すべて(6,281件)
-
昭和22年11月15日基発315号
(問) 申請書類は労働基準法施行規則第59条によって、2通提出することになっているが、この2通の取扱いについて一定の方針があれば...
(問) 申請書類は労働基準法施行規則第59条によって、2通提出することになっているが、この...
-
昭和22年11月11日発婦2号
使用許可にあたって (1) 児童の心身の状況を直接調査した上で決定すること。 (2) 児童福祉法の規定に違反することのない...
使用許可にあたって (1) 児童の心身の状況を直接調査した上で決定すること。 (2)...
-
昭和22年11月11日発婦2号
「焼却の業務」とは、廃棄物(廃棄物の処理及び清掃に関する法律(昭和45年法律137号)第2条第1項に規定する「廃棄物」をいう。...
「焼却の業務」とは、廃棄物(廃棄物の処理及び清掃に関する法律(昭和45年法律137号)第...
-
昭和22年11月11日発婦2号
「清掃の業務」とは、一般廃棄物(廃棄物の処理及び清掃に関する法律第2条第2項に規定する「一般廃棄物」をいう。ただし、同条第3項...
「清掃の業務」とは、一般廃棄物(廃棄物の処理及び清掃に関する法律第2条第2項に規定する「...
-
昭和22年11月11日発婦2号
「特殊の遊興的接客業における業務」とは、カフェー、バー、ダンスホール及びこれに準ずる場所において客に接する業務をいう。
「特殊の遊興的接客業における業務」とは、カフェー、バー、ダンスホール及びこれに準ずる場所...
-
昭和22年11月5日基発234号
(問) 法第12条第1項の期間、即ち平均賃金を算定すべき事由の発生した日以前3カ月間の期間中に賃金水準の変動が行われた場合は、9...
(問) 法第12条第1項の期間、即ち平均賃金を算定すべき事由の発生した日以前3カ月間の期間...
-
昭和22年11月5日基発231号
(問) 法第12条の平均賃金を算定すべき事由の発生した日以前3カ月間に法第39条による年次有給休暇を含む場合において、この期間及...
(問) 法第12条の平均賃金を算定すべき事由の発生した日以前3カ月間に法第39条による年次...
-
昭和22年11月5日基発233号
(問) 労働組合が賃金増額の要求をなし使用者との協定により新賃金を決定し、かつその新賃金を遡って適用する協定をなした場合、新旧賃...
(問) 労働組合が賃金増額の要求をなし使用者との協定により新賃金を決定し、かつその新賃金を...
-
昭和22年11月5日基発232号
(問) 1日平均賃金算定に当り、銭未満の端数を生じたる時はこれを切捨て、各種補償等においては右に所定日数を乗じてその総額を算出し...
(問) 1日平均賃金算定に当り、銭未満の端数を生じたる時はこれを切捨て、各種補償等において...
-
昭和22年11月5日基発231号
(問) 割増賃金の基礎となる賃金の取扱方について家族手当以外の手当の算定基礎に扶養家族数又は家族手当額を用い、例えば独身者に対し...
(問) 割増賃金の基礎となる賃金の取扱方について家族手当以外の手当の算定基礎に扶養家族数又...
-
昭和22年11月5日基発231号
(問) 平均賃金の算定に際し年次有給休暇の取扱方について法第12条の平均賃金を算定すべき事由の発生した日以前3ヵ月間に、法第39...
(問) 平均賃金の算定に際し年次有給休暇の取扱方について法第12条の平均賃金を算定すべき事...
-
昭和22年11月5日基発233号
(問) 労働組合が本年4月に賃金の増額を要求し8月に賃金増額の協定が成立し、要求を提出した4月に遡って支給することを約定した場合...
(問) 労働組合が本年4月に賃金の増額を要求し8月に賃金増額の協定が成立し、要求を提出した...
-
昭和22年10月28日労発114号
(大分県知事あて労働省労政局長通知) (問)(昭和22年9月26日 大分県教育民生部長発) 第23条〈編注:現行の第17条〉は所...
(大分県知事あて労働省労政局長通知) (問)(昭和22年9月26日 大分県教育民生部長発)...
-
昭和22年10月13日
(鳥取県教育民生部長あて労働省労政局労政課長通知) (問)(昭和22年8月19日 鳥取県教育民生部長発) 「単位労働組合」「労働...
(鳥取県教育民生部長あて労働省労政局労政課長通知) (問)(昭和22年8月19日 鳥取県教...
-
昭和22年10月13日
(鳥取県教育民生部長あて労働省労政局労政課長通知) (問)(昭和22年8月29日 鳥取県教育民生部長発) クローズド・シヨツプ、...
(鳥取県教育民生部長あて労働省労政局労政課長通知) (問)(昭和22年8月29日 鳥取県教...
-
昭和22年10月7日労発63号
(佐賀県知事あて労働省労政局長通知) (問)(昭和22年8月19日 佐賀県知事発) 議決機関を欠く労働組合の存在を認めうるか。(...
(佐賀県知事あて労働省労政局長通知) (問)(昭和22年8月19日 佐賀県知事発) 議決機...
-
昭和22年10月2日労発57号
(宮城県知事あて労働省労政局長通知) (問)(昭和22年8月18日 宮城県地労委事務局長発) 次の行為は、労調法第36条に抵触す...
(宮城県知事あて労働省労政局長通知) (問)(昭和22年8月18日 宮城県地労委事務局長発...
-
昭和22年10月1日労発58号
(北海道知事あて労働省労政局長通知)(問)(昭和22年8月23日 北海道知事発) 次のような権限をもつ土建宿舎管理人が労働組合の...
(北海道知事あて労働省労政局長通知)(問)(昭和22年8月23日 北海道知事発) 次のよう...
-
昭和22年9月13日発基17号
第2項については、労働条件の低下がこの法律の基準を理由としているか否かに重点を置いて判断するものであり、社会経済情勢の変動等他...
第2項については、労働条件の低下がこの法律の基準を理由としているか否かに重点を置いて判断...
-
昭和22年9月13日発基17号
本条は、労働者に人格として価値ある生活を営む必要を充すべき労働条件を保障することを宣明したものであって、本法各条の解釈にあたり...
本条は、労働者に人格として価値ある生活を営む必要を充すべき労働条件を保障することを宣明し...