すべて(37,075件)
-
東京地方裁判所 平成20年5月20日 判決
企業の退職年金制度(適格年金制度) を廃止し、終身年金の将来分を一時金でもって清算する会社の措置について、一時金の額は代償措置...
企業の退職年金制度(適格年金制度) を廃止し、終身年金の将来分を一時金でもって清算する会...
-
東京地方裁判所 平成20年6月13日 判決
懲戒解雇が確定した外資系証券会社の社員に対するSRP (追加退職金) の不支給について、SRPはその規程からすると任意的恩恵的...
懲戒解雇が確定した外資系証券会社の社員に対するSRP (追加退職金) の不支給について、...
-
東京地方裁判所 平成20年10月28日 判決
外資系証券会社の社員がチームの主要メンバーを勧誘して他の証券会社に集団移籍をしたことを理由とする退職金の不支給について、同社員...
外資系証券会社の社員がチームの主要メンバーを勧誘して他の証券会社に集団移籍をしたことを理...
-
札幌地方裁判所 平成20年5月19日 判決
本件退職金は、功労報償的な性質と賃金の後払的性質を併せ有しており、懲戒解雇になった社員には退職手当を支給しない旨の規定は、退職...
本件退職金は、功労報償的な性質と賃金の後払的性質を併せ有しており、懲戒解雇になった社員に...
-
東京地方裁判所 平成20年3月21日 判決
賃金規程において「深夜労働割増賃金は基本給に、時間外労働割増賃金は能力給に含まれる」と明記されている廃棄物収集処理会社の従業員...
賃金規程において「深夜労働割増賃金は基本給に、時間外労働割増賃金は能力給に含まれる」と明...
-
長崎地方裁判所 平成20年2月29日 判決
ガソリンスタンドで働く労働者の賃金が時間外手当を含めた年俸で定められているとしている場合における割増賃金について、確かに年俸制...
ガソリンスタンドで働く労働者の賃金が時間外手当を含めた年俸で定められているとしている場合...
-
東京高等裁判所 平成20年9月9日 判決
夫婦で住込みのマンション管理員の時間外労働について、平日は会社の指示に従い午前7時の管理人室点灯から午後10時の管理人室消灯ま...
夫婦で住込みのマンション管理員の時間外労働について、平日は会社の指示に従い午前7時の管理...
-
東京地方裁判所 平成20年3月27日 判決
会社の寄宿舎に寄宿し、ガス漏れがあった場合に現場に赴き、修理作業に従事することとされている労働者の不活動時間の労働時間該当性に...
会社の寄宿舎に寄宿し、ガス漏れがあった場合に現場に赴き、修理作業に従事することとされてい...
-
大阪地方裁判所 平成20年2月8日 判決
証券会社の大阪支店長の時間外割増賃金の請求について、同人は、大阪支店長とは名ばかりで、経営方針の設定や社員の採否・昇降給・配置...
証券会社の大阪支店長の時間外割増賃金の請求について、同人は、大阪支店長とは名ばかりで、経...
-
東京地方裁判所 平成20年9月30日 判決
支社長の時間外手当の支払について、同人は「銀座支社長」の肩書きが与えられ、従業員が8 ~17名の銀座支店において組織上の最上位...
支社長の時間外手当の支払について、同人は「銀座支社長」の肩書きが与えられ、従業員が8 ~...
-
神戸地方裁判所 平成20年2月8日 判決
信用金庫支店の代理職が退職後に請求した在職中の時間外手当について、原告は、出退勤時間を自由に決められる自由裁量を有しておらず、...
信用金庫支店の代理職が退職後に請求した在職中の時間外手当について、原告は、出退勤時間を自...
-
東京高等裁判所 平成20年4月9日 判決
年俸制の賃金額について使用者と労働者の合意が成立しない場合における使用者の評価決定権は、年俸額決定のための成果・業績評価基準等...
年俸制の賃金額について使用者と労働者の合意が成立しない場合における使用者の評価決定権は、...
-
東京高等裁判所 平成20年1月31日 判決
総合商社の男女のコース別の処遇における男女の賃金格差については、その格差の程度、具体的な仕事の内容、男女間の賃金格差を規制する...
総合商社の男女のコース別の処遇における男女の賃金格差については、その格差の程度、具体的な...
-
東京地方裁判所 平成20年1月25日 判決
経営状況の悪化に対処するために会社が行った賃金カットについて、会社側は書面や説明会で周知徹底し、従業員からは異論がなかったとい...
経営状況の悪化に対処するために会社が行った賃金カットについて、会社側は書面や説明会で周知...
-
東京地方裁判所 平成20年1月9日 判決
損害保険会社において外務員らの月例給与から顧客の保険料の口座振込手数料相当額を控除することについて、本件控除は、多数組合同意の...
損害保険会社において外務員らの月例給与から顧客の保険料の口座振込手数料相当額を控除するこ...
-
東京地方裁判所 平成20年3月24日 判決
子の養育費の支払を受けるために元夫の賃金につき差押命令を得たところ、元夫の会社は、元夫の不動産購入資金の貸付条件から貸付金残高...
子の養育費の支払を受けるために元夫の賃金につき差押命令を得たところ、元夫の会社は、元夫の...
-
仙台高等裁判所 平成20年7月25日 判決
有名な屋号をもつラーメン店の有限会社を解散して、その代表取締役が、個人で同一の屋号、設備施設、従業員等を用いて、同会社同様ラー...
有名な屋号をもつラーメン店の有限会社を解散して、その代表取締役が、個人で同一の屋号、設備...
-
東京高等裁判所 平成20年6月26日 判決
会社分割に伴う労働契約の承継の有効性について、労働契約承継法第7条は、分割会社に対して、全労働者を対象にその理解と協力が得られ...
会社分割に伴う労働契約の承継の有効性について、労働契約承継法第7条は、分割会社に対して、...
-
大阪地方裁判所 平成20年1月25日 判決
病気休職中のプログラマーの復職願を拒否し、休職期間満了を理由とする退職扱いについて、休職事由とされた自律神経失調症などの疾病は...
病気休職中のプログラマーの復職願を拒否し、休職期間満了を理由とする退職扱いについて、休職...
-
東京地方裁判所 平成20年12月25日 判決
短大総務課に約3年間派遣労働者として就労した後、期間を1年とする嘱託職員として直接雇用され、その後2回にわたって契約が更新され...
短大総務課に約3年間派遣労働者として就労した後、期間を1年とする嘱託職員として直接雇用さ...