すべて(6,281件)
-
昭和26年3月9日保文発619号
休職と被保険者資格について(昭和二六年二月二八日)(電経総第四〇号)(厚生省保険局長あて電気事業経営者会議事務局長照会) 健康保...
休職と被保険者資格について(昭和二六年二月二八日)(電経総第四〇号)(厚生省保険局長あて電...
-
昭和26年2月26日基収3406号
(問) 法第36条第1項による時間外労働が継続して翌日の所定労働時間に及んだ場合の翌日の所定労働時間における勤務については継続し...
(問) 法第36条第1項による時間外労働が継続して翌日の所定労働時間に及んだ場合の翌日の所...
-
昭和26年2月16日労発627号
(愛知県知事あて労働省労政局長通知) (問)(昭和26年1月18日 愛知県知事発) 極めて多数の従業員を擁する大規模事業場の労働...
(愛知県知事あて労働省労政局長通知) (問)(昭和26年1月18日 愛知県知事発) 極めて...
-
昭和26年2月16日基災収111号
(問) 乗組員6名の漁船T丸は、作業を終え帰港に就いたが、船内で夕食をとる用意をし、副食物としてフグ汁を出した。乗組員のうち1名...
(問) 乗組員6名の漁船T丸は、作業を終え帰港に就いたが、船内で夕食をとる用意をし、副食物...
-
昭和26年2月14日基収3995号
(問) 最近生産手当、生産奨励金又は生産報奨金として一工場あるいは会社全体の標準額を超過した場合に支給する賃金形態をとる処が増加...
(問) 最近生産手当、生産奨励金又は生産報奨金として一工場あるいは会社全体の標準額を超過し...
-
昭和26年2月10日基収4214号
(問) ○○株式会社では遅刻、早退に対する賃金の取扱を給与規則第17条(別紙)に依り30分単位で賃金から控除(月給者は物価手当の...
(問) ○○株式会社では遅刻、早退に対する賃金の取扱を給与規則第17条(別紙)に依り30分...
-
昭和26年2月6日労収10号
(高知県知事あて労働省労政局長通知) (問)(昭和25年12月28日 高知県知事発) 某貨物運送会社は道路運送法第10条による一...
(高知県知事あて労働省労政局長通知) (問)(昭和25年12月28日 高知県知事発) 某貨...
-
昭和26年2月2日基収337号
(問) 別紙就業規則第22条の定めは法第32条の2第1項の定めをしたものであるとの見解もあるが、法第32条の2第1項の定めとは具...
(問) 別紙就業規則第22条の定めは法第32条の2第1項の定めをしたものであるとの見解もあ...
-
昭和26年1月20日基収2875号
(問) 使用者が自由意思によって行う労働者の技術水準向上のための技術教育を、所定就業時間外に実施する場合の、労働基準法第36条第...
(問) 使用者が自由意思によって行う労働者の技術水準向上のための技術教育を、所定就業時間外...
-
昭和25年12月28日基収3802号
(問) 平均賃金算定に当りその期間中に賃金締切日の変更があった為上図の如くその期間のとり方に2種の方法が考えられるが、いずれによ...
(問) 平均賃金算定に当りその期間中に賃金締切日の変更があった為上図の如くその期間のとり方...
-
昭和25年12月28日基収4197号
(問) 別紙の事例について左記<編注:下記>の通り算定の方法が考えられるがいずれを取るべきか。記一、 法<編注...
(問) 別紙の事例について左記<編注:下記>の通り算定の方法が考えられるがいず...
-
昭和25年12月28日基収3450号
(問) 9月15日に組合事務専従より会社に復帰した者について、10月13日に平均賃金を算定すべき事由が発生した場合には、直前の賃...
(問) 9月15日に組合事務専従より会社に復帰した者について、10月13日に平均賃金を算定...
-
昭和25年12月27日基収3432号
(問) 就業規則に基いて休業補償の名目をもって、業務上の負傷により休業している労働者に平均賃金の100分の60を超える支給を行っ...
(問) 就業規則に基いて休業補償の名目をもって、業務上の負傷により休業している労働者に平均...
-
昭和25年12月27日職収2080号
(栃木県知事あて労働省職業安定局長及び労政局長通知) (問)(昭和25年9月8日 栃木県知事発) 労組法第7条にいう使用者とは...
(栃木県知事あて労働省職業安定局長及び労政局長通知) (問)(昭和25年9月8日 栃木県...
-
昭和25年12月27日職収2080号
(栃木県知事あて労働省職業安定局長及び労政局長通知) (問)(昭和25年9月8日 栃木県知事発) 一定の日雇労働者群を雇入対象と...
(栃木県知事あて労働省職業安定局長及び労政局長通知) (問)(昭和25年9月8日 栃木県知...
-
昭和25年12月27日職収2080号
(栃木県知事あて労働省職業安定局長及び労政局長通知) (問)(昭和25年9月8日 栃木県知事発) 労組法第7条第一号本文のうち前...
(栃木県知事あて労働省職業安定局長及び労政局長通知) (問)(昭和25年9月8日 栃木県知...
-
昭和25年12月27日職収2080号
(栃木県知事あて労働省職業安定局長及び労政局長通知) (問)(昭和25年9月8日 栃木県知事発) 労組法第7条第一号但書において...
(栃木県知事あて労働省職業安定局長及び労政局長通知) (問)(昭和25年9月8日 栃木県知...
-
昭和25年12月19日基収3720号
(問) 国家公務員に対する寒冷地手当、石炭手当及び薪炭手当の支給に関する法律(昭和24年法律第200号)及び同法第3条の規定に基...
(問) 国家公務員に対する寒冷地手当、石炭手当及び薪炭手当の支給に関する法律(昭和24年法...
-
昭和25年12月7日基収3492号
一 函館地方におけるいか釣漁業には左記の事由に基づき、特殊の例外的な場合を除き、一般に労働関係があり従つて労働基準法及び労働者災...
一 函館地方におけるいか釣漁業には左記の事由に基づき、特殊の例外的な場合を除き、一般に労働...
-
昭和25年11月30日保文発3082号
中小企業等協同組合法に基いて設立された企業組合の組合員に対する健康保険法及び厚生年金保険法の適用について(昭和二五年一〇月二六日...
中小企業等協同組合法に基いて設立された企業組合の組合員に対する健康保険法及び厚生年金保険法...