-
令和6年5月17日基発0517第1号、職発0517第4号
雇用保険法等の一部を改正する法律について (各都道府県労働局長あて厚生労働省労働基準局長、厚生労働省職業安定局長...
雇用保険法等の一部を改正する法律について (各都道府県労働局長あて厚生労働...
-
令和6年5月 厚生労働省
令和6(2024)年5月に作成された男性の育児休業取得率等の公表に関するリーフレット
令和6(2024)年5月に作成された男性の育児休業取得率等の公表に関するリーフレット
-
令和6年5月 厚生労働省
令和6年5月31日公布の改正育児・介護休業法・次世代育成支援対策推進法の概要を紹介したリーフレット
令和6年5月31日公布の改正育児・介護休業法・次世代育成支援対策推進法の概要を紹介したリー...
-
東京地方裁判所 令和5年6月29日 判決
従業員兼務執行役として塾講師業務等に従事していた専務執行役につき、従業員の地位を併有するとして、退職金の支払いが認められた事例
従業員兼務執行役として塾講師業務等に従事していた専務執行役につき、従業員の地位を併有すると...
-
東京地方裁判所 令和6年2月28日 判決
代議員の選任手続きの重大な瑕疵(かし)により労働組合の総会決議が不存在とされた事例
代議員の選任手続きの重大な瑕疵(かし)により労働組合の総会決議が不存在とされた事例
-
令和6年3月13日年管発0313第4号
国民年金の事務費交付金の算定に関する省令の一部を改正する省令の公布について(通知) (地方厚生(支)局長・日本年...
国民年金の事務費交付金の算定に関する省令の一部を改正する省令の公布について(通知)...
-
令和6年3月13日年管発0313第2号
国民健康保険の国庫負担金等の算定に関する政令等の一部を改正する政令の公布について(通知)〔国民年金法〕 (地方厚...
国民健康保険の国庫負担金等の算定に関する政令等の一部を改正する政令の公布について(通知...
-
令和6年3月8日年企発0308第1号
「厚生年金基金の予定利率の下限等について」の一部改正について (地方厚生(支)局健康福祉部保険年金(企業年金)課...
「厚生年金基金の予定利率の下限等について」の一部改正について (地方厚生(...
-
福岡地方裁判所 令和6年2月13日 判決
作業現場の暑さ指数を把握しないまま作業員の体調確認や作業中止等の措置を講じなかった場合、熱中症予防に関する安全配慮義務に違反する
作業現場の暑さ指数を把握しないまま作業員の体調確認や作業中止等の措置を講じなかった場合、熱...
-
令和6年3月13日保発0313第17号
国民健康保険の国庫負担金等の算定に関する政令等の一部を改正する政令の公布について(通知) (都道府県知事あて厚生...
国民健康保険の国庫負担金等の算定に関する政令等の一部を改正する政令の公布について(通知...
-
令和6年3月7日保発0307第8号
「健康保険及び国民健康保険の食事療養標準負担額及び生活療養標準負担額及び後期高齢者医療の食事療養標準負担額及び生活療養標準負...
「健康保険及び国民健康保険の食事療養標準負担額及び生活療養標準負担額及び後期高齢者医療...
-
令和6年2月27日保発0227第3号
日雇特例被保険者に関する保険料額並びに日雇特例被保険者の負担すべき額及び日雇特例被保険者を使用する事業主の負担すべき額の一部...
日雇特例被保険者に関する保険料額並びに日雇特例被保険者の負担すべき額及び日雇特例被保険...
-
令和6年2月26日開発0226第5号
雇用保険法施行令等の一部改正について (各都道府県知事あて厚生労働省人材開発統括官通知) (公印省略)...
雇用保険法施行令等の一部改正について (各都道府県知事あて厚生労働省人材開...
-
令和6年3月1日保発0301第1号、年管発0301第1号
厚生労働大臣が定める現物給与の価額について〔労働保険の保険料の徴収等に関する法律〕 (日本年金機構理事長あて厚生...
厚生労働大臣が定める現物給与の価額について〔労働保険の保険料の徴収等に関する法律〕...
-
令和6年3月1日基発0301第1号
厚生労働大臣が定める現物給与の価額について (都道府県労働局長あて労働基準局長通知) (公印省略)...
厚生労働大臣が定める現物給与の価額について (都道府県労働局長あて労働基準...
-
令和6年3月13日基発0313第2号
日本標準産業分類の改定に伴う労働安全衛生法施行令第2条等の取扱いについて (都道府県労働局長あて厚生労働省労働基...
日本標準産業分類の改定に伴う労働安全衛生法施行令第2条等の取扱いについて...
-
令和6年4月 厚生労働省
令和6(2024)年4月から、すべての医療機関で、長時間労働を行う医師への面接指導の実施が義務化された(医療法、労働基準法)。そ...
令和6(2024)年4月から、すべての医療機関で、長時間労働を行う医師への面接指導の実施が...
-
東京地方裁判所 令和5年3月29日 判決
トラック運転手として稼働していた労働者に対して会社から支払われていた「残業手当」名目の賃金が、固定残業代の定めとして無効であり、...
トラック運転手として稼働していた労働者に対して会社から支払われていた「残業手当」名目の賃金...
-
令和6年4月5日基発0405第6号
割増賃金の算定におけるいわゆる在宅勤務手当の取扱いについて (都道府県労働局長あて厚生労働省労働基準局長通知)...
割増賃金の算定におけるいわゆる在宅勤務手当の取扱いについて (都道府県労働...
-
福岡高等裁判所 令和5年3月9日 判決
路線バス乗務員の折り返し待機時間について、待機時間中に労働からの解放が保障されていなかったとして、労働基準法32条の労働時間に当...
路線バス乗務員の折り返し待機時間について、待機時間中に労働からの解放が保障されていなかった...