すべて(6,281件)
-
昭和53年3月30日基発186号
(要旨及び解説) 本規定は、将来第1号から第9号までに掲げた例示疾病のほかに、有害因子にさらされる業務によって起こる疾病を業務上...
(要旨及び解説) 本規定は、将来第1号から第9号までに掲げた例示疾病のほかに、有害因子にさ...
-
昭和53年3月30日基発186号
(要 旨) 本規定は、第1号から第10号までに掲げる疾病以外の疾病であっても、業務との相当因果関係の認められる疾病については、災...
(要 旨) 本規定は、第1号から第10号までに掲げる疾病以外の疾病であっても、業務との相当...
-
昭和53年2月10日基発77号
(都道府県労働基準局長あて労働省労働基準局長通達) 労働安全衛生法及びじん肺法の一部を改正する法律及び労働安全衛生法施行...
(都道府県労働基準局長あて労働省労働基準局長通達) 労働安全衛生法及びじん肺法の一...
-
昭和53年2月10日発基9号
有料昭和53年・54年施行の改正により、①検定制度の整備、②定期自主検査制度の充実、③有害性の表示、④化学物質の有害性の調査、⑤健康管理のための措置、⑥免許試験、⑦疫学的調査等、ほかについて(安衛法関係)
(都道府県労働基準局長あて労働事務次官通達) 労働安全衛生法及びじん肺法の一部を改正する法律の施行について(労働安全衛生法関係)...
(都道府県労働基準局長あて労働事務次官通達) 労働安全衛生法及びじん肺法の一部を改正する法...
-
昭和53年2月10日基発78号
(各都道府県労働基準局長あて労働省労働基準局長通知) 労働安全衛生規則の一部を改正する省令の施行について 労働安全衛生規則の一...
(各都道府県労働基準局長あて労働省労働基準局長通知) 労働安全衛生規則の一部を改正する省令...
-
昭和53年2月10日基発79号
(都道府県労働基準局長あて労働省労働基準局長通達) 検査代行機関、検定代行機関及び指定教習機関規則の一部を改正する省令の施行につ...
(都道府県労働基準局長あて労働省労働基準局長通達) 検査代行機関、検定代行機関及び指定教習...
-
昭和53年2月10日基発80号
// 機械等検定規則の一部を改正する省令の施行について (都道府県労働基準局長あて労働省労働基準局長通達...
// 機械等検定規則の一部を改正する省令の施行について (都道府県...
-
昭和53年2月10日基発80号
// 機械等検定規則の一部を改正する省令の施行について (都道府県労働基準局長あて労働省労働基準局長通達...
// 機械等検定規則の一部を改正する省令の施行について (都道府県...
-
昭和53年2月2日基発57号
業務上疾病の診断確定日において既に当該業務上疾病の発生のおそれのある作業に従事した事業場を離職しており、かつ、当該離職した日(...
業務上疾病の診断確定日において既に当該業務上疾病の発生のおそれのある作業に従事した事業場...
-
昭和52年12月27日基発695号
近年、塗装、接着等を行った物の乾燥に係る危険物乾燥設備の爆発又は火災が多発している。特に、自動車整備業においては、塗装した自動...
近年、塗装、接着等を行った物の乾燥に係る危険物乾燥設備の爆発又は火災が多発している。特に...
-
昭和52年12月27日基発695号
危険物乾燥設備における爆発災害の防止について (都道府県労働基準局長あて労働省...
危険物乾燥設備における爆発災害の防止について...
-
昭和52年12月23日基収1032号
(問) 被災者は昭和52年8月27日業務終了後、車で退勤の途中、午後5時25分頃自宅を目前にしたところで、前に自動車が停滞してい...
(問) 被災者は昭和52年8月27日業務終了後、車で退勤の途中、午後5時25分頃自宅を目前...
-
昭和52年12月23日基収981号
(問) 被災労働者は、夫の入院先である病院に宿泊し、翌朝、当該病院より勤務先への出勤途中、路面が凍結しアイスバーン状になっている...
(問) 被災労働者は、夫の入院先である病院に宿泊し、翌朝、当該病院より勤務先への出勤途中、...
-
昭和52年12月23日基収1027号
(問) 被災労働者Hは、看護婦として医療法人T病院に勤務し、通常は自宅より通勤していたものであるが、同一市内に住む長女が出産する...
(問) 被災労働者Hは、看護婦として医療法人T病院に勤務し、通常は自宅より通勤していたもの...
-
昭和52年11月25日基発635号
(都道府県労働基準局長あて労働省労働基準局長通達) 労働安全衛生規則の一部を改正する省令等の施行について 労働安全衛生規則の一...
(都道府県労働基準局長あて労働省労働基準局長通達) 労働安全衛生規則の一部を改正する省令等...
-
昭和52年9月1日基収793号
(問) 当局管内において下記事故が発生しましたが、通勤災害の認定上疑義が生じましたので、何分のご教示をお願い致します。記1 事案...
(問) 当局管内において下記事故が発生しましたが、通勤災害の認定上疑義が生じましたので、何...
-
昭和52年8月24日基発481号
海外派遣者の特別加入の取扱いについては、昭和52年3月30日付け労働省発労徴第21号、基発第192号により指示したところである...
海外派遣者の特別加入の取扱いについては、昭和52年3月30日付け労働省発労徴第21号、基...
-
昭和52年7月20日基収538号
(問) 当局管内において左記の災害が発生し、被災労働者から通勤災害に係る保険給付の請求がありましたが、その認定についていささか疑...
(問) 当局管内において左記の災害が発生し、被災労働者から通勤災害に係る保険給付の請求があ...
-
昭和52年5月28日基発307号
チェンソー(ブッシュクリーナーを含む。)を取り扱う業務による振動障害の業務上外の認定基準については、昭和50年9月22日付け基...
チェンソー(ブッシュクリーナーを含む。)を取り扱う業務による振動障害の業務上外の認定基準...
-
昭和52年5月20日基発292号
(都道府県労働基準局長あて労働省労働基準局長通達) 特定化学物質等障害予防規則の一部を改正する省令の施行について 特定化学物質...
(都道府県労働基準局長あて労働省労働基準局長通達) 特定化学物質等障害予防規則の一部を改正...