-
2022.09.09 4041号 ・ 138頁
(労働時間関係) 当社では、タイムカードの打刻により勤怠管理を行っていますが、頻繁に打刻忘れをする社員がいます。そのため、本人か...
(労働時間関係) 当社では、タイムカードの打刻により勤怠管理を行っていますが、頻繁に打刻忘...
-
2022.09.09 4041号 ・ 140頁
(個人情報保護関係) 1年ほど前にある社員から、「出産後に妻が育児ノイローゼになり育児や家事が回らないため、しばらくは残業が一切...
(個人情報保護関係) 1年ほど前にある社員から、「出産後に妻が育児ノイローゼになり育児や家...
-
2022.09.09 4041号 ・ 142頁
(年休関係) 当社は従業員規模が30人の製造業です。そのため、年次有給休暇(以下、年休)の申請があっても、「繁忙期だから、もう少...
(年休関係) 当社は従業員規模が30人の製造業です。そのため、年次有給休暇(以下、年休)の...
-
2022.09.09 4041号 ・ 144頁
(自動車関係) 先日、当社の社員からカーシェアリングによる通勤を認めてほしいとの要望がありました。これまで、車での通勤の場合はマ...
(自動車関係) 先日、当社の社員からカーシェアリングによる通勤を認めてほしいとの要望があり...
-
2022.09.09 4041号 ・ 146頁
(採用関係) 民法改正により2022年4月から成年年齢が18歳に引き下げられたことを受け、今まで19歳以下のアルバイトに対し求め...
(採用関係) 民法改正により2022年4月から成年年齢が18歳に引き下げられたことを受け、...
-
2022.09.09 4041号 ・ 148頁
(人事管理関係) このたび、ある社員が、数日の年休の取得後、出社しなくなり、そのまま音信不通となってしまいました。このような場合...
(人事管理関係) このたび、ある社員が、数日の年休の取得後、出社しなくなり、そのまま音信不...
-
2022.09.09 4041号 ・ 150頁
(労災・通災関係) 先日、社員が通勤途中に自動車と接触し足の骨を折る大けがを負い、入院しました。会社としては、通勤途中での事故な...
(労災・通災関係) 先日、社員が通勤途中に自動車と接触し足の骨を折る大けがを負い、入院しま...
-
2022.09.09 4041号 ・ F001頁
亀田康次かめだこうじ弁護士(横木増井法律事務所) 2006年東京大学法学部卒業、2008年東京大学法科大学院修了。2009年弁護...
亀田康次かめだこうじ弁護士(横木増井法律事務所) 2006年東京大学法学部卒業、2008年...
-
2022.08.12 4040号 ・ 008頁
令和4年7月8日厚生労働省大企業に男女賃金差異の情報公表を義務化する女性活躍推進法の省令・告示を改正厚生労働省は、7月8日、女性...
令和4年7月8日厚生労働省大企業に男女賃金差異の情報公表を義務化する女性活躍推進法の省令・...
-
2022.08.12 4040号 ・ 010頁
[注]1.実務との関連性が少ないと思われる法令は割愛した。 2.省令は各省庁の略称の後に「令」を、同じく告示は「告」を付している...
[注]1.実務との関連性が少ないと思われる法令は割愛した。 2.省令は各省庁の略称の後に「...
-
2022.08.12 4040号 ・ 012頁
北九州東労基署長(TOTOインフォムほか)事件 福岡地裁令4.3.18判決 要旨本件は、システムエンジニア業務に従事していたXが...
北九州東労基署長(TOTOインフォムほか)事件 福岡地裁令4.3.18判決 要旨本件は、シ...
-
2022.08.12 4040号 ・ 014頁
一部
公開70歳までの就業確保・雇用継続事例
高年齢者雇用安定法が努力義務として定める、70歳までの就業機会確保を前提とした高年齢者活用の在り方を考える上で、シニア人材の仕事...
高年齢者雇用安定法が努力義務として定める、70歳までの就業機会確保を前提とした高年齢者活用...
-
2022.08.12 4040号 ・ 018頁
有料住友電設
65歳までの定年延長と70歳までの再雇用制度を導入し、 ベテラン社員が全力で働ける環境を整備 取材対応者:人事部長藤原知広氏 人...
65歳までの定年延長と70歳までの再雇用制度を導入し、 ベテラン社員が全力で働ける環境を整...
-
2022.08.12 4040号 ・ 027頁
有料明治安田生命保険
総合職(シニア型)として65歳まで定年延長。 定年到達後も嘱託として70歳まで継続雇用 取材対応者:人事部人事制度グループグルー...
総合職(シニア型)として65歳まで定年延長。 定年到達後も嘱託として70歳まで継続雇用 取...
-
2022.08.12 4040号 ・ 037頁
有料東急リバブル
売買仲介営業を中心に再雇用上限を70歳まで延長。 業務委託によるエージェント制度も導入 取材対応者:人事部人事課新妻久幸氏 ポイ...
売買仲介営業を中心に再雇用上限を70歳まで延長。 業務委託によるエージェント制度も導入 取...
-
2022.08.12 4040号 ・ 045頁
支援型マネジメントへの転換に必要な4要素と 成果につながる研修設計のポイント 多くの企業において、リモートワークの導入は「働き方...
支援型マネジメントへの転換に必要な4要素と 成果につながる研修設計のポイント 多くの企業に...
-
2022.08.12 4040号 ・ 061頁
56.1%が初任給を全学歴据え置き。 大学卒の水準は21万2129円で前年度比0.9%の上昇 労務行政研究所 2022年度の決定...
56.1%が初任給を全学歴据え置き。 大学卒の水準は21万2129円で前年度比0.9%の上...
-
2022.08.12 4040号 ・ 075頁
中労委、経団連、連合、東京都、関西経済連合会の調査結果 例年、各機関が実施しているモデル賃金(学校を卒業後、直ちに入社して継続勤...
中労委、経団連、連合、東京都、関西経済連合会の調査結果 例年、各機関が実施しているモデル賃...
-
2022.08.12 4040号 ・ 076頁
モデル賃金は 大学卒・総合職30歳で32万5400円、40歳で46万5300円 【発表機関】中央労働委員会事務局総務課 【問い合...
モデル賃金は 大学卒・総合職30歳で32万5400円、40歳で46万5300円 【発表機関...
-
2022.08.12 4040号 ・ 083頁
大学卒・総合職35歳の標準者賃金は38万3701円 【発表機関】経団連〈URL〉https://www.keidanren.or...
大学卒・総合職35歳の標準者賃金は38万3701円 【発表機関】経団連〈URL〉https...