すべて(6,281件)
-
昭和29年10月23日失保収2511号東京都あて
(問) 受給者が従前雇用されていた事業所の労働組合から労働の提供をたのまれ、しばしば工場内で就労しているのであるが、この就労につ...
(問) 受給者が従前雇用されていた事業所の労働組合から労働の提供をたのまれ、しばしば工場内...
-
昭和29年10月20日職発608号
(問) 補導生〈現行・公共職業訓練受講者〉の無届欠勤の場合で、証明書を発行せず、失業の認定を行わないのは、一五日以上の無届欠勤の...
(問) 補導生〈現行・公共職業訓練受講者〉の無届欠勤の場合で、証明書を発行せず、失業の認定...
-
昭和29年10月20日職発608号
(問) 地方労働委員会の委員手当は内職収入として取扱ってよいか。(答) 御見解のとおり。
(問) 地方労働委員会の委員手当は内職収入として取扱ってよいか。(答) 御見解のとおり。
-
昭和29年10月20日職発608号
(問) 元の会社の経理課員が当該会社の清算人となった場合、その清算人の雇用関係はどうなるか。また、その者は就職中といえるか。(答...
(問) 元の会社の経理課員が当該会社の清算人となった場合、その清算人の雇用関係はどうなるか...
-
昭和29年10月8日保文発11315号
日直又は宿直等は、労務を前提として存在するものである。従つて、これらに対する手当も厚生年金保険法第3条第1項第五号にいう報酬に...
日直又は宿直等は、労務を前提として存在するものである。従つて、これらに対する手当も厚生年...
-
昭和29年10月5日基収4167号
(問) 左記の疑義があるので至急何分の御回示をお願いする。 記 一 年少者労働基準規則第8条第七号の運搬機の運転の業務には...
(問) 左記の疑義があるので至急何分の御回示をお願いする。 記 一 年少者労働基準規...
-
昭和29年10月2日
(徳島県労働部長あて労働省労政局労働法規課長通知) (問)(昭和29年9月20日 徳島県労働部長発)1 労働委員会の労働者委員と...
(徳島県労働部長あて労働省労政局労働法規課長通知) (問)(昭和29年9月20日 徳島県労...
-
昭和29年10月1日失保収2308号
(問) 石炭鉱山等において左記事例の如く、鉱業権者又は租鉱権者と斤先主間の契約に基いて租鉱権の設定をせずに斤先掘を行っている事業...
(問) 石炭鉱山等において左記事例の如く、鉱業権者又は租鉱権者と斤先主間の契約に基いて租鉱...
-
昭和29年9月25日労発254号
(北海道知事あて労働省労政局長通知) (問)(昭和29年9月11日 北海道労働部長発) 某バス会社のバス路線のうち、国鉄[編注...
(北海道知事あて労働省労政局長通知) (問)(昭和29年9月11日 北海道労働部長発) ...
-
昭和29年9月25日労発254号
(北海道知事あて労働省労政局長通知) (問)(昭和29年9月11日 北海道労働部長発) 公益事業たる某バス会社における争議の型...
(北海道知事あて労働省労政局長通知) (問)(昭和29年9月11日 北海道労働部長発) ...
-
昭和29年9月16日保険発226号
厚生年金保険における現物給与の標準価額について (各都道府県民生部(局)保険課(部)長あて厚生省厚生年金保険課長通知)...
厚生年金保険における現物給与の標準価額について (各都道府県民生部(局)保険課(部)長あ...
-
昭和29年9月15日基収4025号
(問) 当管内に左記<編注:下記>事例が発生しこれが平均賃金算定について疑義があるのでお伺いする。記(イ) 事由の発...
(問) 当管内に左記<編注:下記>事例が発生しこれが平均賃金算定について疑義が...
-
昭和29年8月31日基発501号
技能養成工の労働契約について (1) 技能者養成の本旨により技能養成工の労働契約には期間の定めをするよう指導すること。 (2)...
技能養成工の労働契約について (1) 技能者養成の本旨により技能養成工の労働契約には期間...
-
昭和29年8月26日
(奈良県民生労働部長あて労働省労政局労政課長、労働法規課長通知) (問)(昭和29年8月23日 奈良県民生労働部長発) 公労法適...
(奈良県民生労働部長あて労働省労政局労政課長、労働法規課長通知) (問)(昭和29年8月2...
-
昭和29年8月20日
(石川県民生労働部長あて労働省労政局労働法規課長通知) (問)(昭和29年8月14日 石川県民生労働部長発) 某会社は、荷主より...
(石川県民生労働部長あて労働省労政局労働法規課長通知) (問)(昭和29年8月14日 石川...
-
昭和29年8月18日基収2691号
(問) T国に出張したAは、出張中食事には気を付けていたのであるが、帰国後、アメーバ性肝膿瘍にかかった。Aの勤務場所及び住居付近...
(問) T国に出張したAは、出張中食事には気を付けていたのであるが、帰国後、アメーバ性肝膿...
-
昭和29年7月20日労発209号
(神奈川県知事あて労働省労政局長通知) (問)(昭和29年4月27日 ○○自動車(株)人事部長発) 当社には、従業員のうち約6...
(神奈川県知事あて労働省労政局長通知) (問)(昭和29年4月27日 ○○自動車(株)人...
-
昭和29年7月14日失保収1678号の2
(問) 破産法第一六五条の規定によると破産管財人が臨時故障ある場合には裁判所の認可を得て代理人を選任することができるとあるので失...
(問) 破産法第一六五条の規定によると破産管財人が臨時故障ある場合には裁判所の認可を得て代...
-
昭和29年7月8日基発3264号
(問) 現在当社においては職員組合との間に給与改訂の団体交渉を行っていますが、この機会に双方の合意により下記の通り取扱を変更した...
(問) 現在当社においては職員組合との間に給与改訂の団体交渉を行っていますが、この機会に双...
-
昭和29年7月8日失保収1587号長崎県あて
(問) M鉱業㈱S鉱業所労組は、炭労の指令に基きそれぞれ時限スト及び部分ストを長期間に亘り行ったが、この部分スト(運搬系統中原炭...
(問) M鉱業㈱S鉱業所労組は、炭労の指令に基きそれぞれ時限スト及び部分ストを長期間に亘り...