すべて(4,835件)
-
2018.07.13 3954号 ・ 106頁
(採用関係) 当社では試用期間を3カ月とし、場合によってはさらに3カ月を限度に延長することがある旨、就業規則で規定しています。こ...
(採用関係) 当社では試用期間を3カ月とし、場合によってはさらに3カ月を限度に延長すること...
-
2018.07.13 3954号 ・ 108頁
(賃金関係) アルバイトを募集していますが、なかなか応募者が集まらないため、「賃金の即日払い可」とすることを検討中です。一方、正...
(賃金関係) アルバイトを募集していますが、なかなか応募者が集まらないため、「賃金の即日払...
-
2018.07.13 3954号 ・ 110頁
(人事管理関係) 「しばらく休みます」と上司にメールして、前月末から出社していない社員がいます。年次有給休暇の申請もなく、本人に...
(人事管理関係) 「しばらく休みます」と上司にメールして、前月末から出社していない社員がい...
-
2018.07.13 3954号 ・ 112頁
(労働時間関係) 労働基準法は使用者に対し、労働時間が6時間を超える場合は45分以上、8時間を超える場合は1時間以上の休憩時間を...
(労働時間関係) 労働基準法は使用者に対し、労働時間が6時間を超える場合は45分以上、8時...
-
2018.07.13 3954号 ・ 114頁
(労働条件関係) 当社の所定労働時間は1日8時間ですが、12~13時の昼休みのほかに、就業規則上は明記していない慣行上の休憩時間...
(労働条件関係) 当社の所定労働時間は1日8時間ですが、12~13時の昼休みのほかに、就業...
-
2018.07.13 3954号 ・ 116頁
(労働時間関係) 当社では、現在、コアタイムなしのフレックスタイム制の導入を検討しています。休憩の与え方につき、コアタイムがない...
(労働時間関係) 当社では、現在、コアタイムなしのフレックスタイム制の導入を検討しています...
-
2018.07.13 3954号 ・ 118頁
(懲戒関係) 当社では経営層の発案で、全社の部署名につき「独創的でユニーク」な名称に改めました。ところが、他社との取引が多い一部...
(懲戒関係) 当社では経営層の発案で、全社の部署名につき「独創的でユニーク」な名称に改めま...
-
2018.07.13 3954号 ・ 120頁
(労働組合関係) このほど懲戒処分として、ある管理職を期限付きで非管理職に降格させました。一定期間内の降格処分であること、降格後...
(労働組合関係) このほど懲戒処分として、ある管理職を期限付きで非管理職に降格させました。...
-
2018.07.13 3954号 ・ F001頁
有料管理職
片山雅也かたやままさや弁護士(弁護士法人ALG&Associates代表執行役員) 2006年弁護士登録。東京弁護士会所...
片山雅也かたやままさや弁護士(弁護士法人ALG&Associates代表執行役員)...
-
2018.06.22 3953号 ・ 138頁
(労働時間関係) 当社では、長時間労働抑制策の一つとして、社員の時間管理意識を高める観点から、時間外労働・休日労働・深夜労働の割...
(労働時間関係) 当社では、長時間労働抑制策の一つとして、社員の時間管理意識を高める観点か...
-
2018.06.22 3953号 ・ 140頁
(労働時間関係) 当社の従業員を大学院に派遣して、一定期間、研究に従事させることを検討しています。土曜日に授業があるケースや研究...
(労働時間関係) 当社の従業員を大学院に派遣して、一定期間、研究に従事させることを検討して...
-
2018.06.22 3953号 ・ 142頁
(人事管理関係) 当社の社員で、がんの手術による休職から復帰した社員がいます。体力的にフルタイム勤務は難しいため、短時間勤務制度...
(人事管理関係) 当社の社員で、がんの手術による休職から復帰した社員がいます。体力的にフル...
-
2018.06.22 3953号 ・ 144頁
(人事管理関係) 当社では、育児・介護等の事情で実質的に短時間勤務を行っている管理職がいます。労働基準法41条の管理監督者に当た...
(人事管理関係) 当社では、育児・介護等の事情で実質的に短時間勤務を行っている管理職がいま...
-
2018.06.22 3953号 ・ 146頁
(懲戒関係) 当社では今後懲戒規程を見直し、何らかの形で懲戒処分があった場合に、一定期間、昇給を停止させたいと考えています。つい...
(懲戒関係) 当社では今後懲戒規程を見直し、何らかの形で懲戒処分があった場合に、一定期間、...
-
2018.06.22 3953号 ・ 148頁
(懲戒関係) 当社の社員をけん責処分とし、始末書の提出を求めましたが、期限を過ぎても提出せず、再三の催促にも応じませんでした。会...
(懲戒関係) 当社の社員をけん責処分とし、始末書の提出を求めましたが、期限を過ぎても提出せ...
-
2018.06.22 3953号 ・ 150頁
(懲戒関係) 始業時刻より前に出社し、共用スペースで同時刻まで朝食や仮眠を取る社員がいます。他の社員から迷惑であるとの声が出てお...
(懲戒関係) 始業時刻より前に出社し、共用スペースで同時刻まで朝食や仮眠を取る社員がいます...
-
2018.06.22 3953号 ・ 152頁
(無期転換関係) 当社の有期契約労働者の中で、無期転換により総合職と同じ役割期待で正社員化する社員がいます。職務の範囲などが有期...
(無期転換関係) 当社の有期契約労働者の中で、無期転換により総合職と同じ役割期待で正社員化...
-
2018.06.08 3952号 ・ 114頁
(労働時間関係) 当社では残業時間削減など働き方改革を進める中で、社員から「休日を任意のタイミングで取得できれば生産性も上がるは...
(労働時間関係) 当社では残業時間削減など働き方改革を進める中で、社員から「休日を任意のタ...
-
2018.06.08 3952号 ・ 116頁
(労働時間関係) 当社は土日休みの週休2日制で、就業規則において日曜日を法定休日と定めています。この場合、日曜日に勤務を命じる際...
(労働時間関係) 当社は土日休みの週休2日制で、就業規則において日曜日を法定休日と定めてい...
-
2018.06.08 3952号 ・ 118頁
(賃金関係) 当社では通勤手当として、定期代にかかる実費につき、上限を設けず全額支給しています。中にはクレジット払いで定期券を購...
(賃金関係) 当社では通勤手当として、定期代にかかる実費につき、上限を設けず全額支給してい...