-
2022.04.20 共同通信社
留学後退職、費用返還命令 大成建設元社員に東京地裁
社外研修制度を利用した海外留学から帰国後に退職した大成建設の元社員の男性が、同社に留学費用と相殺された未払い賃金などの支払いを求めた訴訟の判決で、東京地裁は20...
-
2022.04.19 共同通信社
1分遅延賃金56円支給命令 JR西と運転士の訴訟
JR西日本岡山支社の50代男性運転士(病死)が回送列車の出発を1分間遅延させるミスをしたことを理由に、1分間分の賃金など56円が支給されなかったのは不当として、...
-
2022.04.11 共同通信社
台車下敷き事故で賠償命令 資材メーカーに7千万円
東証プライム上場の建築資材メーカー「ニホンフラッシュ」(徳島県小松島市)の本社工場で2018年、新入社員だった男性=当時(19)=が台車の下敷きになり死亡した...
-
2022.03.30 共同通信社
ラーメン店の業務でうつ病 労災不支給取り消し、岡山
岡山県里庄町のラーメン店で働いていた男性(36)が長時間労働や上司の☆(口ヘンに七)責などが原因でうつ病を発症、休職したのに、労災保険の休業補償を不支給とした国...
-
2022.03.29 共同通信社
TDLパワハラ、賠償命令 ショー出演女性、千葉地裁
東京ディズニーランド(TDL、千葉県浦安市)でショーに出演していた女性契約社員(41)が、職場でパワーハラスメントを受けて体調を崩したとして、運営会社「オリエン...
-
2022.03.23 共同通信社
顧客情報持ち出し、無罪 地裁「被告人脈と不可分」
勤務していた青果卸売会社の取引先の氏名や電話番号といった連絡先データを、退職時に会社貸与のスマートフォンから自身のスマホに移行させて営業秘密を持ち出したとして、...
-
2022.03.18 共同通信社
合意困難でも誠実団交義務 不当労働行為巡り最高裁
待遇の不利益変更を巡り、山形大が教職員組合と誠実に団体交渉をしなかったとした山形県労働委員会の不当労働行為の救済命令について、大学が取り消しを求めた訴訟の上告...
-
2022.03.18 共同通信社
愛知製鋼元専務らに無罪 地裁「営業秘密ではない」 技術情報漏えい巡り
トヨタ自動車グループの特殊鋼メーカー「愛知製鋼」のセンサー開発を巡る技術情報を漏らしたとして、不正競争防止法違反(営業秘密開示)の罪に問われた同社元専務本蔵義...
-
2022.03.16 共同通信社
伊藤忠商事の解雇無効 合理性認めず、東京地裁
大手商社の伊藤忠商事を解雇された総合職の40代男性が「合理的な理由がない」として雇用関係の確認などを求めた訴訟で、東京地裁は16日、「別の訴訟でのやりとりを直接...
-
2022.03.01 共同通信社
会長パワハラで賠償命令 リョーユーパン元社長訴え
西日本を中心にパンや菓子を広く販売する「リョーユーパン」(福岡県大野城市)の元社長の男性が、創業家の会長にパワハラを受けたなどとして、会社と会長に損害賠償を求...
-
2022.02.22 共同通信社
残業223時間、賠償命令 通販会社の義務違反認定
インターネット関連企業「ストリーム」(東京都港区)の物流センターで働いていた仙台市の40代男性が、1カ月223時間超の時間外労働でうつ病を発症したとして約68...
-
2022.02.18 共同通信社
調理師過労死、賠償確定 ミシュランガイド掲載店
急性心筋炎を発症後、2014年に脳出血で死亡した男性調理師=当時(33)=の遺族が、長時間労働による免疫の低下が発症原因だとして勤務先だった店側に損害賠償を求...
-
2022.02.16
従業員引き抜き、賠償命令 デロイト元幹部に東京地裁
複数の従業員に違法な引き抜き工作をしたとして、デロイトトーマツコンサルティングが競業他社に移籍した元幹部に、計約1億2千万円の損害賠償を求めた訴訟の判決で、東...
-
2022.02.10 共同通信社
建材メーカーの責任も確定 最高裁、石綿被害九州訴訟
建設現場でアスベスト(石綿)を吸い、中皮腫などの病気になった九州4県の元労働者ら53人が、国と建材メーカーに損害賠償を求めた訴訟で、最高裁第2小法廷(菅野博之...
-
2022.02.08 共同通信社
セクハラで国に賠償命令 北海道開発局、旭川地裁
北海道開発局の非正規職員だった旭川市の女性(34)が、懇親会で上司からセクハラ発言をされ精神的苦痛を受けたなどとして、国に220万円の損害賠償を求めた訴訟で、...
-
2022.01.19 共同通信社
陸士長自殺、国に賠償命令 教官パワハラ原因と認定
2015年、陸上自衛隊西部方面隊の男性陸士長=当時(22)=が自殺したのは教官のパワハラが原因だとして、両親が教官2人と国に約8100万円の損害賠償を求めた訴...
-
2022.01.17 共同通信社
契約CAの無期雇用認める 訓練期間も業務、東京地裁
KLMオランダ航空の契約社員だった30~40代の客室乗務員(CA)の女性3人が、無期契約への転換を認めない会社側の対応は違法だとして、雇用関係の確認などを求め...
-
2022.01.14 共同通信社
退職手当不支給取り消す 飲酒運転の元小諸市職員
飲酒運転により懲戒免職となった長野県小諸市の元職員の50代男性が、退職手当約1600万円を支給しなかった市の処分は「裁量権の乱用で違法」として、取り消しを求め...
-
2021.12.23 共同通信社
NEC元子会社の退職無効 横浜地裁、復帰認める
適応障害と診断され休職した後、回復したのに復職を認められず退職に追い込まれたとして、NECの元子会社「NECディスプレイソリューションズ」(東京)の元社員伊草...
-
2021.12.21 共同通信社
過労死ライン未満でも労災 新基準で判断覆り認定 脳内出血の居酒屋調理師
居酒屋チェーンで勤務中に、脳内出血し後遺症がある元調理師の男性(62)について、労働基準監督署が「過労死ライン」に満たない残業時間で労災認定していたことが21...