すべて(37,114件)
-
最高裁判所第一小法廷 令和2年10月15日 判決
郵便業務を担当する無期契約労働者と有期契約労働者との間で設けられていた、年末年始勤務手当、病気休暇、夏期冬期休暇の取り扱いの差...
郵便業務を担当する無期契約労働者と有期契約労働者との間で設けられていた、年末年始勤務手当...
-
東京地方裁判所 令和2年10月1日 判決
5年10カ月にわたり有期労働契約が更新されてきた従業員に対する、事業所閉鎖を理由とする雇止めは有効
5年10カ月にわたり有期労働契約が更新されてきた従業員に対する、事業所閉鎖を理由とする雇...
-
令和3年1月 厚生労働省
労働基準法・最低賃金法などに定められた届け出や申請について、電子申請の利用を促すリーフレット
労働基準法・最低賃金法などに定められた届け出や申請について、電子申請の利用を促すリーフレッ...
-
令和2年12月23日年発1223第4号
年金制度の機能強化のための国民年金法等の一部を改正する法律の一部の施行に伴う関係政令の整備等に関する政令の公布について(通知...
年金制度の機能強化のための国民年金法等の一部を改正する法律の一部の施行に伴う関係政令の...
-
令和2年12月25日基発1225第14号
「チェーンソー取扱作業指導員について」の一部改正について (都道府県労働局長あて厚生労働省労働基準局長通知) (公印省...
「チェーンソー取扱作業指導員について」の一部改正について (都道府県労働局長あて厚...
-
令和2年12月23日基発1223第7号
定期健康診断等における血糖検査の取扱いについて (都道府県労働局長あて厚生労働省労働基準局長通知) (公印省略)...
定期健康診断等における血糖検査の取扱いについて (都道府県労働局長あて厚生労働省労...
-
福岡地方裁判所 令和2年3月19日 判決
定年後に有期雇用契約を2回更新した原告が、被告会社の経営状況悪化を理由に更新拒絶された事案で、被告会社が提示していた労働条件が...
定年後に有期雇用契約を2回更新した原告が、被告会社の経営状況悪化を理由に更新拒絶された事...
-
令和2年12月7日基安化発1207第2号
変異原性が認められた化学物質に関する情報について (都道府県労働局労働基準部健康主務課長あて厚生労働省労働基準局安全衛生...
変異原性が認められた化学物質に関する情報について (都道府県労働局労働基準部健康主...
-
令和2年12月7日基発1207第2号
変異原性が認められた化学物質の取扱いについて (都道府県労働局長あて厚生労働省労働基準局長通知) (公印省略)...
変異原性が認められた化学物質の取扱いについて (都道府県労働局長あて厚生労働省労働...
-
令和2年12月25日基発1225第1号
押印を求める手続の見直し等のための厚生労働省関係省令の一部を改正する省令等の施行等について〔労働基準法〕 (都道...
押印を求める手続の見直し等のための厚生労働省関係省令の一部を改正する省令等の施行等につ...
-
令和3年2月 厚生労働省
派遣元が法の要請に対応し、派遣労働者の待遇改善を図る上で参考になる施策やノウハウをまとめたパンフレット
派遣元が法の要請に対応し、派遣労働者の待遇改善を図る上で参考になる施策やノウハウをまとめた...
-
令和3年3月 厚生労働省
職業紹介事業者に対し、「お祝い金」その他これに類する名目で、求職者に社会通念上相当と認められる程度を超えて金銭などを提供すること...
職業紹介事業者に対し、「お祝い金」その他これに類する名目で、求職者に社会通念上相当と認めら...
-
令和3年2月 厚生労働省
令和3年4月1日施行の改正高年齢者雇用安定法に係る創業支援等措置の実施に関する計画の記載例等について解説したパンフレット
令和3年4月1日施行の改正高年齢者雇用安定法に係る創業支援等措置の実施に関する計画の記載例...
-
東京高等裁判所 令和2年6月10日 判決
保安警備業務を委託された事業主が従業員を解雇したことに関する団交要求において、警備先の事業主の「使用者」性が否定された事案
保安警備業務を委託された事業主が従業員を解雇したことに関する団交要求において、警備先の事...
-
東京地方裁判所 令和2年9月28日 判決
やむを得ない事情も本人の職務能力等の調査を尽くす目的も認められない試用期間の延長は、労働者の同意があったとしても無効
やむを得ない事情も本人の職務能力等の調査を尽くす目的も認められない試用期間の延長は、労働...
-
札幌地方裁判所 令和2年3月17日 判決
1 法人の従業員や取締役であるが業務委託を受けて従業員の研修業務を行っている者を相手方として雇用契約を締結している場合において、...
1 法人の従業員や取締役であるが業務委託を受けて従業員の研修業務を行っている者を相手方とし...
-
最高裁判所第一小法廷 令和2年10月15日 判決
夏期冬期休暇について、正職員に付与される一方で、時給制契約社員に付与されないことが、旧労働契約法20条にいう不合理な労働条件の...
夏期冬期休暇について、正職員に付与される一方で、時給制契約社員に付与されないことが、旧労...
-
令和2年12月25日職発1225第3号
労使協定方式における現下の新型コロナウイルス感染症の感染拡大に伴う労働市場への影響等を踏まえた取扱いに関する提出様式について...
労使協定方式における現下の新型コロナウイルス感染症の感染拡大に伴う労働市場への影響等を...
-
令和3年1月7日基管発0107第1号、基補発0107第1号、基保発0107第1号
労災保険における請求書等に係る押印等の見直しの留意点について (都道府県労働局労働基準部労災補償課長あて厚生労働省労働基準局労...
労災保険における請求書等に係る押印等の見直しの留意点について (都道府県労働局労働基準部...
-
令和2年12月25日基徴収発1225第10号
押印を求める手続の見直しに係る労働保険関係様式の取扱いについて (都道府県労働局総務部(労働保険徴収部)長あて労働基準局労働保...
押印を求める手続の見直しに係る労働保険関係様式の取扱いについて (都道府県労働局総務部(...