゅう施術特別援護措置要綱」を定めたので、下記事項に留意の...
-
昭和42年10月25日基発995号
炭鉱災害による一酸化炭素中毒症に関する特別措置法等の施行について 炭鉱災害による一酸化炭素中毒症に関する特別措置法(昭和42年...
炭鉱災害による一酸化炭素中毒症に関する特別措置法等の施行について 炭鉱災害による一酸化炭...
-
昭和54年4月4日基発160号
労災就労保育援護制度の新設等について (各都道府県労働基準局長あて労働省労働基準局長通知) 労災就学援護費の支給については、昭和...
労災就労保育援護制度の新設等について (各都道府県労働基準局長あて労働省労働基準局長通知)...
-
昭和48年11月22日基発644号
労働者災害補償保険法の一部を改正する法律等の施行について (各都道府県労働基準局長あて労働省労働基準局長通達) ※ 昭和五一...
労働者災害補償保険法の一部を改正する法律等の施行について (各都道府県労働基準局長あて労...