-
2019.08.09 3977号・ 168頁
(休職・復職関係) 当社の休職者が、主治医の「復職可能」という診断結果を受け、復職願を提出してきました。当該社員の復職判定に際し...
(休職・復職関係) 当社の休職者が、主治医の「復職可能」という診断結果を受け、復職願を提出...
-
2019.08.09 3977号・ 170頁
(懲戒関係) 先日、従業員が業務遂行中に金銭を横領した事実が発覚し、その行為者への懲戒処分を検討するために事実調査を実施しました...
(懲戒関係) 先日、従業員が業務遂行中に金銭を横領した事実が発覚し、その行為者への懲戒処分...
-
2019.08.09 3977号・ 172頁
(人事管理関係) 当社では数年前に比べ外国人労働者の比率が増え、管理職の登用を考える時期に入ってきていますが、日本の慣習と違う人...
(人事管理関係) 当社では数年前に比べ外国人労働者の比率が増え、管理職の登用を考える時期に...
-
2019.08.09 3977号・ 174頁
(労災関係) 当社では毎年、新卒入社の社員に対し全員参加の宿泊研修を実施しています。この研修中の親睦会において、飲酒が原因で急性...
(労災関係) 当社では毎年、新卒入社の社員に対し全員参加の宿泊研修を実施しています。この研...
-
2019.08.09 3977号・ 176頁
(労災関係) 当社では高所作業があるため、VR(VirtualReality)を用いた安全講習を実施しています。この研修を受講す...
(労災関係) 当社では高所作業があるため、VR(VirtualReality)を用いた安全...
-
2019.08.09 3977号・ F001頁
西濱康行にしはまやすゆき弁護士(弁護士法人市ヶ谷法律事務所) 神戸大学法学部卒業。2006年10月弁護士登録(第一東京弁護士会)...
西濱康行にしはまやすゆき弁護士(弁護士法人市ヶ谷法律事務所) 神戸大学法学部卒業。2006...
-
2019.08.09 和田人事企画事務所 和田泰明
(各務晶久著朝日新書2019年7月) 人事コンサルタントによる本書では、企業内で多様な人材が働く昨今、職場での思わぬコンフリクト...
(各務晶久著朝日新書2019年7月) 人事コンサルタントによる本書では、企業内で多様な人材...
-
2019.08.09 ジャーナリスト 溝上憲文
溝上憲文 ジャーナリスト 金融庁の審議会報告書の「老後2000万円不足問題」が公的年金の将来不安をあおっているが、一方、国が...
溝上憲文 ジャーナリスト 金融庁の審議会報告書の「老後2000万円不足問題」が公的年金...
-
2019.08.09 法政大学 キャリアデザイン学部 田中 研之輔
Point of view - 第140回 田中研之輔 ―70歳まで第一線で働き続けるプロティアン・キャリアとは?
70歳まで第一線で働き続ける プロティアン・キャリアとは? 田中研之輔たなかけんのすけ 法政大学キャリアデザイン学部教授 博士(...
70歳まで第一線で働き続ける プロティアン・キャリアとは? 田中研之輔たなかけんのすけ 法...
-
2019.08.09 ProFuture株式会社 寺澤康介
採用担当者のための最新情報&実務チェックポイント - 2019年8月
ProFuture株式会社/HR総研 代表寺澤康介 (調査・編集:主席研究員松岡仁)ProFuture代表の寺澤です。 例年であ...
ProFuture株式会社/HR総研 代表寺澤康介 (調査・編集:主席研究員松岡仁)Pro...
-
2019.08.09 独立行政法人労働政策研究・研修機構 藤本 真
雇用・労働の平成史 - 第5回 平成10~12年(1998~2000年)――「就職氷河期」の到来と困難
藤本真ふじもとまこと 独立行政法人労働政策研究・研修機構 主任研究員 1.「就職氷河期」の到来 連載第2回「『バブル』の熱狂と、...
藤本真ふじもとまこと 独立行政法人労働政策研究・研修機構 主任研究員 1.「就職氷河期」の...
-
2019.08.09 独立行政法人労働政策研究・研修機構 濱口 桂一郎
濱口桂一郎 独立行政法人労働政策研究・研修機構(JILPT) 労働政策研究所長 去る7月8日、厚労省職業安定局長は「令和2年...
濱口桂一郎 独立行政法人労働政策研究・研修機構(JILPT) 労働政策研究所長 去る7...
-
2019.08.09 森・濱田松本法律事務所 片野泰世
A市(セクハラを理由とした公務員に対する停職処分)事件(最高裁三小平30.11.6判決)地方公務員に対する6カ月の停職処分を、行...
A市(セクハラを理由とした公務員に対する停職処分)事件(最高裁三小平30.11.6判決)地...
-
2019.08.06 和田人事管理事務所 和田泰明
人事パーソン要チェック! 新刊ホンネ書評 - [163]『こんなところでつまずかない! 労働事件21のメソッド』
(東京弁護士会親和全期会著第一法規2019年2月) 本シリーズは、新人や若手で経験の浅い弁護士がつまずきやすい事柄を、先輩弁護士...
(東京弁護士会親和全期会著第一法規2019年2月) 本シリーズは、新人や若手で経験の浅い弁...
-
2019.08.01 株式会社人材研究所 曽和利光
曽和利光 株式会社人材研究所代表取締役社長 組織人事コンサルタント あらゆる採用活動がオンライン化 1996年に『RECRU...
曽和利光 株式会社人材研究所代表取締役社長 組織人事コンサルタント あらゆる採用活動が...
-
2019.07.31
≪今回のテーマ≫ 長梅雨もようやく終わりに近づき、暦の上ではもうじき夏休みシーズンです。年休5日の時季指定付与義務が設けられて初...
≪今回のテーマ≫ 長梅雨もようやく終わりに近づき、暦の上ではもうじき夏休みシーズンです。年...
-
2019.07.31 和田人事企画事務所 和田泰明
(水町勇一郎著岩波新書2019年6月) 本書は、労働法の基礎知識を解説した初版を、働き方改革関連法の施行を受けて8年ぶりに改訂し...
(水町勇一郎著岩波新書2019年6月) 本書は、労働法の基礎知識を解説した初版を、働き方改...
-
2019.07.30 リクルートワークス研究所 中村天江
中村天江 リクルートワークス研究所 主任研究員 男性の「家族と転勤」をめぐる二つの騒動 男性の転勤をめぐって、最近、二つの騒...
中村天江 リクルートワークス研究所 主任研究員 男性の「家族と転勤」をめぐる二つの騒動...
-
2019.07.26 3976号・ 008頁
国会動向も含め、労働関係法令の情報は「労働法ナビ」の「改正法情報」で随時更新中 https://www.rosei.jp/law...
国会動向も含め、労働関係法令の情報は「労働法ナビ」の「改正法情報」で随時更新中 https...
-
2019.07.26 3976号・ 010頁
労働安全衛生関係 平成31年4月1日から施行された「出入国管理及び難民認定法及び法務省設置法の一部を改正する法律」(平30.12...
労働安全衛生関係 平成31年4月1日から施行された「出入国管理及び難民認定法及び法務省設置...