-
平成12年1月1日基発1号
労使委員会の委員数については、指針第4の2の「法第38条の4第1項による労使委員会の設置に先立つ話合い」の過程で、対象事業場の...
労使委員会の委員数については、指針第4の2の「法第38条の4第1項による労使委員会の設置...
-
平成12年1月1日基発1号
イ 当該事業場に労働者の過半数で組織する労働組合がない場合に、委員を指名する過半数代表者(規則<編注:労働基準法施行規則&...
イ 当該事業場に労働者の過半数で組織する労働組合がない場合に、委員を指名する過半数代表者(...
-
平成12年1月1日基発1号
イ 1号決議事項 対象業務は、次の(イ)から(2)までに掲げる要件のいずれにも該当するものであること。(イ) 事業の運営に関する...
イ 1号決議事項 対象業務は、次の(イ)から(2)までに掲げる要件のいずれにも該当するもの...
-
平成12年1月1日基発1号
労使委員会において、法第38条の4第1項に規定する企画業務型裁量労働制の導入に係る決議(以下「決議」という。)をする場合の「委...
労使委員会において、法第38条の4第1項に規定する企画業務型裁量労働制の導入に係る決議(...
-
平成11年3月31日基発169号
(問) 労働時間等の設定の改善に関する特別措置法(平成4年法律第90号)に基づく労働時間等設定改善委員会が、企画業務型裁量労働制...
(問) 労働時間等の設定の改善に関する特別措置法(平成4年法律第90号)に基づく労働時間等...
-
昭和63年3月14日基発150号
労使協定において、専門業務型裁量労働制に該当する業務を定め、当該業務の遂行に必要とされる時間や当該事業場における所定労働時間な...
労使協定において、専門業務型裁量労働制に該当する業務を定め、当該業務の遂行に必要とされる...
-
東京地方裁判所 令和5年3月15日 判決
歯科医院の院長が行った、妊娠した歯科医師の診療予約を入りにくくする行為等が不法行為に該当するとされた事例
歯科医院の院長が行った、妊娠した歯科医師の診療予約を入りにくくする行為等が不法行為に該当す...
-
山口地方裁判所 令和5年5月24日 判決
正規職員のみを対象とする扶養手当・住宅手当を廃止し、子ども手当・住宅補助手当等を新設したことに伴う不利益変更は合理性が認められ有...
正規職員のみを対象とする扶養手当・住宅手当を廃止し、子ども手当・住宅補助手当等を新設したこ...
-
最高裁判所第二小法廷 令和5年3月10日 判決
給与体系改定後の割増賃金は旧給与体系の基本歩合給の一部を、名目のみ割増賃金に置き換えたものであり、通常の労働時間の賃金に当たる部...
給与体系改定後の割増賃金は旧給与体系の基本歩合給の一部を、名目のみ割増賃金に置き換えたもの...
-
令和4年8月26日職発0826第1号
令和5年度の「労働者派遣事業の適正な運営の確保及び派遣労働者の保護等に関する法律第30条の4第1項第2号イに定める「同種の業...
令和5年度の「労働者派遣事業の適正な運営の確保及び派遣労働者の保護等に関する法律第30...
-
令和4年9月7日基発0907第1号
労働安全衛生規則第12条の5第3項第2号イの規定に基づき厚生労働大臣が定める化学物質の管理に関する講習等の適用等について...
労働安全衛生規則第12条の5第3項第2号イの規定に基づき厚生労働大臣が定める化学物質の...
-
令和5年9月1日基発0901第2号
心理的負荷による精神障害の認定基準について (都道府県労働局長あて厚生労働省労働基準局長通知) (公印省略)...
心理的負荷による精神障害の認定基準について (都道府県労働局長あて厚生労働...
-
令和5年8月29日職発0829第1号
令和6年度の「労働者派遣事業の適正な運営の確保及び派遣労働者の保護等に関する法律第30条の4第1項第2号イに定める「同種の業...
令和6年度の「労働者派遣事業の適正な運営の確保及び派遣労働者の保護等に関する法律第30...
-
令和5年9月 厚生労働省
2023年9月に改正された精神障害の労災認定基準について、改正に関する三つのポイントを紹介したリーフレット
2023年9月に改正された精神障害の労災認定基準について、改正に関する三つのポイントを紹介...
-
令和5年7月10日保発0710第1号
マイナンバーカードによるオンライン資格確認を行うことができない場合の対応について (地方厚生(支)局主管課・都道...
マイナンバーカードによるオンライン資格確認を行うことができない場合の対応について...
-
令和5年6月28日雇均発0628第2号
男女雇用機会均等対策基本方針の策定について(通知) (各都道府県労働局長あて厚生労働省雇用環境・均等局長通知)...
男女雇用機会均等対策基本方針の策定について(通知) (各都道府県労働局長あ...
-
令和5年6月28日雇均発0628第1号
男女雇用機会均等対策基本方針の策定について(通知) (各都道府県知事あて厚生労働省雇用環境・均等局長通知) (...
男女雇用機会均等対策基本方針の策定について(通知) (各都道府県知事あて厚...
-
令和5年6月26日職発0626第1号、開発0626第1号
労働施策の総合的な推進並びに労働者の雇用の安定及び職業生活の充実等に関する法律施行規則の一部を改正する省令の公布及び施行につ...
労働施策の総合的な推進並びに労働者の雇用の安定及び職業生活の充実等に関する法律施行規則...
-
平成17年9月22日基発第0922001号
未手続事業主に対する費用徴収制度の運用の見直しについて (都道府県労働局長あて厚生労働省労働基準局長通知) (...
未手続事業主に対する費用徴収制度の運用の見直しについて (都道府県労働局長...
-
令和5年7月6日基安発0706第2号
橋梁建設工事における橋桁等構造物の落下防止等に関する安全総点検について (都道府県労働局長あて厚生労働省労働基準...
橋梁建設工事における橋桁等構造物の落下防止等に関する安全総点検について (...