すべて(37,067件)
-
2011.07.22 3802号・ 109頁
セクハラ,パワハラ 男性社員の4人に1人がパワハラを受けた経験あり 連合 「男女平等月間実態調査」 調査時期と対象:2011年...
セクハラ,パワハラ 男性社員の4人に1人がパワハラを受けた経験あり 連合 「男女平等月間...
-
2011.07.22 3802号・ 110頁
労務行政研究所編 A5判・696頁・定価4,700円(本体4,476円+税) 人事のプロ必携! ワンランク上の本格的逐条解説書...
労務行政研究所編 A5判・696頁・定価4,700円(本体4,476円+税) 人事のプロ...
-
2011.07.22 3802号・ 112頁
有料BOOK GUIDE
『判例サムアップ労働法』 編著◎山川隆一・森戸英幸 A5判/608頁/3900円+税 弘文堂 人事担当者にとって労働法は,業務を...
『判例サムアップ労働法』 編著◎山川隆一・森戸英幸 A5判/608頁/3900円+税 弘文...
-
2011.07.22 3802号・ 113頁
有料人事労務カレンダー=8月
8月の社内事務 ☆暑中見舞いの挨拶状の相手先到着が立秋以降になる場合は,残暑見舞いとする ☆夏季休暇の実施 ☆高校生採用の準備...
8月の社内事務 ☆暑中見舞いの挨拶状の相手先到着が立秋以降になる場合は,残暑見舞いとする...
-
2011.07.22 柘植智幸 3802号・ 114頁
柘植智幸 つげともゆき ㈱じんざい社代表取締役 ゆとり教育世代の教育手法を開発し,若手人材を腐らせずに“自立・自責&...
柘植智幸 つげともゆき ㈱じんざい社代表取締役 ゆとり教育世代の教育手法を開発し,若手人材...
-
2011.07.22 3802号・ 116頁
有料事例ダイジェスト=5月分
[注]1.掲載紙欄の数字は日にち。 2.正式な掲載紙名は以下のとおり。日経:日本経済新聞,日産:日経産業新聞 ※各紙は大阪分・夕...
[注]1.掲載紙欄の数字は日にち。 2.正式な掲載紙名は以下のとおり。日経:日本経済新聞,...
-
2011.07.22 3802号・ 118頁
その他 東日本大震災に対処するための特別の財政援助及び助成に関する法律(平23.5.2法律第40号) 東日本大震災に対処するため...
その他 東日本大震災に対処するための特別の財政援助及び助成に関する法律(平23.5.2法律...
-
2011.07.22 3802号・ 125頁
有料労働関係法令一覧(5月)
[注]冒頭で掲げたもの以外について紹介する。なお,実務との関連性が少ないと思われる法令は割愛した。
[注]冒頭で掲げたもの以外について紹介する。なお,実務との関連性が少ないと思われる法令は割...
-
2011.07.22 3802号・ 126頁
足立労基署長(クオーク)事件・東京地裁判決(平23.4.18) 要旨 本件は,レンタルビデオ店に約2年間勤務していた男性(当時2...
足立労基署長(クオーク)事件・東京地裁判決(平23.4.18) 要旨 本件は,レンタルビデ...
-
2011.07.22 3802号・ 128頁
東京都観光汽船事件・東京地裁判決(平23.4.15) 要旨 本件は,観光汽船の船長,機関長ら船員の運航中の昼食休憩時間が「休憩時...
東京都観光汽船事件・東京地裁判決(平23.4.15) 要旨 本件は,観光汽船の船長,機関長...
-
2011.07.22 3802号・ 130頁
※読者の参考になるものを中心に掲載し,実務との関連性が少ないと思われる判例・命令は割愛した。
※読者の参考になるものを中心に掲載し,実務との関連性が少ないと思われる判例・命令は割愛した...
-
2011.07.22 田中勇気 アンダーソン・毛利・友常法律事務所 3802号・ 132頁
(雇用管理関係) 震災により倒壊した工場について復旧の見通しが立たないためにこれを閉鎖し,他県にある工場に業務を移すことになりま...
(雇用管理関係) 震災により倒壊した工場について復旧の見通しが立たないためにこれを閉鎖し,...
-
2011.07.22 上條良住 3802号・ 134頁
(休業手当関係) 業務の都合で仕事がなくなり,アルバイトに休業してもらった場合,休業手当の支払いは必要でしょうか。必要な場合は,...
(休業手当関係) 業務の都合で仕事がなくなり,アルバイトに休業してもらった場合,休業手当の...
-
2011.07.22 村林俊行 ロア・ユナイテッド法律事務所 3802号・ 136頁
(労働時間関係) 当社は,情報処理システムの開発を行う企業であり,営業職は,システムエンジニア(SE)とともにシステムの提案書を...
(労働時間関係) 当社は,情報処理システムの開発を行う企業であり,営業職は,システムエンジ...
-
2011.07.22 長谷川 慧 森・濱田松本法律事務所 3802号・ 138頁
(賃金関係) 経営合理化,事業再構築の一環で,現業部門の社員を資材管理部門に配置転換する必要が生じました。この者は技能労働者だっ...
(賃金関係) 経営合理化,事業再構築の一環で,現業部門の社員を資材管理部門に配置転換する必...
-
2011.07.22 浜辺陽一郎 青山学院大学大学院 3802号・ 140頁
(組織再編関係) 事業ごとの独立採算制を徹底するため,各事業部門を分社化したいと考えています。つきましては,会社分割と事業譲渡の...
(組織再編関係) 事業ごとの独立採算制を徹底するため,各事業部門を分社化したいと考えていま...
-
2011.07.22 卜部 憲 株式会社ベクトル 3802号・ 142頁
(労働時間関係) 夏の節電対策の一環として,サマータイム制の導入を検討しています。社内では,これまでより早出勤務になることや,取...
(労働時間関係) 夏の節電対策の一環として,サマータイム制の導入を検討しています。社内では...
-
2011.07.22 滝田誠一郎
―孫正義が発明した戦略的シナジー組織を支える人事制度 【2】ソフトバンクの急成長を支える人事部門 滝田誠一郎たきたせいいちろう...
―孫正義が発明した戦略的シナジー組織を支える人事制度 【2】ソフトバンクの急成長を支える...
-
2011.07.22 あすか会計事務所 安田 大
安田大やすだだい税理士・社会保険労務士 1993年、税理士・社会保険労務士登録、開業。現在、あすか会計事務所代表。事務所経営の傍...
安田大やすだだい税理士・社会保険労務士 1993年、税理士・社会保険労務士登録、開業。現在...
-
2011.07.20 和田人事企画事務所 和田泰明
(野川忍商事法務2011年6月) 東日本大震災の発生を受けて、労働者と企業のそれぞれが震災時に直面する雇用上の問題の解決策をQ...
(野川忍商事法務2011年6月) 東日本大震災の発生を受けて、労働者と企業のそれぞれが震...