すべて(4,835件)
-
2010.06.11 3775号 ・ F16頁
Q12 A 裁量労働制適用者の休憩・休日は, 労働者任せでよいか 裁量労働制適用者にも,使用者は休憩を与え, 法定休日を付与しな...
Q12 A 裁量労働制適用者の休憩・休日は, 労働者任せでよいか 裁量労働制適用者にも,使...
-
2010.06.11 3775号 ・ F17頁
Q13 A 裁量労働制適用者が所定時間外労働, 深夜・休日労働した場合の割増賃金の考え方 みな し時間が8時間超の場合や深夜・休...
Q13 A 裁量労働制適用者が所定時間外労働, 深夜・休日労働した場合の割増賃金の考え方...
-
2010.06.11 3775号 ・ F18頁
Q14 A 1.問題の所在 裁量労働制において, 遅刻・欠勤について賃金控除してもよいか 遅刻の場合は賃金控除する と こ はで...
Q14 A 1.問題の所在 裁量労働制において, 遅刻・欠勤について賃金控除してもよいか...
-
2010.06.11 3775号 ・ F19頁
Q15 A 1.問題の所在 裁量労働制において, 年次有給休暇の賃金は所定労働時間分のみでよいか 裁量労働制適用者の年休日の賃金...
Q15 A 1.問題の所在 裁量労働制において, 年次有給休暇の賃金は所定労働時間分のみで...
-
2010.06.11 3775号 ・ F20頁
Q16 A 1.問題の所在 裁量労働制適用者が出張する場合の取り扱い 出張先で対象業務に従事しない場合は, 裁量労働制のみな し...
Q16 A 1.問題の所在 裁量労働制適用者が出張する場合の取り扱い 出張先で対象業務に従...
-
2010.06.11 3775号 ・ F21頁
Q17 A 裁量労働制における健康・福祉確保措置, 苦情処理措置と して,どのようなものが必要か 勤務状況の把握のための適当な方...
Q17 A 裁量労働制における健康・福祉確保措置, 苦情処理措置と して,どのようなものが...
-
2010.06.11 3775号 ・ F23頁
Q18 A 裁量労働制とフレックスタイム制を 同一の職場で併用してもよいか 裁量労働制と レッ フ クスタイム制を 同一の職場で...
Q18 A 裁量労働制とフレックスタイム制を 同一の職場で併用してもよいか 裁量労働制と...
-
2010.06.11 3775号 ・ F24頁
Q19 A 業績が上がらないことを理由に, 裁量労働制適用者を制度の対象から除外できるか 業績が上がらないこ を理由に, と 裁...
Q19 A 業績が上がらないことを理由に, 裁量労働制適用者を制度の対象から除外できるか...
-
2010.06.11 3775号 ・ F26頁
Q20 A 扱いの禁止 裁量労働制の適用に同意しない社員の昇進を見送る(その他, 処遇面等において不利益取り扱いをする)ことは可...
Q20 A 扱いの禁止 裁量労働制の適用に同意しない社員の昇進を見送る(その他, 処遇面等...
-
2010.06.11 3775号 ・ F27頁
」 Q21 A 裁量労働制下で育児短時間勤務等の適用は可能か 育児短時間勤務等の適用は可能であるが, 申請者の意思を確認しておく...
」 Q21 A 裁量労働制下で育児短時間勤務等の適用は可能か 育児短時間勤務等の適用は可能...
-
2010.05.28 3774号 ・ 146頁
賃金制度関係 Q 年功的な昇給を改め,評価により昇給しない仕組みを 設けるのは労働条件の不利益変更か 社員50人の中小企業です。...
賃金制度関係 Q 年功的な昇給を改め,評価により昇給しない仕組みを 設けるのは労働条件の不...
-
2010.05.28 3774号 ・ 148頁
法定休日関係 Q 改正労基法による時間外割増賃金の増加を避けるた め,「法定休日」を土曜日とすることは可能か 改正労基法に対応し...
法定休日関係 Q 改正労基法による時間外割増賃金の増加を避けるた め,「法定休日」を土曜日...
-
2010.05.28 3774号 ・ 150頁
採用関連 Q A うつ病のため入社予定日から勤務できない学生に対 して,内定を取り消してよいか 4月に入社する予定の学生から,...
採用関連 Q A うつ病のため入社予定日から勤務できない学生に対 して,内定を取り消してよ...
-
2010.05.28 3774号 ・ 152頁
雇用管理関係 Q A 自己都合退職の日を「休日以外」とするなど, 会社が退職日のルールを定めることは可能か 当社では, 自己都合...
雇用管理関係 Q A 自己都合退職の日を「休日以外」とするなど, 会社が退職日のルールを定...
-
2010.05.28 3774号 ・ 154頁
安全配慮義務関係 Q A 外部からの侵入者に対しどの程度防犯対策を講じれば, 企業は安全配慮義務を果たしたことになるのか 当社ビ...
安全配慮義務関係 Q A 外部からの侵入者に対しどの程度防犯対策を講じれば, 企業は安全配...
-
2010.05.28 3774号 ・ 156頁
人事管理関係 Q 転勤命令または転勤の内示は, 実施のどれく らい前に行うのが適当か 当社では, 異動発令を行う1週間前に, 上...
人事管理関係 Q 転勤命令または転勤の内示は, 実施のどれく らい前に行うのが適当か 当社...
-
2010.05.14 3773号 ・ 146頁
割増賃金関係 Q 単身・複身別に支給する住宅手当は, 時間外割増賃金の算定基礎に含めるべきか 当社では, 住宅手当として扶養家族...
割増賃金関係 Q 単身・複身別に支給する住宅手当は, 時間外割増賃金の算定基礎に含めるべき...
-
2010.05.14 3773号 ・ 148頁
労働時間関係 Q A 「法内残業」であれば,時間外協定は必要ないか 当社の所定労働時間は1日7時間です。 この場合, 1日の時間...
労働時間関係 Q A 「法内残業」であれば,時間外協定は必要ないか 当社の所定労働時間は1...
-
2010.05.14 3773号 ・ 150頁
解雇関係 Q A 労基法上,解雇予告が 不要とされているケースにつ いては,即時解雇が可能か 労基法21条には, いわゆる解雇予...
解雇関係 Q A 労基法上,解雇予告が 不要とされているケースにつ いては,即時解雇が可能...
-
2010.05.14 3773号 ・ 152頁
個人情報保護法関係 Q 休職者から「上司には病名を伏せてほしい」 と申し出があっても, 上司から求められた場合は教えてよいか 私...
個人情報保護法関係 Q 休職者から「上司には病名を伏せてほしい」 と申し出があっても, 上...